じっくり読みたいブロックチェーンと統計、評価経済

6
沼澤 健人 | Aerial Partners @2nd_chick

7月の暗号通貨税務勉強会で話した内容を振り返っていたんですが、基礎編ということで当たり前のことしか書いていないものの、全体を通して「やっぱりそうですね」というところに着地しそうです。 安心したというより、ここからが本番ということで、身が引き締まる思い pic.twitter.com/kaXBuovshc

2017-09-27 22:25:03
拡大
里本裕規 / Hironori Satomoto @satohiro1989

集中して読んだ。仮想通貨は税務上は"通貨"ではなくモノ。BTCで寄付を受けるということは、モノで寄付をもらうということ? / 仮想通貨の税金を、税理士が解説するよ(国税庁タックスアンサーを徹底解剖!) bafs-style.biz/virtual-curren… @k_art_uさんから

2017-09-14 15:56:08
そんぷ〜@香港| 𝘀𝗼𝗻𝗴𝗽𝘂.𝗲𝘁𝗵 @songpu_eth

自戒も込めて言えば、自分を一流だと思いたい二流が今のvaluの中心層なんだからさ、つまらない議論やグループ活動してないで、日々できることを確実にやったり、自分を応援してくれた人と誠実に向き合う事が大切で、二流が実績を棚に上げて流動性やモチベーション語るとか片腹痛いんですよ。

2017-09-11 09:49:16
長谷川リョー|モメンタム・ホース @_ryh

早速ビットコインのドキュメンタリー観た。仕組み説明導入から、マウントゴックス、ビットインスタント、シルクロード事件を辿り、イノベーションと規制の問題、そしてサトシ・ナカモトの正体まで、話題性がある事象が網羅的に取り上げられてました。 unleash.tokyo/2017/09/03/bit…

2017-09-06 20:07:53
Yuta Kashino @yutakashino

【全文書き起こし】YouTuberヒカル、VALU騒動について語った13分56秒 「VALUも企画に関与」「全て背負うのは耐えきれない」 buff.ly/2eVmUqx 一連の騒動にVALUも関わっていたそうで…

2017-09-05 00:14:02
ロバおじさん😷二重マスクプログラマ @roba4coding

質量がなくなったお金は動きも軽くなる。何かをやろうと手を上げれば、みんなが投げ銭のように投資する。ポシャっても日常茶飯事だから気にしなくなる。そうやって失敗に寛容になっていくのかも。今はお金が重すぎる。だから失敗の責任も重いのではないか。 twitter.com/ihayato/status…

2017-09-03 06:34:39
🍺 ikehaya @IHayato

今までベンチャー投資のハードルが高すぎただけなんだと思います。 / カネ余りのこの世界において、ICOはほんとうに「バブル」なのか? : まだ労働で消耗してるの? bit.ly/2wtdfRa pic.twitter.com/dJ7WHLjtMU

2017-09-03 06:25:09
タクスズキ@投資収入をブログ&固定ツイで公開!FIRE・セミリタイア達成済み @TwinTKchan

「ビットコイン?スマートコントラクト?ICO?トークンセール?」な疑問を一気に解決してくれる素晴らしい記事だった。 「ふむ」となった箇所をスクショで👇 【前編】堀江貴文氏が語る、仮想通貨ビットコインから今話題のVALUまで buff.ly/2vLZYj9 pic.twitter.com/CQbH2ugIjO

2017-09-01 07:45:05
拡大
拡大
佐藤航陽(さとうかつあき) @ka2aki86

よく仮想通貨は円やドルの代替にはなれないって話する人いるけど、代替って発想が既に理解が追いついてない証拠なんで、話は永遠に平行線を辿る。

2017-08-30 18:09:22
ビケルマン2.0XRP@BKF48 補欠 @BK_Black_white

久しぶりにブログ更新しました 今回は 「リップルとは」です BKなりにリップルについてなんとなく説明してみました よろしくお願いします😶 okanefuyasuzo.muragon.com/entry/18.html pic.twitter.com/dXNlAuEV1V

2017-08-25 08:45:13
拡大
深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict

めっちゃ面白い。Reading... リアル貨幣の最期──2人のビョルンの「お金の存亡」をめぐる闘い | WIRED.jp wired.jp/special/2016/m…

2017-08-17 12:15:18
深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict

金融リテラシー勉強にレイダリオ動画とかみとくとすごい勉強になる。ビットコインとかICOとかの説明もbitflyerとかにこういう動画作ってもらいたい。 youtube.com/watch?v=NRUiD9…

2017-08-15 20:37:24
拡大
🍺 ikehaya@TVアニメ「クリプトニンジャ咲耶」 @IHayato

わかる。仮想通貨をはじめ、新しい技術にさっと飛びついて、仕掛ける側になれるのは数万人程度。 VALUの現在のユーザー数が5万人ほどらしいけど、これも実感値にあっている。仮想通貨を1,000万円以上持ってる人とかも、5万人くらいなんじゃないかな。。こっちはもっといるかな。 twitter.com/takashiro_bot_…

2017-08-15 07:49:37
高城剛 @takashiro_bot_

僕がメッセージを送っているのは、超イノベーターだけなんだ。イノベーターって言われているピラミッドの上位3%の人たちがいて、その3%の中の3%。これだと6000万くらいの労働人口からすると、だいたい3~4万人くらいしか残らない。でもこの人たちは社会的に影響力のある人たち。

2017-08-15 05:57:48
森 雅秀 @masazangi

自分の保有 #VALU の合計(評価損益の合計)って、どうやって把握してますか?何回も電卓たたいてるとか?自分で欲しかったので、保有VALUの一覧(合計)表示をするツール作ってみました。評価損益でソート、csvファイル出力なども valutool.biz/2017/08/11/pos… pic.twitter.com/O9Q83SNrUO

2017-08-11 17:58:53
拡大
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

#VALU は株ではありません。 投機でもありません。 有料SNSにおけるカードゲームです。 どんなカードを切るか? ファンダメンタル、テクニカル、口先介入に情報戦、アルゴリズム取引にソーシャルメデイア、風説の流布にインサイダーなど、ありとあらゆる技術と知識と経験が必要です。

2017-08-09 19:29:25
☆←ヒトデ@ブロガー @hitodeblog

効果があって良かったです。笑 / “ヒトデさんのVALU優待を使った結果 - まさ探訪” htn.to/2UyWKT

2017-07-21 07:10:57
八木仁平 | 『世界一やさしい「才能」の見つけ方』5万部突破 @yagijimpei

面白かった。2012年にこの話してるんだもんね。 評価経済社会について知りたい方におすすめ。 /岡田斗司夫×田端信太郎対談「評価経済社会」はどこまで「現実」か? youtube.com/watch?v=5SXxgW…

2017-07-19 13:38:42
拡大
有安 伸宏 / Nobuhiro Ariyasu @ariyasu

難しいことが、わかりやすく説明されている 【技術ブログ】2017/8/1にビットコインに何が起こるのか?BIP-148の意図していることについて | coincheck(コインチェック) coincheck.com/blog/3779?utm_…

2017-07-15 11:36:31
田端@TabataBAR 毎週水曜の夜22時に生ラジオ @tabbata

VALUがキッカケでBTCを勉強中。実に面白い!!!。「電子マネーが出てきても、貨幣がなくなるのではなくて、貨幣は実体性を失った情報になることでより純粋化しただけなのです。」>経済学者・岩井克人、「23年後の貨幣論」を語る。wired.jp/2016/10/12/kat…

2017-06-25 12:50:35
🍺 ikehaya@TVアニメ「クリプトニンジャ咲耶」 @IHayato

こんにちは、焼畑農業のイケハヤです。 / VALUの始め方 傾向と対策 : Market Hack bit.ly/2u1IAq3 pic.twitter.com/fb8fql70kD

2017-06-25 09:41:40
拡大
徳谷柿次郎|Huuuu inc. @kakijiro

話題のサービス「VALU」や「ビットコイン」など、名前はよく見るけどいまいち理解できない未来のお金。これさえ読んでおけば漠然とOK!な解説記事をジモコロで作りました→「ビットコインから物々交換へ」お金の進化が僕らに教えてくれること e-aidem.com/ch/jimocoro/en… pic.twitter.com/KEmIFOXpo6

2017-06-20 17:08:06
拡大
拡大
拡大
小幡 和輝 / ゲムトレ代表 @nagomiobata

僕も書かれてた。インフルエンサーに乗っかって、この人に広告収入が入ってくるわけですね。 なるほど。1番おいしい立ち位置かも。 VALUの優待制度が・・・・これってどうなの? - 29歳コンサルタント女子が異世界から思うこと mecchanikukyu.hatenablog.com/entry/2017/06/…

2017-06-14 16:15:56
sebun @kondosebun

"ビットコイン信者は邪魔でしかない" 「ビットコイン 普及への道筋」 ― 堀江貴文氏に仮想通貨の真価を聞く | ビットコインの最新情報 BTCN|ビットコインニュース btcnews.jp/the-road-to-ma…

2017-06-10 22:16:40
佐藤航陽(さとうかつあき) @ka2aki86

90年代後半のネットバブルもこんな感じだったのかな。/ 仮想通貨市場で今何が起きているのか?――時価総額1000億ドルはバブルを意味するのか | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2017/06/09/201…

2017-06-09 11:25:03
🍺 ikehaya@TVアニメ「クリプトニンジャ咲耶」 @IHayato

この記事の意味がわかったら、あなたは時代についていってます。/ 予言。Campfireは独自の仮想通貨を発行し、個人のICOを民主化するだろう。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2rMYGEi pic.twitter.com/IAf1NLcEV4

2017-06-08 07:04:20
拡大
ぼりさん @borilog

VALUもクラウドファンディングもそうなんだけど、「これまでどういった活動をしてきたのか」と「自分の活動を知ってもらう為の努力をしていたのか」が評価されるツールであって、「インフルエンサーしか評価されない」って考え方の人はもうその時点でムリでしょ。 スタート地点に立ってない。

2017-06-06 16:17:55