和歌山県・奈良県温泉巡り(2018年1月)

4
shelly @shelly1129

白浜温泉 崎の湯 白浜温泉を代表する外湯。3回目の再訪につき詳細省略。何度来ても太平洋を望む絶景の露天風呂は素晴らしいと思います。 pic.twitter.com/SqFeO0WoyR

2018-02-01 00:08:26
拡大
shelly @shelly1129

椿温泉 しらさぎ 共同源泉の蓬莱湯を使用。加温かけ流し槽と非加熱源泉に日替りで薬草や果実を投入する小浴槽あり。31.4度、pH9.9、総計0.308g、総硫黄2.4gの単純硫黄泉。無色透明、無味、加温槽は甘い香り。小浴槽にはレモンと生薬が投入されていて、生源泉には入れませんが交互浴が気持ち良かった。 pic.twitter.com/lytw4DsM9V

2018-01-30 22:00:19
拡大
拡大
拡大
shelly @shelly1129

姫温泉 弘法湯 小さな浴室が二つあり、順番制で利用します。27度、pH9.5、総計0.170gのアル単を加温かけ流しで使用。加温湯蛇口と生源泉蛇口があり自由に投入できます。無色透明で、生源泉からは微タマゴ臭、微タマゴ味を感じます。待機のお客さんがいなければ、いつまでも浸かっていたいお湯でした。 pic.twitter.com/aoikLDJ0Pl

2018-01-30 22:39:57
拡大
拡大
shelly @shelly1129

湯川温泉 柳屋 自家源泉(源泉名:柳ノ湯)をかけ流しで利用していると思われます。40度、pH9.4、総計0.180gで泉質はアルカリ性単純温泉。無色透明、微タマゴ臭、微タマゴ味+甘味、泡つき。大量のオーバーフローを眺めながら、ぬるめなのでゆっくりと浸かれて、大変気持ちがいいお湯でした。穴場かも。 pic.twitter.com/H45re5WCDt

2018-01-30 23:07:17
拡大
拡大
shelly @shelly1129

湯川温泉 さごんの湯 分析表なしで詳細不明。無色透明ですが、ドバドバの大量な源泉投入と気泡で微かに白濁しているように見えます。弱タマゴ臭、微タマゴ味、泡つき大量でスベスベの湯。ぬるめなので、一時間ほどまったり入浴。かなり気に入りました。素晴らしいお湯です。オススメ! pic.twitter.com/WUFf9SmqEG

2018-01-30 23:47:07
拡大
shelly @shelly1129

南紀勝浦温泉 万清楼 ホテル浦島チェーンのお宿で21時まで立ち寄り湯が可能。自家源泉(勝美湯)、42.3度、pH7.0、総計2.578gの含硫黄ーナトリウム・カルシウムー塩化物泉を完全かけ流しとのこと。知覚的には薄白濁半透明、微硫化水素臭、微塩味+微苦味の湯。硫黄泉としては少し薄い感じがします。 pic.twitter.com/R0fdyni6e0

2018-01-31 20:42:56
拡大
拡大
拡大
shelly @shelly1129

上湯温泉 大露天風呂 紀泉温泉修験道対象施設。59.7度、pH8.0、総計1.449gの含硫黄ーナトリウムー炭酸水素塩泉をかけ流しで利用。無色透明、弱タマゴ臭、微タマゴ味、スベスベの湯で、ときたまごのような湯の華が舞っています。熱めで硫黄を感じる素晴らしいお湯でした。寒い冬にオススメの一湯です。 pic.twitter.com/fMPs3Mquiq

2018-01-31 21:09:36
拡大
拡大
shelly @shelly1129

十津川温泉 南部老人憩の家 十津川温泉2号・7号混合源泉。60.2度、pH7.5、総計1.782gのナトリウムー炭酸水素塩泉をかけ流しで利用。洗い場の水栓からホースで加水可能です。無色透明、微硫化水素臭、微タマゴ味、微泡つき、スベスベ。微かに金気も感じます。かなり熱めですが気持ちのいいお湯です。 pic.twitter.com/QSCgRwbsnx

2018-01-31 21:26:49
拡大
拡大
拡大
shelly @shelly1129

十津川温泉 民宿やまとや 紀泉温泉修験道対象施設。憩の家と同じく十津川温泉2号・7号のかけ流し利用と思われますが、浴槽の大きさのせいか、ぬるめの湯でゆっくり浸かれます。無色透明、微硫化水素臭、微タマゴ味、スベスベ、泡つき。浴槽の木の香りが混ざり、温泉本来の匂いはわかりにくい感じです。 pic.twitter.com/6spHCx3dKP

2018-01-31 21:46:07
拡大
拡大
shelly @shelly1129

川湯温泉 川湯みどりや 紀泉温泉修験道対象施設。源泉名は川湯浦島湯。70.5度、pH7.0、総計1.518gのナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉。無色透明、甘い硫化水素臭、微タマゴ味。露天は混浴で男性は腰タオル巻きで入ります。消しゴムカスのような湯の華が舞い、内湯より温泉の濃さを感じます。オススメ pic.twitter.com/XtpUCma9Ce

2018-01-31 22:15:37
拡大
拡大
拡大
shelly @shelly1129

湯の峰温泉 民宿あづまや荘 旅館あずまやに宿泊するとこちらにも浸かれます。源泉名は金比羅湯。81度、pH6.9、総計1.787gの含硫黄ーナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉を加水かけ流しで利用。乳青色濁、弱焦げ硫化水素臭、微タマゴ味。かなり熱めで、硫黄の濃さを感じる素晴らしいお湯。オススメ! pic.twitter.com/byBB5OxQ81

2018-01-31 22:43:45
拡大
拡大
shelly @shelly1129

湯の峰温泉 旅館あずまや 4回目の訪問。詳細は省略。素晴らしいお宿だと思います。 pic.twitter.com/YSwmUcdRAs

2018-01-31 22:46:05
拡大
拡大
拡大
shelly @shelly1129

湯の峰温泉 つぼ湯 3回目の再訪、二番札で入湯。源泉名:壺湯、53.5度、pH7.0、総計1.746gの含硫黄ーナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉が足元湧出しています。青みがかった白濁、焦げ硫化水素臭、スベスベ。湯の峰に来たら、ここには浸かっておきたい。 pic.twitter.com/zQlYM81K5o

2018-01-31 23:03:33
拡大
拡大
shelly @shelly1129

白浜温泉 長生の湯 紀泉温泉修験道対象施設。長生源泉と東谷源泉の二本を使用とのこと。混合しているのか、季節によって使い分けしているのかはヒヤリングできませんでした。夏期の気温が高い時のみ加水をするそうで、基本は完全かけ流しでの利用。無色透明、塩化物泉臭、微塩味、スベスベのお湯です。 pic.twitter.com/CDZzmDP8ky

2018-01-31 23:43:46
拡大
shelly @shelly1129

白浜温泉 民宿ことぶき 崎の湯と同じ「行幸源泉」をかけ流しで利用。源泉蛇口と加水用蛇口あり。源泉だけをガンガン投入すると熱いお湯を楽しめます。乳青色半透明、塩化物泉臭、甘塩味、スベスベ。同じ源泉でも崎の湯とは異なった浴感を味わえます。のんびりと落ち着いて利用できる穴場の施設です。 pic.twitter.com/pc8QdVbRnH

2018-02-01 00:04:40
拡大
拡大