ブラックフェイス問題も文化盗用も雑過ぎる

色んな「都合」が見えるという話。 差別の歴史について補足があります。 黒人差別についてbuvery氏の補足 https://togetter.com/li/1187861 続きを読む
112
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

お寺で卍を見かけてハーケンクロイツだナチスだと騒ぎ立てられるのと同じくらい馬鹿馬鹿しい。

2018-01-03 03:03:39
黒猫亭 @chronekotei

お寺さんの卍をハーケンクロイツだって騒ぐのはまさに差別的な話で、お寺さんがナチスなんではなくてナチスがお寺さんなんだってくらい順序が間違ってる話なんだよな(笑)。

2018-01-03 03:09:57
黒猫亭 @chronekotei

あんなのはナチスがお寺さんのマークを戴いたわけなんだから、ナチスがやらかしたからお寺さんが卍を使うのは許せないって言うのは、そんなもん外国人の都合でしょうとしか言い様がない。

2018-01-03 03:12:27
黒猫亭 @chronekotei

なんで非仏教圏の欧州人が勝手にアーリア人だの何だのって理屈を言ってお寺さんのルーツにある文化を剽窃してその挙げ句にやらかしたからって、そもそも源流の文化圏で正当に用いられてきた表象が批判される必要があるんだ、そんなもん差別だろって話なんだよな。

2018-01-03 03:14:54
黒猫亭 @chronekotei

黒塗りメイクというわかりやすい基準で人種差別を判定する雑さ、昔だったら解同に「内面化した差別意識に向き合ってない」って詰められるレベルの雑さだな。

2018-01-03 03:07:06
内海 @u23mjag

@chronekotei アメリカ内部の倫理規範を世界規模に拡大させる事がポリコレの目的なら、多分この案件もエディ・マーフィーのモノマネで有っても肌の色の差異を取り上げて笑うのは人種差別だで押して問題無いって感覚なのかなと。逆に私達の倫理規範をアメリカ側に寄せないといけないって抑圧になってるけどw

2018-01-03 03:13:35
黒猫亭 @chronekotei

@u23mjag それ、文化的な帝国主義そのものでしょう。どの面提げてグローバルな差別規範だって顔して意見が言えるんでしょうね。その図々しさが憎いですよ。

2018-01-03 03:16:05
内海 @u23mjag

@chronekotei 少なくても「多様性」や「リベラル」とは程遠い態度だけど、そこを問題視する人間が少ない時点でやっぱりポリコレ推進派って文化的には欧米帝国主義の一連の流れの一部なんでしょうね ^^;

2018-01-03 03:20:20
黒猫亭 @chronekotei

@u23mjag そう思いますね。政治的な正しさって、社会のローカリティで容易に変わり得る。逆にポリコレがグローバルな基準になり得ると考えるほうがおかしいって話ですよね。

2018-01-03 03:21:50
黒猫亭 @chronekotei

@u23mjag じゃあ、エディ・マーフィーの芸風で笑えるのは彼が体現している人種ステロタイプとまったく無縁なのか、彼の肌の色とまったく無関係なのか、そこまでおまえら考えて言ってるのかって話になるなぁ。

2018-01-03 03:20:04
内海 @u23mjag

@chronekotei 彼自身コメディアンとして「ハリウッド映画に出て来る陽気な黒人キャラ」の典型を演じて笑いを取るってやり方をやってた様には見えますけどね。 それも多分ポリコレ推進派は「当事者本人がそれを笑いに変えてるのは表現として社会に一石を投じてるんだ」的な擁護をして来るんだろうなと予想してますw

2018-01-03 03:24:21
黒猫亭 @chronekotei

@u23mjag スタンダップ芸も映画での役割も、一種人種ステロタイプを笑いに変えているわけで、それは当事者が演じるからOK的な雑な理屈って、それはもう乙武の問題を通過したら通用しない理屈なんですけどねぇ。当事者性は、その当事者の抱える問題について特権的な立場を担保しない。

2018-01-03 03:27:04
黒猫亭 @chronekotei

@u23mjag 乙武みたいな強い障碍者が障碍者全体の代表みたいなポジションで無双してたのって、彼ほど強くない弱い障碍者の立場を全然掬い上げていない時点で成立してないんだけど、当事者の立場だからってだけで無双していた。それとどこも違わないよな。

2018-01-03 03:30:34
黒猫亭 @chronekotei

@u23mjag そういう難しくてデリケートな問題を「黒塗りメイクで黒人のモノマネをするのは全部黒人差別」って雑な基準でぶった切ってなんとかやり過ごしているだけのくせしやがって、グローバルスタンダードのジャスティスなんだって面してやがるのが胸糞悪いんだよ。

2018-01-03 03:33:26
黒猫亭 @chronekotei

日本人は人種差別について意識が低いって批判するのはいいんだよ、たしかに日本人は差別に鈍感なんだから。でも「黒塗りメイクは黒人差別」みたいなローカルで雑な社会的合意の理屈でそれ言われたくねーのよ。

2018-01-03 03:36:30
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

日本の歴史という意味では、何年か前に「なぜ障害者がお笑いをやってはいけないのか」というような問題提起があったんだけど、その時手前は「ミゼットプロレスのミスターポーンが『8時だヨ!全員集合』で舞台を駆け抜けたことで抗議が殺到したからやないか」と思って、確かtweetsもしたと思う。

2018-01-03 03:28:07
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

ミスターポーンは望んでお笑いをやりたかったというのに、視聴者の抗議で潰されちゃったのよ。

2018-01-03 03:29:23
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

日本で差別の話をするんだったらそういうのを足掛かりにするべきだと思うよ。

2018-01-03 03:32:00
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

『ウルトラマン』の第三十話とか、『ウルトラセブン』の第十二話とか、そういうのも。

2018-01-03 03:32:39
黒猫亭 @chronekotei

帰りマンの『怪獣使いと少年』とかさ。日本には日本の当事者的な人種差別問題があるわけで、そのケツをアメリカに回してもアメリカさんは困るだろうがよ。

2018-01-03 03:48:40
黒猫亭 @chronekotei

日本には日本固有の当事者的な人種差別問題があるわけで、そんなのをグローバルスタンダードみたいな顔して外国人に圧し附けても外国人は困るだろう。そういう話だって言ってるんだよ。

2018-01-03 03:50:14
黒猫亭 @chronekotei

日本人が人種差別について他国の人々にオピニオンを言い得るとしたら、日本固有の人種差別問題において他国の事情にも通じるような普遍的な原理を見出したときだけだろう。今回の話は、ローカル要件の圧し附けで普遍的な原理じゃないから迷惑だってそれだけの話じゃんよ。

2018-01-03 03:54:04
黒猫亭 @chronekotei

乙武が自分の障碍をネタにして笑いをとるのはOKってのは、タモリが先駆としてやってるんだよな。当事者がネタにする分にはOKってのはかなり雑な話なんだが、タモリの時代だったらまあアリだったんだろうとは思う。

2018-01-03 04:00:48
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

ブラックフェイスの何が問題になるかというと、黒人を滑稽なもの、劣ったものとして扱うことで笑いを取ろうとするのがいけないわけで、もともとチャップリンが白塗りのメイクをしたり、パイ投げで真っ白になった人の顔を笑うような低レベルな笑いを好んで来た欧米文化に特有の問題なんですよね。

2018-01-03 16:25:50
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

顔の色を白く塗っても黒く塗っても、黄色や茶色に塗っても、誰も「差別的だ」と感じないのが真の平等だとあたしは思いますが、どうなんでしょうか。

2018-01-03 16:28:29
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ