《2011年3月16日夕方官房長官記者会見から見えること》

この日、福島県中通りと会津地区の県立高校合格発表を強行することで、 福島県庁と福島県教育庁は、福島県民に不要な被曝を強要しました。 同じ日マスコミは、東京の記者会見で、自分たちが福島県から避難したことを隠して官房長官の話を聞いていました。
3
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

平成23年3月16日(水)午後(17:56~)-内閣官房長官記者会見 nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4543.ht… この記者会見の中で、官房長官は「原発から30㎞圏内だけでなく、それより広い部分に対しても物流が入らず、滞っている。専門家は短時間の滞在なら安全なので、物資を運んでほしい」という趣旨のことを言っている。

2018-01-02 21:19:48
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2011年3月16日午後官房長官記者会見。 「福島県内への物流が放射線の被害を恐れて滞っている。短時間内なら影響は出ないので運んでほしい」という官房長官に対して、記者たちはそ特別な追及をしていない。当時は気にならなかったがこれは異様だ。「犯人捜し」をするか、反論するかの2択ではないのか?

2018-01-02 21:37:07
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2011年3月16日。既に原発は1号機から4号機まで4つ全てが異常を示していて、放射性物質が広域に漏れ出している事、一部は東京都にまでも到達している事。以上は公表されている。当時福島県内にいた私は、官房長官が言うように県外から中通りに物資が入っていない事を体感していた。

2018-01-02 21:37:07
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

ただ、私はこの官房長官会見を、全編リアルタイムでは視聴していない。県立高校合格発表で、受験生も保護者も在校生も教員も、15μSv/hを超える空間線量の状況で雨と雪に当てて深刻な被曝をさせた事の敗北感で一杯だったからだ。「東京のメディアは知らないのだろう」と思っていた。

2018-01-02 21:37:08
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

しかし2011年3月16日夕方の官房長官記者会見は、記者たちの応対があまりにも不審だ。「不必要な心配をしている物流業者の為に福島県に支援物資を含めた物流が止まっている」という官房長官の説明。それに対して、あっさりとスルーしてしまう記者たち。犯人捜しをなぜしない?政府批判をなぜしない?

2018-01-02 21:46:35
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

3月16日夕方の官房長官会見で福島県への物流が止まっていることに対して、記者たちは次のどちらか又は両方が聞けたはずだ。 1物流を止めているのは誰なのか、それを明らかにして物流を再開できないのか? 2物流を止めている責任者をなぜ政府は放置するのか、すぐにでも物流を再開させられないのか?

2018-01-02 21:46:36
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

しかし、2011年3月16日夕方と言えば、1号機が爆発してから既に4日後なのだ。 官房長官が物流関係者に対して「福島県中通りに入らない」と言っているが、全国メディアは中通りから撤退して、4日も経過しているのだ。物流の不足の様子さえ、取材報道していないのだ。追及できるわけがない。

2018-01-02 21:46:36
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

思い出してほしい。2011年3月。福島県から、ほぼ全てのテレビ局女子アナウンサーが姿を消した。彼女たちは上司から安全な場所まで避難するように言われ、県外に出ていたのだ。だからKFBやFCTでは営業担当に異動していた元アナウンサーが現場に行き、マイクを握っていた。地元テレビ局でさえ、なのだ。

2018-01-02 21:55:26
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2011年3月16日夕方の官房長官記者会見で、 「福島県内への物資の流通が滞っている」という官房長官の言葉に、記者たちが大きな反応を示さなかった理由は、単純だ。物流業者よりも先に、全国版マスコミの記者が福島県から撤退していたからだ。しかも、福島県民にも全国民にも、黙って。

2018-01-02 21:55:26
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

だから、2011年3月16日、深刻な放射性物質汚染の中で強行実施された、福島県立高校の会津地区と中通りの合格発表に関して、全国版での報道は不可能だったのだ。報道記者がいないのだから。既にこの日、福島県内とその外部とでは、報道されることに格差があった。福島県は「特別扱い」だったのだ。

2018-01-02 21:55:26
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

原発事故発生直後から続く、「福島県内だけ特別扱い」は2018年になっても続いている。 福島県外では「除染基準」は0.23μSv/hだ。しかし福島県内では、「除染が必要な基準」は「人間が生活する場所で、年20mSv」だ。それを下回る場所を「除染」するかどうかの裁量は、原則として市町村長の決断だ。

2018-01-02 21:59:57
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

このような「除染基準」の違いは、 日本国憲法が定める「法の下の平等」に完全に反している。 しかし「原子力緊急事態」の名のもとに、憲法違反の状態が6年以上放置されている。「特定秘密」も「共謀」も「国益」も関係ない。 しかし、組織メディアはこれを放置する。加害の共犯者だから、ではないか?

2018-01-02 22:03:38