紫苑録―1944年、日米フィリピン決戦の記録その6(1944年12月)

1944年後半、フィリピンの戦いを中心にした太平洋戦争の記録をツイートしていく戦史実況botのまとめです。 その6は1944年12月の記録をまとめたものです。 その1(1944年8月) https://togetter.com/li/1145767 その2(1944年9月) https://togetter.com/li/1156112 その3(1944年10月前半) https://togetter.com/li/1162615 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 49 50 52 次へ
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

1944年12月30日19:22 特務艦「神威」、六連島沖に到着。 ヒ87船団、全艦集結。 #紫苑録 #ヒ87船団

2017-12-30 19:22:00
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

1944年12月30日19:22 【発:17dg司令 宛:特務艦「神威」 空母「龍鳳」 駆逐艦「時雨」「磯風」「旗風」】 雪風 右舷蒸気管接手附近修理ノ為 呉ニ回航セシム 但シ本夜彦島造船所ノ検査ヲ受ケ情況ニ依リテハ応急修理ノ上 明日船団ト共ニ出港セシム #紫苑録 #ヒ87船団

2017-12-30 19:22:01
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

1944年12月30日23:22 駆逐艦「雪風」、機関の応急修理がヒ87船団の出港に間に合わないと判断。呉に入渠することを関係各位に通達。 ヒ87船団より「雪風」が除かれる。 #紫苑録 #ヒ87船団

2017-12-30 23:22:00
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

【発:駆逐艦「雪風」 宛:17dg司令 特務艦「神威」 空母「龍鳳」 駆逐艦「時雨」「磯風」「旗風」】 検査ノ結果 亀裂ニ非ザル模様ナルモ 現状ニテハ使用不能 応急修理上一昼夜以上ヲ要スル見込ミ 明日呉ニ回航(一軸運転)修理ノ事トス #紫苑録 #ヒ87船団

2017-12-30 23:23:01
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

1944年12月30日23:30 B-29爆撃機1機、関東地区に侵入。偵察を行った後、退去。 #紫苑録 #本土空襲

2017-12-30 23:30:03

1944年12月31日

紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

1944年12月31日未明 B-29爆撃機1機、関東上空に侵入。偵察を行った後、退去。 #紫苑録 #本土空襲

2017-12-31 03:00:02
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

1944年12月31日5:30 ヒ87船団、護衛艦部隊が門司(六連島沖)を出撃。前路掃蕩を行う。 #紫苑録 #ヒ87船団

2017-12-31 05:30:01
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

1944年12月31日7:00 駆逐艦「雪風」、六連島沖を出港。呉へ引き返す。 #紫苑録 #ヒ87船団

2017-12-31 07:00:12
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

1944年12月31日8:07 南西方面部隊司令長官、第二遊撃部隊に昭南への回航を指示。 【発:NSB長官 宛:2YB/1KF長官 31S司令官(GF/2F長官ほか)】 NSB電令作第八六〇号 #紫苑録 #礼号作戦

2017-12-31 08:07:00
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

一、 2YBハ昭南島(「リンガ」泊地)ニ回航 急速修理整備ニ従事スベシ 整備期日ハ一月中旬ヲ目途トス 二、 警戒部隊指揮官ハ機宜高雄又ハ馬公ニ於テ損傷艦ノ修理ヲ実施セシムベシ #紫苑録 #礼号作戦

2017-12-31 08:08:01
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

1944年12月31日8:20 ヒ87船団、輸送船が門司(六連島沖)を出撃。 #紫苑録 #ヒ87船団

2017-12-31 08:20:01
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

ヒ87船団(門司-高雄) 編成1 ☆=旗艦 ★=船団旗艦 航空母艦  「龍鳳」(桜花58機搭載) 駆逐艦  「旗風」「時雨」「浜風」「磯風」 海防艦  「屋代☆」「御蔵」「倉橋」「第13号」 ※「龍鳳」「浜風」「磯風」は基隆まで #紫苑録 #ヒ87船団

2017-12-31 08:21:01
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

ヒ87船団(門司-高雄) 編成2 輸送船  第一分団   「神威★」「天栄丸」「さらわく丸」  第二分団   「松島丸」「宗像丸」「辰和丸」  第三分団   「黒潮丸」「海邦丸」「光島丸」 #紫苑録 #ヒ87船団

2017-12-31 08:22:01
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

1944年12月31日15:00 【大本営発表】 既報ミンドロ島敵輸送船団に対する航空攻撃の戦果に、撃沈輸送船五隻、撃破巡洋艦一隻を追加す #紫苑録

2017-12-31 15:00:10
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

1944年12月31日16:00 【大本営発表】 我特別攻撃隊一誠、鉄心、旭光、進襲、皇華等各飛行隊は戦闘機掩護の下に十二月二十九日以降連続ミンドロ島に対する敵増援輸送船団に突入、之に大なる打撃を与へたり #紫苑録

2017-12-31 16:00:09
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

右特別攻撃飛行隊の収めたる戦果中現在迄に判明せるもの次の如し 輸送船 撃沈三隻、大破炎上五隻 巡洋艦 轟沈二隻 #紫苑録

2017-12-31 16:01:02
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

1944年12月31日 第十四方面軍司令官山下奉文大将、レイテ作戦(捷一号作戦)終了を宣言。 南西太平洋方面軍最高司令官ダグラス・マッカーサー大将、レイテ作戦(KINGⅡ)終了を宣言。 レイテ島の戦いが事実上終了。アメリカ軍の勝利が確定する。 (戦闘自体は終戦まで続いた) #紫苑録 #レイテ島の戦い pic.twitter.com/fK9IeNOEed

2017-12-31 20:59:49
拡大
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

1945年1月4日、小磯國昭首相は第八十六回帝国議会において、自身が「天王山」と呼号したレイテ島の戦いを放棄し、ルソン島の戦いに移行したと訂正した。「天王山が移動した」という発言である。 #紫苑録 #レイテ島の戦い

2017-12-31 21:03:32
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

小磯國昭首相 「本年は断じて戦勝の年としたい。しかし戦局の様相は極めて深刻である。台湾沖、比島沖の海戦で曠古の大勝を博したが、わが海軍の損耗は必ずしも少くない」 #紫苑録 #レイテ島の戦い

2017-12-31 21:03:49
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

小磯首相 「その後陸海ともに特攻隊の活躍となり敵の進出を封殺しつつあったが、『レイテの戦況は必ずしも可ならず、レイテの決戦は比島全域の決戦に移行した』形である」 #紫苑録 #レイテ島の戦い

2017-12-31 21:04:15
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

小磯首相 「特にヨーロッパの戦況からみて敵は欧州戦線の不利を太平洋において補綴せんとして焦慮する等のこともなしとは限らない。この際わが方としては銃後に特攻精神を作興し戦力を増強して前線の健闘に応えるべきはもちろん……」 #紫苑録 #レイテ島の戦い

2017-12-31 21:04:52
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

小磯首相 「……政府としては強力なる政治の具現、行政運営の決戦化等について一大決意をもって邁進したいと考える。事態に善処すべく一層の輔佐協力を希望する」 #紫苑録 #レイテ島の戦い

2017-12-31 21:05:08
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

1944年後半、太平洋戦争の正念場として日米の激戦が行われたフィリピン・レイテ島。互いに来たるべき戦闘を予期して、日本側は捷号作戦、米側はキング作戦を考案し、双方の全力を尽しての戦いが繰り広げられた。 #紫苑録 #レイテ島の戦い

2017-12-31 21:07:38
紫苑録@戦史実況BOT @Shionroku

レイテ島の戦いは1944年10月20日より始まり、同年12月31日には米軍の勝利が確定した。 レイテ島における日本軍の戦死者は、終戦までに約8万人に上った。その大半は戦死ではなく餓死、戦病死であった。多くの兵は補給物資の無いまま、食糧に飢え、密林に彷徨って消息を絶った。 #紫苑録 #レイテ島の戦い

2017-12-31 21:09:58
前へ 1 ・・ 49 50 52 次へ