【 #217問題 】またおいつめられた安倍晋三 20180326

2017年3月2日時点で改ざんか改ざん前提の答弁ならば、それ以前に改ざんされていたことになる  2月24日に佐川が「廃棄してございます」 つまり改ざんの時期は2月24日から3月2日の間になる。 。。。などとバカを首相にしたりカルトや正論の馬鹿どもを重用している結果、またしても海外の流れに乗り遅れる。
0
前へ 1 2 ・・ 13 次へ
buu @buu34

コメント政治家ww 政界の松本人志? twitter.com/konishihiroyuk…

2018-03-25 20:42:24
小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki

小泉進次郎氏「平成政治史に残る大事件」森友文書改ざん asahi.com/articles/ASL3T… 軽薄極まりないコメント政治家。 森友文書の改ざん事件は国政調査権を妨害するなど戦後政治史最大の暴挙だ。同じ決裁文書の改ざん事件である解釈改憲を除いては。

2018-03-25 20:27:36
buu @buu34

@katoikumi 大体、重鎮が年寄り過ぎますよね、、、 本当に正常な判断が出来てんのかーとか、 質疑のヨレヨレぶりとか見てると、心配になるレベルですし😭

2018-03-25 20:46:19
菅野完 @SUGANOTAMO2

会話したら頭悪いのバレるから話さないって方が正解だわな。だいたい人前で顔晒して喋れない奴は無能だからな。

2018-03-25 20:56:01
Hiromi1961 @Hiromi19611

また、橋下が変なことテレビで言ってるぞ 「官僚が政治家に 忖度するのが民主主義」 そんな民主主義は、あたしゃ知らん。 官僚は 国民の奉仕者と、聞いてる。 pic.twitter.com/paxeAt71kJ

2018-03-25 22:25:59
拡大
菅野完 @SUGANOTAMO2

ミスターサンデーってのは不思議な番組で、森友事件についてなんの取材もしたことがない人を、森友事件の当事者の長広舌に付き合わせてるのなぁ。 なにがしたいんだこれはw

2018-03-25 22:43:05
菅野完 @SUGANOTAMO2

おーい。みんなフジテレビみろ。 森友事件の容疑者の一人 @hashimoto_lo が、「ボキ!悪くないもん!!」と長広舌をふるっとるぞ。 こりゃいい。これで「日本のテレビは、公的機関のまえに容疑者に話させる」って前例できたし「森友事件の当事者のうち話してないのは昭恵だけ」ってことも明らかになる

2018-03-25 22:47:15
菅野完 @SUGANOTAMO2

シャブ売る人って、「危険やないよ。体に優しい薬なのよ」って言うてシャブ売るの知ってました? twitter.com/momo281/status…

2018-03-25 23:03:57
四条烏丸 @meemee555555

@SUGANOTAMO2 そうかもしれんが橋下さんの話って頭はいってくるんだよね。

2018-03-25 22:45:09
菅野完 @SUGANOTAMO2

公文書変造の「対案」ってなんやねんw 国有地不当廉売の「対案」ってなんやねんw

2018-03-26 00:51:39
菅野完 @SUGANOTAMO2

「おい!お前、俺の足を踏んでるじゃないか。足をどけろ」 「どけろというのなら、次、どこに足をおろすべきか、対案を出せ」的な… twitter.com/SUGANOTAMO2/st…

2018-03-26 01:23:08
菅野完 @SUGANOTAMO2

忙しくてTwitter的な話題に2日ぐらい遅れてるが… 総理が公文書改竄のために「電子決裁の推進」に言及したことを「いいソリューションだ」みたいに肯定的に受け止めた連中って信用しちゃいけない 財務省の発表さえ確認してないのよそういう連中は。 電子決裁も改竄されてるって財務省みとめとるのよ

2018-03-26 01:26:06
菅野完 @SUGANOTAMO2

忙しくてTwitter的な話題に2日ぐらい遅れてるが… 総理が公文書改竄のために「電子決裁の推進」に言及したことを「いいソリューションだ」みたいに肯定的に受け止めた連中って信用しちゃいけない 財務省の発表さえ確認してないのよそういう連中は。 電子決裁も改竄されてるって財務省みとめとるのよ

2018-03-26 01:26:06
菅野完 @SUGANOTAMO2

だから名誉毀損で訴えてくれよと。 twitter.com/noriaki3653/st…

2018-03-26 01:29:54
NORITAMA @noriaki3653

容疑者? この文言で十分名誉棄損に当りますよね橋下さん。 twitter.com/SUGANOTAMO2/st…

2018-03-26 01:29:01
菅野完 @SUGANOTAMO2

で、僕が深刻だなぁと思うのは、「財務省が野党PTに対して電子決裁も改竄されていたと報告した」 そ の あ と に、総理が「対策として、電子決裁の推進をはかる」と言っているというこの「時間差」。 おそらく、官邸、もはやダメージコントロールさえできなくなってる。 ガバナンス能力ゼロやん twitter.com/SUGANOTAMO2/st…

2018-03-26 01:32:04
菅野完 @SUGANOTAMO2

いや、これは正論なのよ。いまの電子決裁は、ぶっちゃけ紙より改竄しやすい。 それを防止するのにブロックチェーン応用して「書類の真正性」を確保しようって話でしょ。 twitter.com/futokaikosaiba…

2018-03-26 01:39:17
菅野完 @SUGANOTAMO2

ロジックではなくサブスタンスが詰まってない人がテレビや新聞でいい加減なことを喋りまくるから、一般市民のうちでも今回の公文書変造を深刻にとらえてるようなクラスタでさえ、ちょっと勘違いしはじめてる。サブスタンス詰めてから外出て喋れよ

2018-03-26 02:02:19
とにばと意識他界系@総理にお尻を切られたい! @ecorsal

@SUGANOTAMO2 そりゃ、なぁ。 絶対に改ざんできないシステムなんてつくるわけないか。不正目的でないとしても、トラブル対応やら何やら、システム運用上の都合で「改竄」みたいな行為が必要になる可能性がゼロではないわけで。

2018-03-26 02:03:13
菅野完 @SUGANOTAMO2

で、電子決裁の方が、改竄が大規模なのよ。よほど電子決裁文は改竄がしやすかったんだろうな。もうほぼ「違う書類」になってる。 twitter.com/ecorsal/status…

2018-03-26 02:04:27
buu @buu34

「いい土地だから進めて下さい」については、昭恵夫人が実際にそう言ったかどうかを確認するのではなく、財務省から、「そういう発言があったか」という裏取りの質問をされたか、ということを聞くべきなんじゃないかなぁ。あの決裁文書に「書かれた」ことが重要なんだから。

2018-03-26 08:57:56
buu @buu34

決裁文書を書くにあたって財務省が確認する相手は、昭恵夫人か籠池夫妻、3名しかいないんだから。 「聞かれました」なら、財務省の、その質問した役人も、証言できる人だよね。 本人同士の「言った、言わない」は、水かけ論だけど、役人がかんだら、少し信ぴょう性が上がるし、そっちの方が重要では?

2018-03-26 09:00:58
buu @buu34

「責任は、内閣総理大臣 たる 私にある」って、いっつも「たる」の前で切るんだよねー 「内閣総理大臣 樽 私」って聞こえちゃって🤣

2018-03-26 09:04:36
buu @buu34

自民武見質問、始まってますが、 案の定、安倍、麻生が、森友にしおらしく反省的な弁、「これからよくする」的逃げの弁を述べただけで、質問はトットと北朝鮮情勢へ

2018-03-26 09:07:55
buu @buu34

あれ、北朝鮮の話が、改竄文書にまた戻ってる、 どういう話の流れなのか、巻き戻してみる 武見「米朝首脳会談は最も重要~トランプ大統領は~(更迭話を詳述)政府から浮き上がった形。私はワシントンの共和党系のシンクタンク幹部と意見交換をした。彼らから言われたことは~『トランプ大統領自身が、

2018-03-26 09:18:42
buu @buu34

武見「マチス国防長官や、マクマスター国家安全保障担当補佐官よりも、むしろ、同盟国である日本の安倍晋三総理の言う事の方を、より重視して意見を聞く傾向があるんだ、従って近々開かれる日米首脳会談で、安倍晋三首相から、ぜひトランプ大統領に、今回の米朝首脳会談の中での基本的取るべき立場~

2018-03-26 09:20:31
buu @buu34

武見「~ぜひトランプ大統領に伝えてもらいたい』こうした事を実際にできるのは、総理個人が、トランプ大統領との間に信頼関係を作られたからであります。~国家の主権を守る大事な時期に、この公文書の書き換え問題を通じて国民の不信感を招いていること、私は残念でなりません」wwww

2018-03-26 09:22:20
前へ 1 2 ・・ 13 次へ