「自分は専門家よりも正しい」とほざく勘違い野郎を叩きのめそうとして返り討ちにあった件。

唐の時代の漢字音を巡る、Mag462@みぉ⁵⁵く³³ぼ²¹ま⁵⁵ゆ³³み²¹(当時)様と斑雪の熱い論戦(バトル)とはならずに、いいところで打ち切りになってしまいました。 どなたか、代わりに、唐の時代の母音体系を、簡単なもので構わないので、ご呈示いただけないでしょうか?
0
斑雪@東国正韻DB始動 @madarayukihs

韻図の漢字の下には反切が記されていますが。 篇韻データベース Web韻圖 suzukish.s252.xrea.com/search/ twitter.com/Magnezone462/s…

2018-01-31 23:29:28
橘盧伽 @Magnezone462

……御覧になられている韻図はいつ作られたものですか? twitter.com/madarayukihs/s…

2018-01-31 23:42:37
斑雪@東国正韻DB始動 @madarayukihs

韻図は「韻鏡」、web自体は、去年か一昨年のリニューアルだったと思います。 韻図と反切の関係が否定されたのは何年前の話ですか? twitter.com/Magnezone462/s…

2018-02-01 07:14:01

その3

橘盧伽 @Magnezone462

少なくともこの画像では逆です。大分類が四声で,小分類が四等です。 (大分類が四等で小分類が四声のもあります) というかその,画像の左端に「東董送屋」って書いてあるんですからちゃんと見ましょうよ。流石にそれがなんなのかくらいは分かるでしょうし。 pic.twitter.com/OYGv4ciVAw

2018-01-30 18:22:14
拡大
拡大
斑雪@東国正韻DB始動 @madarayukihs

これは完全に私の間違いです。 申し訳ありません。 twitter.com/Magnezone462/s…

2018-01-31 19:35:11

その4

橘盧伽 @Magnezone462

出来ませんしそんな方法は取ってません。分析のヒントには勿論なりますが,韻書による反切繋聯と全現代方言による比較言語学的考察の方がよっぽど重要です。 pic.twitter.com/5mOaT2mpxU

2018-01-30 18:29:13
拡大
拡大
拡大
斑雪@東国正韻DB始動 @madarayukihs

韻図は、見れば発音が分かることを目指して作られたのではないのですか? 何のために作られたのですか? twitter.com/Magnezone462/s…

2018-01-31 19:35:31
橘盧伽 @Magnezone462

分かりません。音節を梵語の様に表にしてみたかったのだとは思いますが。 そもそも「見れば発音が分かる」というのは体系の了解があるときの話で,再構としては順序が逆です。 ついでに言うと韻図は新しすぎるので韻書のが優先されます。 twitter.com/madarayukihs/s…

2018-01-31 19:56:09
斑雪@東国正韻DB始動 @madarayukihs

つまり、専門家も体系を了解していない、ということですか? twitter.com/Magnezone462/s…

2018-01-31 23:28:49
橘盧伽 @Magnezone462

了解していますが,それは韻図から構築されたものではないということですよ?最初に言っていますが反切繋聯と比較言語学によるものですって。 twitter.com/madarayukihs/s…

2018-01-31 23:37:28
斑雪@東国正韻DB始動 @madarayukihs

比較言語学では、どの言語と比較したのですか? twitter.com/Magnezone462/s…

2018-02-01 07:14:21
橘盧伽 @Magnezone462

「全現代方言による比較言語学的考察」って最初に書いたと思うのですが。 twitter.com/madarayukihs/s…

2018-02-01 11:34:45
斑雪@東国正韻DB始動 @madarayukihs

現代方言の樹形図や相関図のようなものはありますか? twitter.com/Magnezone462/s…

2018-02-01 19:25:12
橘盧伽 @Magnezone462

無いことはないですが連続体を形成しているので明確な区切りをつけるのは無理です。あとは西洋言語学を勉強してください。 twitter.com/madarayukihs/s…

2018-02-01 19:28:18
斑雪@東国正韻DB始動 @madarayukihs

南部と北部の方言が分かれたのは、いつごろだと考えていますか? twitter.com/Magnezone462/s…

2018-02-01 22:24:17
橘盧伽 @Magnezone462

漢代から元代にかけてだと思います。ところで西洋言語学は勉強しましたか?というか勉強はしましたか? twitter.com/madarayukihs/s…

2018-02-01 22:57:56
斑雪@東国正韻DB始動 @madarayukihs

> 漢代から元代にかけてだと思います。 いくらなんでも、それはちょっと幅が広過ぎではないですか? 犯人は、20~30代、または、40代~60代、というプロファイルみたいです。 せめて、唐の時代の前か、後かはお答えできませんか? twitter.com/Magnezone462/s…

2018-02-02 07:15:49

その5

橘盧伽 @Magnezone462

43 x 4 といっても全ての組み合わせがあるわけでなく,実際には 100 を少し超える程度しかありません。 だいたい現代語でも客語梅県話で 74,閩語泉州話で 87 あるんですが,これらも「どう考えてもおかしい」ですか?そうでないならどこから「どう考えてもおかしい」扱いなんですか? pic.twitter.com/M41TrDd6so

2018-01-30 18:34:19
拡大
拡大
拡大
斑雪@東国正韻DB始動 @madarayukihs

確かに、どう考えてもおかしい、というほどではないかもしれません。 では、なぜ、韻図の作者は、 等もバラバラにして、100 を少し超える程度、にはせずに 43にしたのだとお考えですか? twitter.com/Magnezone462/s…

2018-01-31 19:35:56
橘盧伽 @Magnezone462

纏められるものは普通は纏めると思いますが。五十音表だって横一列に長いわけじゃありませんし。 twitter.com/madarayukihs/s…

2018-01-31 19:58:51
斑雪@東国正韻DB始動 @madarayukihs

ただ長いからまとめたのではなく、理由があると思うのですが twitter.com/Magnezone462/s…

2018-01-31 23:27:01
橘盧伽 @Magnezone462

それでしたらとりあえず「音韻論」っていう学問分野を勉強すれば分かると思います。 twitter.com/madarayukihs/s…

2018-01-31 23:44:27