正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

中島隆博 × 東浩紀 ゲンロンカフェ2018年1月18日まとめ

1/18に五反田ゲンロンカフェで開催されたイベントの実況ツイートです。ハッシュタグ #ゲンロン180118 と東浩紀さん、千葉雅也さんの前後のツイートを入れています。 ■イベント詳細 中島隆博 × 東浩紀 カントと孟子が語り合う ──『道徳を基礎づける』講談社学術文庫版刊行記念トークイベント 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
わしむ @washimkk65

(東)transference=転移、つまり仁しかないのに、あるとき、trancendance=神のようなものが生まれてしまう(誤配) #ゲンロン180118

2018-01-18 21:01:31
Daigo Matsumoto @daigo_dada0815

神回だなぁ。お酒なし。両方すごい。 #ゲンロン180118

2018-01-18 21:03:29
hanano @hanano9

おもしろい。内在の果ての超越のはなし。連帯の可能性ってことだったりするのかな。 #ゲンロン180118

2018-01-18 21:11:07
Daigo Matsumoto @daigo_dada0815

#ゲンロン180118 現場100人と視聴800人か。ホールなら立ち見だなぁ。孟子ってこんなにキテるのか。

2018-01-18 21:11:55
hagiyoshi @hagiyoshi

ベストヒットUSAみあるON AIRランプ #ゲンロン180118

2018-01-18 21:14:16
hagiyoshi @hagiyoshi

現代新書版p.76は文庫版p.88だなあ #ゲンロン180118

2018-01-18 21:15:56
わしむ @washimkk65

東「(中国の伝統においては)心自体は心をもたない」とあるが 中島「中国の声は西洋の人や神と違うありかた。風とかなどの音の概念はあるが、ずれていく」 #ゲンロン180118

2018-01-18 21:16:01
ゲンロンカフェ @genroncafe

後半はじまりました! 後半は東からの論点提示でスタートです。今夜は更に深い議論へ!→中島隆博×東浩紀「カントと孟子が語り合う」 @hazuma nico.ms/lv310137123?re#ゲンロン180118 pic.twitter.com/Xhr17UzlEo

2018-01-18 21:16:30
拡大
わしむ @washimkk65

礼を考える上での音楽。音をどのように聴くか。耳を訓練するか。 礼を命じる「声」としてのメタファーは一切ない。 #ゲンロン180118

2018-01-18 21:16:48
わしむ @washimkk65

では、礼はどこから生成するのか?(東) 超越的なものでも自然からでもない。歴史である。歴史的に反復された中にあるもの(中島) #ゲンロン180118

2018-01-18 21:18:01
わしむ @washimkk65

礼は文を徹底的に読むこと(中島) #ゲンロン180118

2018-01-18 21:18:36
わしむ @washimkk65

礼というものは文の中にある。古典の中にあるという考え方。西洋とはまったく違う考え方。 #ゲンロン180118

2018-01-18 21:19:39
わしむ @washimkk65

文=世界をエクリチュールしたものの中に礼がある。 #ゲンロン180118

2018-01-18 21:20:14
kohei ise 囧 @yisikp

今日のイベントかなり面白いです!途中からでもタイムシフトでもぜひ→中島隆博×東浩紀「カントと孟子が語り合う」 @hazuma nico.ms/lv310137123?re#ゲンロン180118

2018-01-18 21:20:51
わしむ @washimkk65

テロスとして道徳を建てて、それに向かっていくという考え方ではない。発見的な概念にすぎないので、プロセスを駆動するしか無い。 #ゲンロン180118

2018-01-18 21:21:48
わしむ @washimkk65

中国は神話的想像力が希薄?(東) それは、東洋学が作り出したdiscourseにすぎない(中島) 孔子とか孟子とかの時代にも神話的な考えがあって織り込まれているということか(東) #ゲンロン180118

2018-01-18 21:27:59
ゲンロンカフェ @genroncafe

東による「道徳の場所はどこか?」という論点の提示から、中国における「文」の役割についての議論へ!→【生放送】中島隆博×東浩紀「カントと孟子が語り合う」 @hazuma nico.ms/lv310137123?re… #ゲンロン180118

2018-01-18 21:29:38
わしむ @washimkk65

惻隠の情は根源的な文。 我々の身体、動物も文。文を拡張していく。 刺青の文化は中国にあった? #ゲンロン180118

2018-01-18 21:29:46
わしむ @washimkk65

儒教は道徳の基礎が「憂い」であって、「罪」ではない。(東) 牟宗三はカント学者。儒教を使って、純粋理性批判と実践理性批判の間をつなごうとした(中島) #ゲンロン180118

2018-01-18 21:34:21
わしむ @washimkk65

牟宗三のように近代新儒家の思想はほとんど日本語に訳されていない(中島) #ゲンロン180118

2018-01-18 21:37:34
わしむ @washimkk65

ゲンロン7で訳したホイ・ユクでは京都学派も新儒家も並列されて紹介している。日本ではこのような議論はない。(東) #ゲンロン180118

2018-01-18 21:39:36
ゲンロンカフェ @genroncafe

中島「近代日本の中国認識のある種の歪み。古典中国を持ち上げ、現代中国を蔑む。これは今もあると思う」近代新儒家などに触れながら近代中国の思想的なチャレンジについての議論!→【生放送】中島隆博×東浩紀「カントと孟子が語り合う」 @hazuma nico.ms/lv310137123?re… #ゲンロン180118

2018-01-18 21:42:44
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ