日本の「高速鉄道網」は不十分か~「『東京に行く』しかない」「中国は網の目状に建設したのに」

『皮肉だけど角栄の理想の国は中国に出来つつある』という、印象的なフレーズで始まった一連の議論。高速鉄道網はコストや国土も踏まえた上で「放射状」であるべきか「網の目状」であるべきか?そして中国の高速鉄道網が社会に与える影響は?日本もこれから、網の目状の高速鉄道網設置に踏み出すべきか? カテゴリは「経済」にしときます。直リプとURL検索だけでいっぱいになっちゃった。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(追加は除く) @thksngy @solayomi @Mont_B_Wester @korpio @hankyu6450 @Anotheredustu @haisenlover @yamanouchi1203 @rokken1031 @maigatto @Mrkawaberi @BSH_FF14_mandra @shachiku_slyr @R25X7 @vostokintheair @99mina_jeju @space_opera_ @space_misprint @NEWS_0 @Nozick_Codewell @theuwfroad0319 @H1JM2nFeuljlLjy @bonkuratv @sousuibou @haru_pianissimo @RapidHAMAYURI @loveeearth @quiz_train @electric6cn @ApescadoB @chiakis_maid @TMiyawaki1 @itami_k @hurosugaanore @idainarusokoku @hayohater @misagoya @tu27i @crypto_seki @kotarosato @mibukazuwo @englishpoipoi2 @wakhan11pamir @tanikenzi @uvb76thebuzzer @pinkpicg @YuikoNanokawa
28
嬢@(っ'ヮ'c) @haru_pianissimo

これ twitter.com/thksngy/status…

2018-02-22 17:28:00
マクシム(経世済民) @thksngy

皮肉だけど角栄の理想の国は中国に出来つつある。 網の目の高速鉄道網は人の往来を真の意味で自由にしているように思える。 放射線型の日本の高速鉄道は「東京に行くための鉄道」だから。中央新幹線じゃまだ足りないよ pic.twitter.com/mFMZmEch67

2018-02-21 00:29:30
吹上エルム @RapidHAMAYURI

@thksngy 別に在来線特急を充実させれば済むような気もしないでもないです

2018-02-22 17:41:43
近鉄パールス⧫(◕ ˑ̫◕)⧫ @Kintetsu_Pearls

高速鉄道は結果的にそれが停まる駅と通過する駅での格差を作るため、下の路線の本数が減少し自由とは言えない twitter.com/thksngy/status…

2018-02-22 18:06:26
きんとく.cn @electric6cn

@thksngy @koh_route 中国の新幹線路線網の八縦八横のレベルは、角栄の計画以上に、越美新幹線、紀勢新幹線、可部新幹線、磐越新幹線をつくるレベル 包頭市や福州市に新幹線が造られているレベルはそれに値する

2018-02-22 18:57:27
Apescado Bistoldos @ApescadoB

@thksngy @pikaru_1207 最近この手の鉄道の比較よく見るんですけど、全て縮尺も日本以外が密度高く見えるように引いていて、平野部/山野部が考慮されてないですよね。 別に日本がナンバーワンなんかどうでも良いんですが、意図はなんなのですか?

2018-02-22 19:41:33
黒川女王国の城の芝生 @chiakis_maid

@Anotheredustu @thksngy @yuuraku それは石炭中心だからであるし 清浄機でなんとかしていく方針

2018-02-22 19:54:31
新快速京都方面米原行き @S_RAPID_MAIBARA

FF外からの引用失礼します。並行在来線問題のことを考えると、日本を責める事はできません。 twitter.com/thksngy/status…

2018-02-22 20:04:59
きんとく.cn @electric6cn

@loveeearth @RapidHAMAYURI @thksngy これだけ日本が観光地化して、海外から4000万人訪れるという予想があっても、やはり移動しやすい観光地のみの見学になってしまうので、魅力的な日本美のある観光都市(四国、長崎、三重、茨城)などには新幹線が必要ですね

2018-02-22 20:11:51
吹上エルム @RapidHAMAYURI

@electric6cn @loveeearth @thksngy 四国新幹線、計画はあるのですが果たして開通しうるのでしょうか

2018-02-22 20:15:19
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

@RapidHAMAYURI @electric6cn @thksngy その辺はいま国交省で調査の進んでいる「幹線鉄道ネットワークのあり方」の調査結果にもよりますね。ただ新在どっちにせよ大規模な新線建設は避けられない状況かと。

2018-02-22 20:31:29
吹上エルム @RapidHAMAYURI

@loveeearth @electric6cn @thksngy ただ新幹線をバンバン作ったところで、維持できるのかとか、並行在来線どうするの、とか、問題が多いが難点ですね

2018-02-22 20:36:12
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

@RapidHAMAYURI @electric6cn @thksngy 新幹線自体は維持できるでしょう。むしろ並行在を鉄道のまま維持していいのか?と厳しく問いかけたいぐらい。 現状は過剰なローカル輸送のために都市間輸送の足を大きく引っ張っている、という状況で。

2018-02-22 20:44:48
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

@RapidHAMAYURI @electric6cn @thksngy 少なくとも言えるのは「今の在来線じゃいずれ地域ごと倒れる」と。

2018-02-22 20:46:25
伊丹和弘@朝日新聞社でSDGsを担当してますが、それ以外の話が多めです @itami_k

地方創生が東京に対する地方の価値なら、結局、地方から東京が収奪する構造は変わらない。地方独自の価値を創り上げねばならないが、地方間の人・物の交流が不可欠。現状の鉄道網ではそれができない。なんせ、新潟駅から隣県の福島駅に行くのに大宮経由が早い現状。。。orz twitter.com/thksngy/status…

2018-02-22 20:55:33
Mackman造兵廠(避難垢) @hurosugaanore

国土の広い中国ならまだわかるが、正直日本の場合は高速鉄道をそこまで網目状にするメリットがあるかどうか・・・ twitter.com/thksngy/status…

2018-02-22 21:24:16
みさご @misagoya

当時と今では地方の人口に差があるイメージです。角栄さんの時代の国鉄は地方対地方の特急・急行・夜行も多く走っていて、それを高速鉄道に転換しようという考えは妥当に思える。現実には地方対地方の交通流動はもう高速バスが代替してしまったわけですが。 twitter.com/thksngy/status…

2018-02-22 22:57:20
Noface @tu27i

これ、単に大きさの問題と、日本の国土の細さに由来するんじゃないの。 twitter.com/thksngy/status…

2018-02-22 23:02:13
Dr.咳 @crypto_seki

@thksngy 日本の国土で網の目式の新幹線(高速鉄道)って必要ないと思います。在来線で充分。

2018-02-22 23:03:14
kotaro sato @kotarosato

日本はインフラの値段が高いです。 例えば台湾なんて台北~高雄が5000円程度。世界一高いスイスでジュネーブ~チューリヒが12000円程度。通信もエネも電気も高い。 そのくせ少子高齢化で国内需要は減っていく。 日本に高速鉄道増設したとして 収支・採算見込は立たない。儲かるのは土建業だけです。 twitter.com/thksngy/status…

2018-02-22 23:07:44
壬生カズヲ @mibukazuwo

中国での網の目高速鉄道網は、日本では高速道路に相当するのではないか、と思った。国土の広さと機動性でいったら、日本は車の方がよいように思う。貨物新幹線計画は幻となったけど、それを実質担っているのが高速を使ったトラック輸送なのでは。 twitter.com/thksngy/status…

2018-02-22 23:12:21
ぽれお @englishpoipoi2

成都から西安結ばれてたりするの三国志のオタクからするとアチィな twitter.com/thksngy/status…

2018-02-22 23:14:57
Noface @tu27i

@thksngy 逆でしょ、交通が便利だから東京に人が吸われる。四国に便利な橋を架けたら、発展するどころかストロー化現象で四国人口が減少したじゃないですか。角栄の本来の狙いは面積人口均等化で、これは地方に新都市建設をすることがミソで交通云々は手段でしかないでしょ。

2018-02-22 23:16:49