「通ぶるヤツは貧乏な屋台じゃなきゃ中国がわからんっていうけど、いい店で食えよ」←現地の庶民と同じように生活することはだめなんですか?

22
黒色中国 @bci_

以前旅先で知り合った日本人がいて、この人のススメに応じ、ちょっといいレストランへ行ったけど、そこで、「通ぶる奴は貧乏たらしい屋台とかでメシを食って、こうでなきゃ中国はわからんとかのたまうけど、いい店で食わないとわからないですよね」…と言われて困った。私はその前者の方だったからだw

2017-12-31 01:15:58
黒色中国 @bci_

別に通ぶるわけでもないけど、屋台のような作っている人との距離が近いところでないと、料理の説明が気軽に聞けないのがあるし、作っている過程を見られるのが非常に勉強になるのだ。それと、他の中国人の様子も見れるし、話もできるし。中国でも高級レストランだと、こういう形式の交流はほぼ無理だ。

2017-12-31 01:19:16
黒色中国 @bci_

私は高級レストランにも行ったこともあるし、それを否定するものではないけど、調理を目の前で見た上でコックにも客にも話しかけれる屋台や、庶民的な店の方が学ぶことが多いので、そちらを好むだけのことで、「通ぶる」というのは、他人に言われるまで気づかなかった。そういう見方に非常に驚いた。

2017-12-31 01:25:15
黒色中国 @bci_

日本で中国語を学んで、留学して、現地の生活を体験して、普通の庶民が通うような店にも行って、現地の人と同じように注文ができて、そういうのが全部辞書を引かずに、持って行かずに、自然とできるようになると、とても嬉しかった。初めて自転車に乗れた時とか、浮き輪なしで泳げたような感動があった

2017-12-31 01:29:36
黒色中国 @bci_

「在外クラスタ」というのは、多少の差はあれども大体はそういう積み重ねの中で生きているのだろうから、それで「通ぶっている」と言われても困るんだけど、「積み重ね」を経ずに中国へ来る人は、そんな風に見ているわけだ。とは言え、この人のために、私が今までの「積み重ね」を放棄するのも変な話だ

2017-12-31 01:36:49
黒色中国 @bci_

「通ぶっている」とか「貧乏たらしい」とか言われても、自分を変えないでいると、意固地で偏屈な、反抗的な人間だと思われるのだろう。私が思うに、「出羽守」批判は、「屋台で食ってる奴は通ぶりやがる」と根っこが同じじゃないかと思う。

2017-12-31 01:41:31
黒色中国 @bci_

全然違う生き方をしてきた赤の他人に、長年積み重ねて来た自分の人生を、部分的に表面だけ見て、いきなり罪人扱いで後ろから刺されるような感じ。面倒なのでリアルでは人を選んで話すけど、ツイッターでは無関係の人がいきなり襲いかかってくるから大変だ。結局、何も言わないのが一番、ということか。

2017-12-31 01:54:09
黒色中国 @bci_

最近愚痴っぽい話が多いと、お叱りを受けているけど、最近のツイッターは、本当に何を話したらいいのか、良くわからなくなって来た。自分が言いたいことをつぶやくのではなく、他人の発言に難癖をつけて黙らせたら勝ち…という屈折したゲームに参加しているような感覚である。

2017-12-31 01:59:27

以下、様々な意見や反応

せいうち堂 @seiutitarou

@bci_ 90年代初めごろの椎名誠の本で、中国の高級レストランで麺ものを頼むと、レトルトの油揚げ麺が出てきたので抗議に行くと「こっちのほうが(生麺よりも)高いのに…」と悲しそうな顔をされる、という話がありました(笑)高いモノを出すのがおもてなし、という考え方が素朴でいいなと当時は思いました。

2017-12-31 09:55:12
黒色中国 @bci_

@seiutitarou たしかにレトルトの揚げ麵の方が高そうですね。上海なんかだと昔は町のあちこちに製麺所があって、打ちたての生麵はめちゃくちゃ安かったです(品質は素晴らしいけど、「角」…元の十分の一の単位の値段で売られてました)

2017-12-31 10:27:55

雅 桃一 @nHEwNEWTnf2B6al

@bci_ 事情通、スペシャリスト、は右でも左でもいた方が良いにこしたことはないですよ。

2017-12-31 02:08:14
黒色中国 @bci_

@nHEwNEWTnf2B6al 色んな意見があって、参考に出来る選択肢が多い方がいいですね

2017-12-31 12:24:13

ふつうのしろくまのくま(Minami,Seiichi) @nancorocolo

@bci_ 余り海外行ったことありませんが、出張で台湾に何度か行きました。台北のホテルに泊まった時は夕食何を食べたが覚えていません。南投(ちょっと田舎)に泊まった時には屋台が建物の中に入ったようなお店、色々食べたのを覚えていますし、夜、屋台がでて人通りが多かったのを覚えています。

2017-12-31 08:34:16
黒色中国 @bci_

@nancorocolo 台湾の屋台は楽しいですね。昔は中国にも似たようなのがありましたけど、今は少なくなりました

2017-12-31 12:20:09

🌈BASIL💙💛🌻 @basilsauce

@bci_ あなたを寂しくさせたりつまらなくさせたりする声は、あなたにとって重要じゃないのよ。自分が話したいことを自分のためにつぶやいてください。そういう黒色中国さんのつぶやきがこれからも読みたいです。ドンマイ!

2017-12-31 05:30:06