【偏差値0から始める】数の世界地図 -直交世界と回転世界のインターフェイス-

数の世界の草原で傷付いた兵士がゆってた   「5つ の エレメント と じゅもん」      そしてそのまま息だえてしまった・・・。 続きを読む
10
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
樫尾斬穢(Kyrie Casio) Live for the SAMURAI Spirit @kassy_jpn

直交座標系と極座標系の座標変換ね(・∀・)忘れるかもしれないけど覚えた RT @kenokabe: r∠θ = r(cosθ+i sinθ)  両者は同じ。 直交座標系と極座標系の座標変換と呼ぶケースもある。まあ作業の呼び名なんてのはどうでもいいけど、要するにそういうことだと一

2010-03-31 19:27:03
@kenokabe

まあもうちょっとだけ詰めて云うと、(x,y)という直交座標があって、ベクトルの大きさr=√x^2+y^2 で、角度のθとはxとyの偏角だ、みたいな事もいうけど、要するにそういうこと Re.http://goo.gl/Gvga @kassy_jpn:直交座標系と極座標系の座標変換ね

2010-03-31 19:31:19
樫尾斬穢(Kyrie Casio) Live for the SAMURAI Spirit @kassy_jpn

要するったー(・ν・) RT @kenokabe: まあもうちょっとだけ詰めて云うと、(x,y)という直交座標があって、ベクトルの大きさr=√x^2+y^2 で、角度のθとはxとyの偏角だ、みたいな事もいうけど、要するにそういうこと Re.http://goo.gl/Gvga

2010-03-31 19:33:20
@kenokabe

以上が、三角関数と、ガウス平面上の単位円とか、そのインターフェイスをもって直交座標と極座標の関係がどうなってるか r∠θ = r(cosθ+i sinθ) の説明。質問は? @kassy_jpn

2010-03-31 19:37:22
樫尾斬穢(Kyrie Casio) Live for the SAMURAI Spirit @kassy_jpn

無いっぽい!真円のお話は想像しやすいね。 RT @kenokabe: 以上が、三角関数と、ガウス平面上の単位円とか、そのインターフェイスをもって直交座標と極座標の関係がどうなってるか r∠θ = r(cosθ+i sinθ) の説明。質問は?

2010-03-31 19:38:51
樫尾斬穢(Kyrie Casio) Live for the SAMURAI Spirit @kassy_jpn

eは?eは?(・∀・) RT @kenokabe: 以上が、三角関数と、ガウス平面上の単位円とか、そのインターフェイスをもって直交座標とe極座標の関係がどうなってるか r∠θ = r(cosθ+i sinθ) の説明。質問は? @kassy_jpn

2010-03-31 19:42:04
@kenokabe

一応、これで呪文を発現させるための基礎知識は一通り全部揃ったよ。次からは、いよいよ佳境にはいることになる。 Re.http://goo.gl/K1w7 @kassy_jpn:無いっぽい!真円のお話は想像しやすいね。 RT @kenokabe:

2010-03-31 19:42:30
樫尾斬穢(Kyrie Casio) Live for the SAMURAI Spirit @kassy_jpn

ぬお~~~呪文はまだか~~! RT @kenokabe: 一応、これで呪文を発現させるための基礎知識は一通り全部揃ったよ。次からは、いよいよ佳境にはいることになる。 Re.http://goo.gl/K1w7 @kassy_jpn:無いっぽい!真円のお話は想像しやすいね。

2010-03-31 19:43:31
樫尾斬穢(Kyrie Casio) Live for the SAMURAI Spirit @kassy_jpn

ぬお~~~呪文はまだか~~! RT @kenokabe: 一応、これで呪文を発現させるための基礎知識は一通り全部揃ったよ。次からは、いよいよ佳境にはいることになる。 Re.http://goo.gl/K1w7 @kassy_jpn:無いっぽい!真円のお話は想像しやすいね。

2010-03-31 19:43:31
@kenokabe

さーねー、例えばさ、今の三角関数ひとつ取ってみても、次のようになる。 Re.http://goo.gl/nKBM @kassy_jpn:eは?eは?(・∀・)

2010-03-31 19:44:38
@kenokabe

sin(0) =  0 (1stエレメント0) @kassy_jpn

2010-03-31 19:45:32
@kenokabe

sin(π) = 0 (1stエレメント0と5thエレメントπ)@kassy_jpn

2010-03-31 19:46:13
@kenokabe

cos(0) = 1  (1stエレメント0と2ndエレメント1)@kassy_jpn

2010-03-31 19:46:46
@kenokabe

cos(π)= -1 = i^2 (5thエレメントπと4thエレメントiの二乗)@kassy_jpn

2010-03-31 19:47:51
樫尾斬穢(Kyrie Casio) Live for the SAMURAI Spirit @kassy_jpn

次々とエレメンツ出てくる(・∀・) RT @kenokabe: cos(π)= -1 = i^2 (5thエレメントπと4thエレメントiの二乗)@kassy_jpn

2010-03-31 19:48:58
樫尾斬穢(Kyrie Casio) Live for the SAMURAI Spirit @kassy_jpn

仲間はずれだね~(・∀・)e RT @kenokabe: 三角関数のsin,cosだけ取ってみても、0,1,i,πの4つのエレメント全部出てきて、相互に絡み合ってるんだ。でもeだけでてこない。この異様な歪には重大な何かがある。 @kassy_jpn

2010-03-31 19:49:58
@kenokabe

三角関数のsin,cosだけ取ってみても、0,1,i,πの4つのエレメント全部出てきて、相互に絡み合ってるんだ。でもeだけでてこない。この異様な歪には重大な何かがある。 @kassy_jpn

2010-03-31 19:49:07
樫尾斬穢(Kyrie Casio) Live for the SAMURAI Spirit @kassy_jpn

eの歪みかあ・・・ RT @kenokabe: 三角関数のsin,cosだけ取ってみても、0,1,i,πの4つのエレメント全部出てきて、相互に絡み合ってるんだ。でもeだけでてこない。この異様な歪には重大な何かがある。 @kassy_jpn

2010-03-31 19:52:26
@kenokabe

さあどうだろう。Re.http://goo.gl/Jg4K @kassy_jpn:仲間はずれだね~(・∀・)e RT @kenokabe: 三角関数のsin,cosだけ取ってみても、0,1,i,πの4つのエレメント全部出てきて、相互に絡み合ってるんだ。

2010-03-31 19:52:28
樫尾斬穢(Kyrie Casio) Live for the SAMURAI Spirit @kassy_jpn

eってさ…グラフ上で見ると… RT @kenokabe: さあどうだろう。Re.http://goo.gl/Jg4K @kassy_jpn:仲間はずれだね~(・∀・)e RT @kenokabe: 三角関数のsin,cosだけ取ってみても、0,1,i,πの4つのエレメント全部

2010-03-31 19:53:57
樫尾斬穢(Kyrie Casio) Live for the SAMURAI Spirit @kassy_jpn

指数関数のカーブの状態が一番変化する位置にいるというか… RT @kassy_jpn: eってさ…グラフ上で見ると… RT @kenokabe: さあどうだろう。Re.http://goo.gl/Jg4K @kassy_jpn:仲間はずれだね~(・∀・)e RT

2010-03-31 19:55:54
@kenokabe

ああ確かに、eの0乗は1だし、y=e^x を微分した導関数も y=e^x なので、x=0のとき、傾きは1になるよね。Re.http://goo.gl/V5NV @kassy_jpn:eってさ…グラフ上で見ると… RT @kenokabe: さあどうだろう。

2010-03-31 19:56:44
樫尾斬穢(Kyrie Casio) Live for the SAMURAI Spirit @kassy_jpn

eを越してカーブが本格的に急激になる印象。eを復習して思ったのはそのくらいだった(;´Д`) RT @kassy_jpn: 指数関数のカーブの状態が一番変化する位置にいるというか… RT @kassy_jpn: eってさ…グラフ上で見ると… RT @kenokabe

2010-03-31 19:57:27
@kenokabe

e は指数関数、微分の話だよね。この辺のはなしがエレメントe発見以降、一切でてきてないのが怪しいね。@kassy_jpn

2010-03-31 19:59:15
@kenokabe

でもまあ、ここまで研究しているので、フラグは立ちまくってるよ。NPCも活発になるんじゃないかな。@kassy_jpn

2010-03-31 20:01:24
前へ 1 ・・ 5 6 次へ