星野源さんのドラえもん挿入歌「ここにいないあなたへ」で使われ話題の「オンド・マルトノ」ってどんな楽器?

1928年に発明された電子楽器だそうです。
20
映画.com @eigacom

[映画ニュース] 【国内映画ランキング】「ドラえもん」興収8.4億のロケットスタート eiga.com/l/B9pZ6 pic.twitter.com/GM9Xs79l9A

2018-03-05 19:30:30
拡大
星野源 Gen Hoshino @gen_senden

星野源のNEWシングル『ドラえもん』が、iTunes Store、レコチョク、moraほか各音楽配信サイトにて好評配信中です! #星野源のドラえもん buff.ly/2F03JHl pic.twitter.com/IxvtJ1xxmR

2018-02-28 18:00:37
拡大
藤野純也 @theremin1931

星野源が歌うドラえもんの映画の挿入歌にオンド・マルトノが使われて話題らしいが、これを機に、昭和6年の日本で早くもオンドやテルミンの実演が行われていたこと、日本でもこの時代から電子楽器の歴史が始まっていたことが一般にももっと知られるようになるきっかけになることを期待したい。

2018-03-05 21:31:37
リンク Wikipedia オンド・マルトノ オンド・マルトノ (Ondes Martenot) とは、フランス人電気技師モーリス・マルトノによって1928年に発明された、電気楽器および電子楽器の一種である。鍵盤(英名キー key 、仏名クラヴィエ clavier )またはその下につけられたリボン(英名リボン ribbon 、仏名リュバン ruban )を用いて望む音高を指定しつつ、強弱を表現する特殊なスイッチ(英名タッチ touch 、仏名トゥッシュ touche )を押し込むことによって音を発することができる。多くの鍵盤型電子楽器がオルガン同様両 13
さとうやすの(佐藤恭野) @yasuno_san

ドラえもん『のび太の宝島』の挿入歌になっている星野源さんの「ここにいないあなた」間奏でオンド・マルトノの演奏が入るらしく、私が2012年にYouTubeにアップした『オンド・マルトノの音色』を見に来てくれるが増えている模様 #星野源のドラえもん youtu.be/JLJbqK-SjXo

2018-03-03 18:15:53
拡大
yo @okayu_okayu_san

オンド・マルトノの柔らかい電子音に人間味溢れるドラえもんを感じるし、音色は浮遊感があって波のうねりや揺れている船を思い浮かべて航海しているようだ。 ところで、オンド・マルトノの画像みながら星野さんの説明する演奏方法聞いてたど、私にはまったくもって何がなにやらだったよ。

2018-03-01 17:10:30
みりんねこ @mirinneko1129

「オンド・マルトノ」 電子ピアノみたいな鍵盤、弦を張ったギターのような形状のスピーカー、それに小ぶりな金属板の銅鑼(どら)を組み込んだ六角形のスピーカー。 はじめて知ったな。 #星野源ANN #オンドマルトノ pic.twitter.com/g2Q1xRkmxl

2018-02-28 02:54:53
拡大
ぱ ん @pan_no_tabi

ここにいないあなたへのオンド・マルトノの音が好きすぎる。沁みる。 オンド・マルトノって電子楽器なのに奏法はアナログ。人が演奏するからこその温もりがあるよなぁ。 と思ってたらMPCもそうだな。 機械なのに温もりがあるってなんだかドラえもんとも繋がるような😊 #星野源のドラえもん

2018-03-03 00:48:37
とべ @tobe_msc

「ここにいないあなたへ」、ドラえもんにはタイムマシンがあるから出来た、というきっかけの話が好きなのだけど。曲中で使われているオンド・マルトノって楽器に銅鐸が仕込まれていることを知って、まさかのそれも「ドラ」繋がりでは… と勝手な意味づけまでしてさらに楽しくなっている。楽しい。

2018-03-03 15:20:56