大学教員に入試問題を作らせるべきではない

高校卒業までの学習指導要領がカバーする範囲内での問題作成という、 大学での研究・教育と大きく乖離した仕事を大学教員に任せるべきか? 現役大学教員たちによる議論
22
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
ヨコギリ屋 @naoekmr

たしかに大学に限らず、いつも教員は一緒に勉強したい学生や生徒のイメージをもって作問するものだと思う。リード文一つにも、ここから教科書の次のステップにあるものを思い描き、少しでも新しい脈絡を見て、楽しんでほしいなという気持ちを込めて。辛いけど、だから楽しめる一面もある。 twitter.com/makotosaito072…

2018-01-08 11:36:01
ミハイル=サカナスキー @shakushinji

これは逆もまた然りで、入試問題を見て学生は「ここで勉強したい」と思ったり、その逆だったりするのだろう。 抑えに受けた大学の英語の入試問題を見て、即座に席を立って帰ってきたことを思い出す。 twitter.com/makotosaito072…

2018-01-08 11:40:14
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

大学教員は高校生が何を習ってきているかよく知らないし、高校物理のことだってよく知らないわけで、そういう大学教員が入試問題を作成すること自体が無理な話なんじゃないかというのは一理あるよね

2018-01-08 11:02:17
Jun Makino @jun_makino

「大学教員は高校生が何を習ってきているかよく知らないし、高校物理のことだってよく知らないわけで、そういう大学教員が入試問題を作成すること自体が無理」なら大学生を教育すること自体も無理な気が。

2018-01-08 12:05:17
Random Notes, Shin-ichi Morita 盛田伸一, 雑記帳 @flowor_land

そうそう.フンボルトのベルリン大設立が今の科学技術in大学のルーツなんでしょうけど,その研究教育の線引きが動力となり科学技術の研究を推進したが反作用として,こういうのが出ちゃうみたいな.入試をセンターの続きで一括にする(上中下くらいに分けて)方策があるけど大学の個性が段々減りそう twitter.com/jun_makino/sta…

2018-01-08 13:10:56
Random Notes, Shin-ichi Morita 盛田伸一, 雑記帳 @flowor_land

研究教育という言葉でなく研究共有くらいがいいな.教育という負のコトダマが上から目線の教員をふやすんじゃないかな.同時代を生きる意味で同世代が智や経験を共有してるだけでしょ.駅伝走者の順番に偉いとか基本ない.年齢は同時代の誤差.互いに生きて目の前にいることにもっと感動したらと思う

2018-01-08 13:18:48
アニ @gorotaku

この問題の根本は、各大学の個別入試にまであまねく「公共性」が求められてるとこだと思うんですよね。問題は即座に持ち帰られて分析され、解答や得点分布などが開示され、個人の得点すら本人は教えてもらえる。従って入試問題は、そこまでやってもケチをつけられないような精度の高さが必要になる。

2018-01-08 14:53:27
アニ @gorotaku

大学側が個別入試を課したい動機っていうのは、「うちの大学に向いている学生に来てもらいたい」ということで、凄く私的なものなんですよ。「誰が見ても文句がないやり方で学力を測定し、高い人だけを入学させたい」のではない。でもあたかもそういう入試をやってるかのようなフリをさせられている。

2018-01-08 14:56:47
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

定量化は大変そうですが主観的印象で良ければ、京大の問題にはいかにも京大らしい伝統的な学問、東大の問題はいかにも東大らしい総合力で、それぞれの校風や学生のイメージとも一致はする気がする(最近は前者がちょっと日和って普通に近づいている?かも twitter.com/makoto_b/statu…

2018-01-08 15:57:07
Makoto Yamashita @makoto_B

大学入試の二次試験の問題の内容で大学ごとの個性に合わせた学生を入学させられるという幻想はどこから来ているのだろうか。東大京大の問題の傾向の差を言う人はいるが、それがどのような大学の個性に対応しているのかを述べる人は誰もいない。

2018-01-08 11:50:55
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

京大は他人から見聞きした印象でしか知らないけど、東大駒場(教養課程)は進振り対策を含め本当に総合力勝負の感じ twitter.com/esumii/status/…

2018-01-08 16:01:35
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

受験生(当時)として個人的には、京大の問題は正統派、東大は面白い、それ以外の国立はパターンで解けてしまう、私大の問題は嫌らしくて勉強する気も起きなかった(すみません twitter.com/esumii/status/…

2018-01-08 16:12:30
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

アンケートとったわけじゃないですが、これは(少なくとも近傍の)多くの受験生や予備校・塾講師の共通認識だったと思う。twitter.com/esumii/status/…

2018-01-08 16:15:01
Willy OES ☀ @willyoes

@tkshhysh 平均だとそんなもんかも知れませんね。分散が大きいので意味合いはだいぶ違ってくるような気もしますが。

2018-01-08 16:22:38
Takashi Hayashi @tkshhysh

@willyoes そうですね.分散も大きいので,50人クラスを持つと,1人ぐらいとんでもなくすごいのがいる,という感じでしょうか.

2018-01-08 16:25:14
Takashi Hayashi @tkshhysh

そして,ついそいつに向けて話してしまうから授業評価が下がるのですw twitter.com/tkshhysh/statu…

2018-01-08 16:36:32
uncorrelated @uncorrelated

@tkshhysh @willyoes 学力で選抜しないので、分散が大きくなると言う話でしょうか。それとも東大などでも抜きんでたレベルになるであろう桁違いのがポツポツいると言う感じでしょうか。

2018-01-08 16:41:52
Willy OES ☀ @willyoes

@uncorrelated @tkshhysh そもそも優秀な学生でも、州立トップ校より上位の大学に行くという選択肢はあまりないので上はほぼ青天井になりますね。

2018-01-08 17:05:10
uncorrelated @uncorrelated

@willyoes @tkshhysh なるほど。教える方は真面目にやると大変ですね。

2018-01-08 17:07:29
つな𝕏ぽん🐟8month/5yo @tunatuna_01

大学教員に問題を作らせるのはおかしい、的な指摘を見るのだが、 誰か別の人が作った入試問題で選別された人をちゃんと四年間責任持って育てられるのかしら? 入試業務大変と言うのはわかるけど、評価と教育は1セットだからなぁ。そもそも入試をどう言う位置付けと考えてるのか気になります。

2018-01-08 00:43:07
野島高彦 @TakahikoNojima

@tunatuna_01 (1)センター試験「利用」入試入学 (2)センター試験「併用」入試入学 (3)指定校推薦入学 などでも大量に入学させているので,個別学力試験の入試をやっても,ソレ経由で入って来るのは全体のうちの,

2018-01-08 18:36:19
MMatsunaka @mana613

最後の1つまでミスを取り除く費用は膨大なものなので(人を増やす、工程を増やす)、当然のことながら誰かが負担することになり、受験料も高くなるでしょうねえ。人が死ぬようなミスだって絶対に防止はできません。 #質問箱 #peing_mana613 peing.net/q/571785fb-4ad… pic.twitter.com/1UlXXzaYZy

2018-01-08 18:40:14
拡大
MMatsunaka @mana613

ま、気持ちは分かります。そもそも出題・採点ミスがあっても深刻な影響を生じさせないようにするべきだ、ということなんですけどね。 #質問箱 #peing_mana613 peing.net/q/18e3f4d6-5c6… pic.twitter.com/v5GL1uX370

2018-01-08 18:41:43
拡大
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

これだけ議論された今日になってもまだ誤解している人を見たので繰り返しますか、問4の阪大の答は「条件不足」ではなく物理的にまずありえない「誤り」であって、問5は問題が成り立ちません。阪大の発表が不正確です。 twitter.com/esumii/status/…

2018-01-08 19:36:47
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

前者は駿台と東進の答が正しく、阪大の元の答は物理的に誤っている、というのが私の知る限りの議論の結論です。twitter.com/esumii/status/…

2018-01-08 19:44:32
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

阪大の元の答は「壁」「空気」といった言葉の意味を通常とかけ離れた解釈をしない限りおよそ正当化できません。twitter.com/esumii/status/…

2018-01-08 19:57:32
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ