ジェネリック新幹線(仮)案のこと

スピンアウトなのです
12
全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth

@nishimonai_f 波床氏の単線新幹線システム建設単価推計論文をもとにするなら1.5億差(14.29対15.83で高架橋が有利ですね。ただ微々たるもの。そして地表路盤区間はやはり一桁安い(4.65) ※いずれも億円単位かつ電気設備費別途

2018-02-07 18:43:47
ふとんや(二条機関区所属) @dc282466

@loveeearth @featherprovince 今は橋とトンネルの距離単価は下がっている筈なので、距離を伸ばす方が損するかと思うのですが、如何でしょうかね? 建設途中で放棄された今福線の変遷を見るとそう思えるのですが。

2018-02-07 18:50:19
全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth

だいたいはスーパー特急作るぐらいなら(できれば複線だが)単線でもいいから新幹線作った方がマシ、あるいは高速で低廉な在来線に留めた方がマシ、ってのが現状かなぁ

2018-02-07 18:52:10
全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth

単線新幹線は波床氏が研究成果出してるから、高速低コストな在来線の方向性を探りたいところ。といっても単価は単線新幹線とあまり変わらないだろうから、線形の悪さをR=600まで許容、車両側で130km/h担保して地平路盤区間を長くするぐらいしかないか。

2018-02-07 18:53:06
きしてる卿💉💉 @aim120d

許容できるのはR600位だなぁ 正直特急停車駅前後以外振り子5度で160km/h維持位が妥当だと思ってるけど

2018-02-07 18:54:52
全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth

@dc282466 @featherprovince policy-practice.com/db/3_61.pdf とりあえずはこれが参考にになりますかね?構造物自体の整備コストが下がったといってもやはりまだ違いはそれなりにあるようで。

2018-02-07 18:55:45
とも@好事家 @keyanohana

@loveeearth 容認って現実的にはそこに見積りのっけてくるのに蓋開けたらあんまり変わらんぞってオチしか見えない。それも当然障害物がない単価だから。そもそも現在の線形自体それなりに経済性の妥協点である場合がほとんどなのに、線形改良もして単価も抑えるって現実的にできない場合が多すぎると思われますが。

2018-02-07 18:56:54
ふとんや(二条機関区所属) @dc282466

@loveeearth @featherprovince キロ10億も違うのか…(鉄建公団以前ならもっと違いはあっただろうけど) ただ、単線ならトンネル橋梁を無くして距離が4倍以上伸びるならトンネルや橋梁の方が有利になるという見方も出来るのか。

2018-02-07 19:05:50
全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth

(この構想単価は北海道前提。本州ならkm単価11〜12億を目指したい でも手元で必死に弾いた結果は本州単価の非電化単線でやっと19億…

2018-02-07 19:13:38
大沢石打 @Zaigoemon_OSW

特急は多いがフル規格では採算が合わない線区で新幹線の代わりにほくほく線やスカイアクセスのような高規格在来線を作り、並行在来線を廃止するのは興味深いアイデアです。 160km/hくらいまでならある程度のローカル輸送とも共存もできますね。 twitter.com/loveeearth/sta…

2018-02-07 19:20:21
全部のせ大満開たかぴー@満開23 SP-No11 @loveeearth

単線の鉄道新線(130km/h在来線レベル。狭軌でも標準軌でもいいが鉄則として駅中間では速度制限を受けない)を1kmあたり15億円上限で作れないものか。もしこれが実現できるなら新幹線整備も在来線強化もだいぶ自由度が上がる。

2018-02-07 18:18:32
全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth

@Shinichiroh_OSW これを工事費の面で新幹線とどう差別化するか、というのがもっぱらの課題ではあります。 正直、成田スカイアクセスレベルの新線を新規に作ったのでは新幹線のデッドコピー程度でしかなく。 せめて新幹線の半額以下に抑えたいところではありますが、全線地平という限定的な環境でないと非現実的で…。

2018-02-07 19:23:46
大沢石打 @Zaigoemon_OSW

@loveeearth 既存の在来線の線型では限界があるのは明白ですが、全線地平となるとできる場所はかなり限られますね。

2018-02-07 19:32:25
全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth

@Shinichiroh_OSW 条件が限定的すぎてお話しになるのか、というのが辛いところです。直近の常磐線復旧では30億円を下回るぐらいでしたが、これだと単線新幹線と比較して概ね10億円程度しか差がなく中途半端なものに。 (新幹線車両も高速在来線速度で直通可能な在来新線、で良いのであればこれでも何とか良さそうですが)

2018-02-07 19:39:10
気動車(液体式)-MdM'd @knty1_kh45

@loveeearth 今時はかなりの部分がトンネルなんだから、そこは複線で…

2018-02-07 19:45:23
全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth

@knty1_kh45 トンネルは複線にしたいですね正直。他よりコストダウン効果出にくいので

2018-02-07 19:46:46
気動車(液体式)-MdM'd @knty1_kh45

@loveeearth コストダウン図るなら。逆に駅を単線の棒線ホームにするというのはどうでしょう。 ダイヤ乱れの時まずいですかね。郊外の土地の安いところに運転整理できる避難施設作るとかして。

2018-02-07 19:50:52
全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth

@knty1_kh45 高架橋区間が多いならそれでもだいぶ効果は出そうですが、そうでないなら多分変に連動増やしちゃうとコストアップ要因になるので、それだったら50kmほど分岐なし、といった思い切り&割り切りの方が良いかもしれないです。

2018-02-07 19:53:01
全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth

古いインフラの維持は「タダ」ではないし維持費も未来永劫一定ではないんですよね。 新しいインフラを作る作らないの議論は「WithOUT」をゼロではなくちゃんと計上しないといけない。 (もちろんWith vs WithOUTでWithOUTの方が良い、となることはあるであろう) twitter.com/tlr0600/status…

2018-02-07 21:39:50
ポートラム@とやま @TLR0600

古いインフラを無理して維持する人件費燃料費機材費その他、としっかりした新しいインフラを造った後の減価償却費、のバランスがどうなるか… <RT

2018-02-07 20:56:36
黒カモメ @nishimonai_f

俺は○○線の線形が悪いってよく言ってるけど、要はこういうことの積み重ねなわけよ pic.twitter.com/QY9WnloznN

2018-02-08 00:40:17
拡大
拡大

具体例1:北海道内

Беркты @BandaiLiner455

道北・道東へ向かう路線は最高速度130km/hで飛ばせるレベルの線形に改良したいところだけど、やっぱりお金がね……。 もし宗谷本線にロシア鉄道の列車を直通させるなら改良しないと車両限界的に不可能なんだけど、それはまた別のお話ということで。(個人的に南稚内で貨客を積み換えるのが良いと思う)

2018-02-07 18:14:08
Беркты @BandaiLiner455

宗谷・石北・石勝=根室本線を走る列車で札幌まで直通する列車は特急だけだから、よく見かける「いっそ標準軌の新線を作ってしまえばいい」という意見は非現実的ではないし、むしろ個人的にアリだと思う。

2018-02-07 18:22:09
とも@好事家 @keyanohana

これはただの安かろう悪かろうではないかな

2018-02-07 18:24:48
黒カモメ @nishimonai_f

根室本線の帯広釧路とかたいしてなにもないのにちょこちょことr300で曲がってたりしてイライラするよね、そこだけでも変えれないものかな。あと石北の峠区間以外も何回も川をわたってその度にr300を入れる

2018-02-07 18:40:19
全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth

@keyanohana 「スーパー特急よりはマシ」という代物ですね。 ただ既存路線との互換、建設費の安さと計画段階から一定の規格の線形を確保することでパフォーマンスの最大化を狙う、という。安かろう悪かろうでもkm単価15億円なら容認されるだろう、と。 問題は全線地平路盤でない限りこの単価は不可能ということ…

2018-02-07 18:47:19