大阪大学に続いて京都大学でも 音波の問題

17人追加合格。
2
早川由紀夫 @HayakawaYukio

京都大学入試2017年物理「空気中の音波の反射条件は固定端反射とみなすものとする」う~む。 pic.twitter.com/tBYUos1Dnm

2018-01-11 06:00:14
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「音叉には複数の振動モードがある。」「逆位相振動モードのときの正答は、2d = nλ または 2d = (n − 1)λ、同位相振動モードのときの正答は、2d = (n-1/2)λである。」 (大阪大学1月12日追記) osaka-u.ac.jp/ja/news/topics… なら、問5で求まる波長は2倍の130センチになって音速は2倍になるではないか。

2018-01-12 21:18:26
早川由紀夫 @HayakawaYukio

作問ミスではなく、大阪大学では音がよその2倍で伝わるらしい。忙しいな。

2018-01-12 21:20:21
早川由紀夫 @HayakawaYukio

もしそうなら、京都大学のこの問題の採点もやり直さないといけない。「問題せ」は1も2も正解にしないとおかしい。

2018-01-12 21:23:19
早川由紀夫 @HayakawaYukio

大阪大学がさらなる悪化をたどっているせいで、京都大学のこれも採点し直さないとならない状況に追い込まれている。 twitter.com/HayakawaYukio/…

2018-01-14 06:59:24
吉田弘幸 @y__hiroyuki

3日前くらいまで認識していなかったのだけど,去年は京大も同様の問題を出していて予備校の解答が割れているらしい。問題を見たけど,これは解答不能な気がする。

2018-01-16 09:04:33
吉田弘幸 @y__hiroyuki

Twitterだと議論が細切れになるのでよくないな。 さっきの京大の問題に関する話は後で文書に纏めて提示します。

2018-01-16 15:31:12
吉田弘幸 @y__hiroyuki

@TsuInCircle @santasshu @atsumiz お忙しいところ申し訳ありませんが,昨年の京都大学の第3問(4)についてのご感想をお聞かせください。 僕は,阪大と同様の問題があるような気がしてなりません。

2018-01-16 23:10:25
吉田弘幸 @y__hiroyuki

京大のHP見たけどメールアドレスはひとつも載っていない。電話はしたくないな。

2018-01-17 22:07:41
吉田弘幸 @y__hiroyuki

京大の問題を解答不能と言ってしまうと最早,音波の問題は出題できなくなる,とのご指摘を戴きましたが,そんなことはありません。阪大も京大も問題の作り方が杜撰だっただけです。阪大の問題の修正案は既に提示しましたし,京大も直接波が届く向きを明示すればよかっただけです。

2018-01-18 07:45:15
吉田弘幸 @y__hiroyuki

そんなことが分からない大学は音の干渉は出題しない方がいいかな。京大の問題も、車ではなく船にして水面波の問題にすればよかった。境界条件は変わるけど。

2018-01-18 07:50:24
吉田弘幸 @y__hiroyuki

阪大の問題も京大の問題も、論述式だったら深刻な問題はきっと起きなかった。遅くとも採点のときに気づくはず。 (現在の阪大の対応を見ると怪しい気もするが。)

2018-01-18 08:13:47
吉田弘幸 @y__hiroyuki

国立大学であれば,入学試験における合否の決定は行政処分の性質を帯びていると思うのだけど,異議申立の制度が確立されていないのはおかしいと,昔から思っていた。 点数開示だけでは適正な判断ができないので,解答や採点基準の発表は必須だと思う。

2018-01-18 09:47:36
吉田弘幸 @y__hiroyuki

大阪大学の問題は問題としては一応成立していて,出題者が解答を間違えたのと,その後の説明が論理的,物理的に破綻しているのに対して,京都大学の問題は,問題自体が破綻している。

2018-01-18 14:49:07
吉田弘幸 @y__hiroyuki

大阪大学には再度問い合わせのメールを出した(少し強い口調で)。 京都大学へは明日電話して,メールアドレスを教えてもらう。

2018-01-19 00:42:05
吉田弘幸 @y__hiroyuki

京大の件は僕自身の発見が1年近く遅れたので対応を躊躇していたけど,大阪大の件を去年の3月に徹底的に追及しなかったことを後悔していたことを思い出したので,徹底的にやることにした。

2018-01-19 01:08:36
吉田弘幸 @y__hiroyuki

京大に電話をしたら京都弁でメールアドレスを教えてくれました。 早速,メールを出しました。

2018-01-19 09:28:31
吉田弘幸 @y__hiroyuki

京大は完全に出題ミスで,答を見るまでもなく判断できる。阪大は,うっかり答を教えてくれたから断定できたけど,今度からは慎重に対応されるとそうはいかなくなる。だから,絶対に解答公表の制度が必要。

2018-01-20 00:51:11
吉田弘幸 @y__hiroyuki

京都大学の問題は救いようのない出題ミスだけど,大阪大学の問題それ自体は完全は出題ミスではなくて,採点ミス(出題者が正解を出せなかった)があり,その後の対応が最悪だった。 現在の阪大の状態も8月の過ちを繰り返している。外部からの指摘にまったく耳を貸そうとしない。

2018-01-20 08:48:37
吉田弘幸 @y__hiroyuki

昨日,京大に送ったメールの文面 pic.twitter.com/szAyQKqMSP

2018-01-20 10:33:55
拡大
吉田弘幸 @y__hiroyuki

京大は対応のタイムリミットが切迫しているのだけど,対応してくれているのだろうか。大阪大学と同じなのかな。京大の物理学科の先生ならば絶対に気付いているはずなのに。

2018-01-20 10:44:00
吉田弘幸 @y__hiroyuki

文科省にもメールを出した。 土日が挟まってしまうので昨日のうちに出しておくべきだった。 pic.twitter.com/QGZkXxoYv9

2018-01-20 11:02:39
拡大

京大入試、物理に「解答不能」…予備校講師指摘
2018年01月21日 08時36分 読売新聞

 京都大(京都市)が2017年2月に実施した一般入試の物理の問題について、「条件が不足しており、解答不能ではないか」などの指摘が出ていることがわかった。

 京大は解答例を公表しておらず、対応を検討しているという。

 京大に出題ミスの可能性を指摘しているのは、東京都杉並区の予備校講師・吉田弘幸さん(54)。大阪大の昨年2月の入試についても、物理の出題ミスを8月に阪大に伝えていた。

 吉田さんは今月19日に京大にメールを送り、音波の反射に関する問題の疑問点を示した。移動する音源から出て壁に反射した音が、元の音と弱め合う条件を求めさせる問いについて、「音源と聞く人の位置関係、音波の性質など、解答を決めるための条件が不足している。受験生全員を正解にすべきだ」と話す。20日には文部科学省にも調査を求めるメールを送った。

 この問題は、大手予備校がインターネット上で公開している解答速報や、大学入試の過去問題集でも解答が割れている。

 大阪府内の物理の高校教諭は「問題の設定が複雑なのに条件が厳密ではなく、何が正解かわからない。高校生が解く入試問題として不適当だ」と話す。

 読売新聞の取材に対し、京大は「学内で対応を検討している。詳しい内容は答えられない」としている。