2018-03-20のまとめ

経済・金融フラッシュ 資金循環統計(17年10-12月期)~個人金融資産は、前年比70兆円増の1880兆円に、3四半期連続で過去最高を更新 関西景気レポート ショートコメント vol.101 インバウンドを除く宿泊需要は鈍化傾向~インバウンドへの過度の依存は、円高局面での市場の急変を示唆 資金循環統計(2017年10-12月期)~日銀のステルス・テーパリングが進む 続きを読む
0
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

金融機関からの借入が拡大していることも特徴的だ。これは2016年頃から増加しており、日銀の低金利政策が効いているものと推定される。

2018-03-20 22:44:28
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

日本銀行のマネタリーベース平均残高(季節調整済み)は、2018年1月にアベノミクス始動(2012年12月)後、はじめて前月比減少した。一貫して上昇してきた中央銀行の国債保有比率だが、早晩低下に転じても不自然ではない。

2018-03-20 22:44:29
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(ヽ´ω`) 日本銀行の国債買入ペースの縮小(テーパリング)は、着実に進んでいる。

2018-03-20 22:44:29
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

[PDF] 統計調査ニュース(統計局発行の広報紙)平成30年3月号 / stat.go.jp/info/t-news/pd…

2018-03-20 22:48:48
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

都道府県別の転入・転出超過数をみると,転入超過となっているのは東京都,千葉県,埼玉県,神奈川県,福岡県,愛知県及び大阪府の7都府県で,東京都が7万5498人と最も多く,前年に比べ1321人の増加と,2年ぶりの増加となっています。

2018-03-20 22:48:49
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

3大都市圏の転入超過数の推移(1954年~2017年) pic.twitter.com/qjtZEltSj7

2018-03-20 22:48:49
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

東京圏は11万9779人の転入超過で,前年に比べ1911人の増加と,2年ぶりの増加となっています。東京圏の転入超過は22年連続となっています。名古屋圏は4979人,大阪圏は8825人の転出超過となり,名古屋圏及び大阪圏は共に5年連続の転出超過となっています。

2018-03-20 22:48:50
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

完全失業者は190万人となり,前年に比べ18万人の減少(8年連続の減少)となりました。

2018-03-20 22:48:51
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

男女別就業者の対前年増減及び就業率の推移 pic.twitter.com/euBxuQz3pA

2018-03-20 22:48:51
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

男女別にみると,男性は3672万人と17万人の増加,女性は2859万人と49万人の増加となりました。

2018-03-20 22:48:51
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

産業別正規・非正規の職員・従業員の対前年増減(2017年) pic.twitter.com/6MaQVuv2ht

2018-03-20 22:48:52
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

産業別にみると,正規は「製造業」が11万人の増加,「卸売業,小売業」が8万人の増加などとなりました。非正規は「医療,福祉」及び「サービス業(他に分類されないもの)」が5万人の増加,「卸売業,小売業」が4万人の増加などとなりました。

2018-03-20 22:48:52
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

完全失業率を11地域別にみると,沖縄が3.8%と最も高く,次いで北海道が3.3%などとなりました。一方,東海が2.4%と最も低く,次いで北関東・甲信,北陸及び中国が2.5%などとなりました。

2018-03-20 22:48:53
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

消費支出の対前年増減率の推移(二人以上の世帯) pic.twitter.com/JwUKJguEHJ

2018-03-20 22:48:54
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

2017年の消費支出は,二人以上の世帯(平均世帯人員2.98人,世帯主の平均年齢59.6歳)で,1世帯当たり1か月平均283,027円で,前年に比べ名目0.3%の増加となりました。また,物価変動の影響を除いた実質では0.3%の減少となりました。

2018-03-20 22:48:54
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

消費支出の対前年実質増減率に対する10大費目別寄与度(二人以上の世帯)-2017年- pic.twitter.com/y7WIExhf1p

2018-03-20 22:48:55
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

エンゲル係数(消費支出に占める食料費の割合)は25.7%と,前年に比べ0.1ポイントの低下となりました。

2018-03-20 22:48:55
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

夫婦共働き世帯(有業者は夫婦のみ)の家計収支(二人以上の世帯のうち勤労者世帯)-2017年- pic.twitter.com/gUrAYYZRJ3

2018-03-20 22:48:56
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

二人以上の世帯の勤労者世帯のうち夫婦共働き世帯(有業者は夫婦のみ)についてみると,実収入は608,491円で,前年に比べ実質0.6%の増加となりました。また,可処分所得は497,037円で,前年に比べ実質0.6%の増加となりました。

2018-03-20 22:48:57
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

一方,消費支出は335,859円で,実質0.6%の増加となりました。自動車等関係費を含む「交通・通信」や,仕送り金を含む「その他の消費支出」が増加に寄与しています 。

2018-03-20 22:48:58
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

ネットショッピングの利用世帯の割合の推移(二人以上の世帯,2007年~2017年) pic.twitter.com/8kzAGEekc0

2018-03-20 22:48:58
拡大