「宇宙開発、宇宙科学で培われてきたフロンティア・サイエンス&テクノロジーは、震災後の日本を、いや世界を変える。」

宇宙クラスタから湧き上がる、エネルギー問題に関する熱い議論。今こそ、震災後の日本に新しい夜明けを。 この議論の前にあった議論については以下を参照(一部重複していますが)。 「太陽光発電+超長距離送電とか自然エネルギー+蓄電技術」 http://togetter.com/li/118977
49
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@terakinizers 超臨界下水処理は、水の中でウンコを燃やすようなものなので、熱が出るんですね。これを熱交換器で給湯に利用できるので、ウンコ熱エネルギーと言えます。生ゴミも熱になる。

2011-04-02 23:05:14
武田誠 @makototension

@galileo_falcon 被災した所のごみですが通常の120年くらいの処理量があるのだとか、たぶん現地の自治体だけじゃ処理しきれないので東日本全体の清掃工場で燃やすか埋め立てることになります

2011-04-02 23:06:47
Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

@ohnuki_tsuyoshi エネルギーとして熱が取り出せれば、少なくとも冬場は非常にありがたいです(温水などとして使えますし。夏場だって使うか…)。電気に変えるのはちょいとやっかいそうですが、熱もありがたいです。

2011-04-02 23:07:11
Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

@5thstar: RT @mockmoon2000: テクノロジーというのは常にリスクがつきもので人間は失敗と付き合っていかなければならない。今求められているものは糾弾よりも問題解決と再発防止。災害対策も同じ。その場合、絶対に起こさないという余りにも強い要求は、逆に本来の…

2011-04-02 23:08:55
武田誠 @makototension

@galileo_falcon で、ごみ発電ですが通常時でもボイラーのついている清掃工場では燃やした熱でお湯沸かしてその蒸気でタービン回して発電しております(発電した電気は売電も行っています)

2011-04-02 23:09:06
Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

@ohnuki_tsuyoshi 平準化の部分、リチウム電池以外の解決法もあるかも知れませんが、確かにこの手いけますね。あと、都会だけではなく、地方や小都市のような場合にもこのモデル、いけますかねぇ?

2011-04-02 23:12:26
武田誠 @makototension

バイオマスボイラーとどう違うんだろう(ぉ RT @ohnuki_tsuyoshi: @galileo_falcon @terakinizers ペットボトルはよく燃えるので、今も火力発電で使われていますね。サーマルリサイクルという詐欺みたいな名前。

2011-04-02 23:13:00
Granpa / Cypher @Hypocrisys

@terakinizers 焼却炉の熱も近くの温水プールに活用されたり、ですし、案外廃棄物の効率的利用も検討していくのかもしれませんね。後はどれだけ焼却したモノから出てくる有毒気体等の除去が出来るか、がネックな印象です。

2011-04-02 23:15:54
Fumi @Fumi_Y

(宇宙クラスタの面々で団体つくって、科学技術政策への提言なんてやったら・・・なんて妄想しつつTL眺めてるんだが、政策に及ぼす影響力をどう確保するのか云々・・・と妄想の沼)

2011-04-02 23:17:12
JIM @JIMJIM3

@terakinizers @galileo_falcon プラスチックを分類してエネルギーコストかけてリサイクルして、一方で燃えにくくなった焼却ごみを重油を使用して燃やすというのは効率悪いですから燃やしてエネルギーとして回収して欲しいですね

2011-04-02 23:18:24
Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

@Hypocrisys 有毒物という点では、ここで臨界水処理を施すのがよいかも知れません。一気に分解してくれるという点では、荒っぽいですが確実だと思います。QT 後はどれだけ焼却したモノから出てくる有毒気体等の除去が出来るか、がネックな印象です。

2011-04-02 23:19:02
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

むしろ、集約型の下水処理場がペイしない浄化槽地域の方が合っていると思います。大都市の方が厳しいです。 RT @terakinizers 電池以外の解決法もあるかも知れませんが、確かにこの手いけますね。あと、都会だけではなく、地方や小都市のような場合にもこのモデル、いけますかねぇ?

2011-04-02 23:19:14
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

高温ガス炉の話をした日にガス化溶融炉とか言うと余計ややこしいが、こっちはゴミ処理。

2011-04-02 23:20:28
Hideaki HOTTA @mitologia_hot

@terakinizers @ohnuki_tsuyoshi @5thstar 一気に市民社会インフラに適用する他に、自衛隊派遣先、極地、産業僻地プラントといった搦め手から実績を積む方法もあるかと。 >地方や小都市のような場合にもこのモデル、いけますかねぇ?

2011-04-02 23:21:05
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

ほんとですか! RT @Naoko_Imadokoyo: @galileo_falcon @makototension 今回の地震の直後から、既にいくつかの関連企業で次世代型コージェネレータの開発チームがスタートしてます。 その立ち上がりの早さには驚くばかり。

2011-04-02 23:21:29
ごんべー @468EXPWY

@ohnuki_tsuyoshi PFIで作られたガス化溶融炉の作業員でしたw

2011-04-02 23:21:55
Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

@ohnuki_tsuyoshi なるほど。今後は、田舎などの体制も変えて、より集約化された街を作り、その中核プラントにそのような設備を設けるようにすると、効率性もものすごく上がりそうですね。山の中にまでいちいち水道を引っ張ったり、浄化槽点検をしにいかなくても済みます。

2011-04-02 23:22:29
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

昭和基地に合うと思っています。 RT @mitologia_hot @terakinizers @ohnuki_tsuyoshi @5thstar 一気に市民社会インフラに適用する他に、自衛隊派遣先、極地、産業僻地プラントといった搦め手から実績を積む方法もあるかと。

2011-04-02 23:22:36
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

おおっ!いろいろされていますね! RT @468EXPWY @ohnuki_tsuyoshi PFIで作られたガス化溶融炉の作業員でしたw

2011-04-02 23:23:01
Granpa / Cypher @Hypocrisys

@terakinizers そうなると意図的に化学反応させてその課程に結びつけるイメージが生まれそうな気がします。しかしここで「臨界」水処理と出てくると拒絶反応示す人が少なからず居そうな印象。こう言う所からも正しい知識を持たせる事が必要でしょうね。

2011-04-02 23:23:27
Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

@mitologia_hot @ohnuki_tsuyoshi @5thstar 離島などもOKですね。また、冬などに閉ざされるような場所などもある意味必要とされます。洗い出していくと多分結構適用可能な場所は出てきますね。QT 一気に市民社会インフラに適用する他に、自衛隊派遣先…

2011-04-02 23:26:05
Naoko @Naoko_Imadokoyo

@5thstar @galileo_falcon @makototension ただバイオマス云々の詳しい話までは伝わってきてないんですけどね…。「今回の震災の経験を反映させた次世代型コージェネ」ってな話だけ。でも早いなーと感心しました。

2011-04-02 23:26:22
Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

@Hypocrisys はい。まさに。それこそが私たちの役割ともいえるでしょう。幸い、臨界水は既にプラントもありますし、放射能も出ないので(笑)、見学してもらうというのがいちばん安心感を醸し出すと思います。

2011-04-02 23:27:10
前へ 1 ・・ 5 6 次へ