後に「ほら、あの名作云々てやつ。」と言われるクリスマスの夜の建築家たちのやりとり

クリスマスの夜の熱い議論。ドライブする議題。 話は転がりに転がって論点がたくさん。かなり枝分かれ。 建築家の自律性について/名作とは/WADA賞のルールについて/自由でフェアな(KY)批評空間とは/建築作品への批評が持つべきポイントとは/建築を言語化すること/イオンや蔦屋書店、SC等の評価と相対化/当の太田市美術館について/建築を読み取るために/専門性の価値/建築写真/建築業界外部からの視線への鈍感さ/アトリエと組織/議論は丁寧に/いいぞもっとやれ/140字ではいろいろ無理 続きを読む
0
門脇 耕三|Kozo Kadowaki @kadowaki_kozo

遅ればせながら平田晃久さん設計の《太田市美術館・図書館》へ。間違いなく名作だった。とんでもない密度の設計が破綻せずあらゆるところで完璧な場をつくっている。感服。 pic.twitter.com/AEHpPNSU5q

2017-12-17 17:43:43
拡大
拡大
拡大
日埜直彦 @naohikohino

土曜日のシンポジウムで使ったダイアグラム、その後ありがたいことにあれこれリアクションいただいて、良くも悪くも機能するようなので放流しときます。史的構造が歪みを作ってるけど、それを自ら内面化し、再生産しちゃうからダメなんです。ただの現実です。 pic.twitter.com/1AgC5UVZes

2017-12-18 10:43:59
拡大
豊田啓介ゆるふわ系総研 @toyoda_noiz

名作と言われているものは一通り好きですよ。でも、前にも書いた通り僕の建築への入り口が集落とかのデザイン不可能性とかそこに創発しているものの理解だったりするので、古い集落とか大好きです。 caseque.sarahah.com pic.twitter.com/gqvxR8UWhM

2017-12-18 16:41:42
拡大
佐藤竜平 @ryuheisato

どの業界にもあることにように思います。個人を組織の中に埋没させて規模と効率を高めることと、個人を偶像化することで作品の流通を促進すること。これらを対立させて二者択一のように考えてしまえば、どちらを選んでも「疎外」の方向に作用してしまいますね。 twitter.com/naohikohino/st…

2017-12-19 19:45:35
日埜直彦 @naohikohino

@ryuheisato なるほど、ある程度一般化出来るでしょうね。日本の建築の特殊性は、近代化の一端を担う責任を担う意識と、必ずしもそれと足並みが揃ってはいなかったごく普通の人々の幸福に貢献したいという意識のあいだで股裂きになりつつ、建築家の自律性が時代に応じて変遷していったことにあるように思います。

2017-12-19 19:54:44
佐藤竜平 @ryuheisato

@naohikohino ご返答ありがとうございます。さて時代は遡りますが、こうした「股裂き」の中で商業主義に突き抜けて、「建築家の自立性」を放棄した〈元〉建築家、川喜田煉七郎という人に最近興味を持っております。彼を「転向者」とみる(つまり建築史の文脈から排除する)かどうかが、案外重要かもしれません。

2017-12-20 14:08:03
日埜直彦 @naohikohino

@ryuheisato 川喜田はハリコフの快挙のこともあり建築史のメジャーな存在かと思います。不勉強で自律性の放棄と言われているのがどういったニュアンスかわかりませんが、フリーアーキテクト的な主体性をどう確立するか考えていた建築家のひとりじゃないでしょうか。ダイアグラムで言うなら左下にいるような。

2017-12-22 16:01:19
Yuko TONOGI / 外木 裕子 @tonoyu

太田の現場はかなり大変だったけど、今思い返すととても楽しかった。部署が変わってしまったけど役所の担当者も優秀な方だったし、施工者も所長ともう一人のTさんのコンビが最強でした。毎週定例の後、最終のりょうもうで缶ビールを開けて頭を解放させてました。笑

2017-12-22 20:08:14
Yuko TONOGI / 外木 裕子 @tonoyu

しかしそのうちビールは飲めない身体になり、重いお腹を抱えて逆梁を乗り越えて現場を見たことも、いい思い出。関わった一人ひとりが、いいものつくろうと目指していて、しびれる現場でした。からまりまくり。建築の枠を超えて愛されているのがとても嬉しい。

2017-12-22 20:16:47
門脇 耕三|Kozo Kadowaki @kadowaki_kozo

現場確認からの鶴ヶ島へ。今日はWADAA2017選考会議。だんだんと認知されてきたWADA賞ですが、中庸に陥らないことこそがWADA賞の意義。今年も振り切った議論を期待。

2017-12-23 10:15:23
豊田啓介ゆるふわ系総研 @toyoda_noiz

太田市美術館が名作っていう意見正直何言ってんだか意味わからない。僕的には全然響かないんだけどどの辺がいいのかな…。

2017-12-23 15:08:06
豊田啓介ゆるふわ系総研 @toyoda_noiz

真意とか強い意図とかは何もなくて、ただみんなが名作名作言う意味が分からないなと。だからむしろ僕が聞きたい: あれはなんで名作なんですか? caseque.sarahah.com pic.twitter.com/XXjf7GWbLt

2017-12-23 16:10:53
拡大
tezzo nishizawa @tezzo_n

ルール上や議論上問題はないけど、やはり審査員の作品は、今後のアワードと為にも外すべきでは。 #WADAA2017

2017-12-23 16:44:50
和田隆介 @wadaryusuke

改めまして、WADA賞2017は以下の3作品に決まりました。 西澤俊理「チャウドックの家」 グローバリゼーションによって偏在した知性・技術の再編集による地域性の構造化 岩瀬諒子「トコトコダンダン」 複数の社会的境界への介入による新しい公共性の実現 #WADAA2017

2017-12-23 18:07:41
和田隆介 @wadaryusuke

時間の倉庫「福島加津也+冨永祥子」 再発見された時間的属性によるオブジェクトの階層化 #WADAA2017

2017-12-23 18:08:04
和田隆介 @wadaryusuke

ご協力いただいた審査員の皆様、初年度からお付き合いいただいている藤村さん・門脇さん、会場設営などご協力いただいたRFAのみなさま、本年度もありがとうございました。#WADAA2017

2017-12-23 18:09:54
豊田啓介ゆるふわ系総研 @toyoda_noiz

藤本さん平田さんとか大西さんあたりの作品を、ダメとは言う必要ないにしても「別にそこまでよくなくない?」って言うのが憚られる雰囲気、忖度無用な空気は出していきたい。

2017-12-23 19:09:36
豊田啓介ゆるふわ系総研 @toyoda_noiz

いや、僕も好きなのはありますよ。

2017-12-23 19:10:11
豊田啓介ゆるふわ系総研 @toyoda_noiz

太田市美術館とか面白いところあるとは思うけどさ、昨日の若林さん的な表現で言えば、別に道を切り拓いても舗装を完璧にしてもいなくない?

2017-12-23 19:26:35
餃子屋のバイト なかよしとなかよし @TratsRevo2

新建築のインスタがこのタイミングで太田市美術館をアップってのは某雑音建築家への当てつけでは(妄言)

2017-12-23 19:50:16
Yuko TONOGI / 外木 裕子 @tonoyu

@toyoda_noiz 担当者的には、実際に行って利用されている中に身を置くと、生きている建築だ、と感じられる点ですかね。一言で言うならば。

2017-12-23 20:55:23
Yuko TONOGI / 外木 裕子 @tonoyu

太田をフォルマリズムな視点で捉えられることにかなりの違和感はあるけれど、人それぞれの好みで良いと思う。ただ、太田を実際に訪れて、良い!と思ったならその感覚は素直であり、間違ってはいないと思う。あの時の気持ち、大事にしてほしい。

2017-12-23 20:58:15
豊田啓介ゆるふわ系総研 @toyoda_noiz

問題ツイートするとすぐにSarahahに質問来るというサイクル作ってしまったっぽい

2017-12-23 20:59:13
1 ・・ 25 次へ