デザイン、メディア、フリーランス、まなびかたのメモ①

デザインとかメモ
17
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
ぴあにと。 @morige

友人のリクエストで結婚式のために弾いた「美女と野獣」の超ロマンティックなピアノアレンジ、動画で公開しました! Beauty and the Beast, piano solo cover by Pianeet youtu.be/h1XGWuzaY9o

2017-06-23 22:39:45
拡大
Ray Kunimoto / 國本怜 @raykunimoto

めっちゃ笑った twitter.com/suhr_djent/sta…

2017-06-23 21:15:37
O-Labさん @Suhr_Djent

「サウンドエンジニアって何するの?」 こう聞かれたときに、たった1分で99%伝えられる動画 youtube.com/watch?v=OWoQpz… pic.twitter.com/1ZyMoxuA1V

2017-06-21 22:17:54
市原えつこ / Etsuko Ichihara @etsuko_ichihara

フリーランスの闇、それは… ・「好きな時に好きなことしかやってない」後ろめたさ ・組織の名前ではなく、自分の名前で生きていくプレッシャー ・会社のせいにも、上司のせいにもできない責任 ・同僚とクダをまくことができない孤独 ・自分で自分の方針を全て決めないといけない不安

2017-06-19 13:52:57
深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict

プログラマの入社試験の一時課題にしてもいいくらいオススメ twitter.com/fladdict/statu…

2017-06-19 09:47:53
深津 貴之 / THE GUILD / note.com @fladdict

ヒューマンリソースマシーン良いな。プログラマかプログラム勉強してる人には全員おすすめ。Experimental Gameplay Group「Human Resource Machine」 appsto.re/jp/Evj67.i

2017-06-18 22:18:54
Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob

「ゲームやVRにおける研究開発って何なの?」って話は白井博士本でもよく聞かれたテーマなのだけど,最近は明確に言える. 開発:誰が見ても必要なことを行う.現在の畑を地続きで拡張する安全な作業. 研究:周囲に必要性は感じず,ビジョンある者が新しい畑を探して探訪する.リスクもある.

2017-06-15 09:58:50
深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict

やっぱ勉強するコツは、Twitterで宣言して成果物上げることだな。サボるとバレるし、困ったら助けてもらえるし、頑張ると褒めてくれるし、間違ったこと書くと突っ込まれるし、いいことしかない。 twitter.com/fladdict/statu…

2017-06-13 01:54:49
深津 貴之 / THE GUILD / note.com @fladdict

タイムラインのみんなのおかげで実装が捗る。ユーザーの状況に応じてついづいしたりズームしたりするカメラ追加!味が気に食わなかったので自分でカメラの物理書いた。大分追っかけっこ感が出た。これにてUNITY勉強4日目終了ー。UNITYたーのしーい。 pic.twitter.com/cPKBwgeUZZ

2017-06-13 01:47:16
八木仁平 | 『世界一やさしい「才能」の見つけ方』5万部突破 @yagijimpei

【学ぶべきスキルを見分ける3つのポイント】 1.将来価値がとても高くなると見込まれる 2.生まれつきうまくできること 3.そのスキルを学んでいる人が少ないこと /「本当に学ぶ価値のあるスキル」の見分け方|ライフハッカー[日本版] lifehacker.jp/2017/06/170610…

2017-06-12 22:12:44
塩谷 舞 mai shiotani @ciotan

@_ryh それはちょー優秀で、でもそれ、ある種、「便利な人」「いい人」になっちゃう。つまりこういう。 wantedly.com/companies/newp… と、マジレス失礼!

2017-06-11 00:34:17
Masato Otake / dely CTO @masatootake

【1pxにこだわるとは?】 Instagramの3列グリッド表示は、右の列が実は正方形じゃなくて0.5px横が短い。 4.7インチiPhoneだと3じゃ割り切れない横幅になるから。このこだわりによってユーザーは体感的に完璧に3等分されてると感じる。

2017-06-08 23:15:37
Yusuke Hisano @YusukeHisano

そういえばゲーム開発のタスク管理にはTrelloという無料アプリを使っています。左側のカード一覧から一つだけ「今やること」に移動させる。終わったら右に移動させて次へ。 シングルタスクになり、他のことに気を取られません。おすすめ。 pic.twitter.com/iBW1llAAjW

2017-06-08 19:44:16
拡大
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

探査機ジュノーから送られてきた「間近に見た木星」が美しすぎる件 vimeo.com/219216194

2017-06-08 13:08:07
さえりぐ @saeligood

焦らなくても必要なチャンスはまた回って来るから、苦しくて倒れそうになってまで掴むものなんてないから、つらすぎて壊れる前には素早く逃げて、生活をたのしむ隙間をのこす程度の負荷をかけて、すこしの自信と経験を積み重ねながら、ゆるゆるゆるっと進めばいいよ。って、いつも言い聞かせてる

2017-06-07 14:39:24
たかざわめぐむ @takazawa

今回の大洗の事故の件で、単位の区別が付いてない人をちらほら見掛けますんで、また例のやつを貼っておきますね。 twitpic.com/ectmre

2017-06-07 13:31:28
拡大
深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict

他のランカーがマネーゲームに走るなら、俺は逆の方向をいくよ。 故事曰く「人の行く、裏に道あり花の山 」 twitter.com/fladdict/statu…

2017-06-06 22:34:27
深津 貴之 / THE GUILD / note.com @fladdict

VALUのマネーゲーム圧に逆らう優待を設定。「VALUが売れる度に1日1回、valu.isへのUI/UX改善提案を行う。みんながfladdict VALUを買うことは、そのままvalu.isというサービスの底上げに繋がる。」valu.is

2017-06-06 22:25:39
けんすう/『物語思考』4万部突破 @kensuu

うちの社長、元Facebook副社長なんですが、Facebook入ってから英語ができるようになったらしいので、めっちゃ参考にしてます。 純日本人の私が33歳から始めた英会話 2 | koichi.morioka | note note.mu/ss_morioka/n/n…

2017-06-06 15:29:03
塩谷 舞 mai shiotani @ciotan

ゴールデン街とコスプレイヤーのシネマグラフ。 #TOKYOCOSPLAY @TOKYO__COSPLAYというプロジェクトがスタートしたそうです。 不思議に動くシネマグラフ大好き。ミリューでやりたい… 👇他の写真はこちら tokyo-cosplay.com pic.twitter.com/UQN9kIplVV

2017-06-05 17:02:28
深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict

期待するIoTとAIの未来を聞かれたので、「オーストラリアの油田に集まる野生の自動運転カーの群れを、石器で武装した人類が襲撃して狩る世界」と答える。

2017-05-30 20:21:26
深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict

人生はガチャ。世界レベルで見るとSR(先進国の中流以上の家庭に生まれる)を引く率は0.1%ぐらい。課金ゲームよりすぎるので、もうちょっとプレイングで戦えるバランス調整にして欲しい。 twitter.com/kensuu/status/…

2017-05-25 09:08:47
けんすう @kensuu

はるかぜちゃんもよくいうように「子供は親を選んで生まれてくる」系は、親に恵まれない子供に責任を押し付けて追い込む可能性がある上に、親が気持ちよくなるだけなのでやめてほしいんですが、NHKのみんなのうたでもこのザマという。 nhk.or.jp/minna/songs/MI… pic.twitter.com/0hmnR6Dt35

2017-05-25 09:01:39
清水淳子 / shimizu junko @4mimimizu

デザインってふわふわした流行ではなくて、しっかりした学問なんだけど、あまり知られてない。 私は進路を決める時、原研哉のデザインのデザインという本を読んで、一生を使って飛び込んでも大丈夫な世界なんだと感じた。 twitter.com/room_composite…

2017-05-23 22:21:33
カイシトモヤ @room_composite

文学や経済を学びたいという情熱があれば尚良し、ともすればイメージや偏差値だけで文学部や経済学部を選ぶことが許されるのに、デザイン系の大学では「純粋にデザインを学びたい」という思いだけで周囲を説得するに弱く、前提として職人になり稼ぐという高校生には重い意思決定を何故課せられるのか。

2017-05-23 22:08:20
深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict

「お金で幸福を直接的に買うのは、コスパ悪いからダメ」まずお金で不幸と不便を排除する。次にお金で自由時間を買う。最後に、自由時間を学習や趣味、社会参加、大事な人との時間につぎ込む。これが一番推奨される、コスパよくお金で幸福を買うプロセス。

2017-05-20 23:48:58
石原久美 @puffchum

能 × VJ LIVE🌟まずは映像ご覧あれ! 『これ、能楽?』的ないう意外性から、能楽への最初の一歩を踏み出してくれる人がいるに違いない!5流派でダントツお若い宝生流の宗家だからこそ成し得たこと!88888!! #能楽 #能ガール #能×VJLIVE #スカイツリー #宝生流 pic.twitter.com/ZUb9IwMEgg

2017-05-20 15:31:29
とみ @meow164

日本人は民度が低い、とかじゃなく、恋愛しないセックスしない、起業もしたくない、政治参加もしたくない、とにかく世界で一番何もしない人々になってしまったってことじゃないかな。ただ、挑戦してる人や頑張ってる人を冷笑嘲笑するのは超一流で、出る杭を打つのは世界最高、みたいな。日本ヤバイ

2017-05-19 22:47:19
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

「結果はどうあれ、自分で決めたことだ」という納得感を持つことができるのが、フリーランスの喜びの一つですね。 twitter.com/etsuko_ichihar…

2017-05-17 23:33:08
市原えつこ / Etsuko Ichihara @etsuko_ichihara

今はきっと正しい道に進んでるんだと思う 日々の気持ちに葛藤がない 会社員してたころの、圧倒的に間違った道に進んでる感すごかったな、分かってはいたけどなかなか辞める勇気がなかった…

2017-05-17 23:22:57
深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict

昨今のAmazonとGoogleの戦略を読み解くに、俺が2006年に書いたAmazonさん分析記事がだいぶ未来予知をしていていい感じ。このタイミングで読むと、昔の俺は時空をループしてんじゃ?ってぐらい神がかってた。 fladdict.net/blog/2006/04/w…

2017-05-17 18:48:24
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ