選択的夫婦別姓制度を主張する人たちは小倉弁護士の主張の正しさを証明してしまった

〇コストが安くつくというものは、実は婚姻「時」のみで、選択的夫婦別姓を選択した場合のコストを想定していない。いずれ選択しなかった人を差別するのは明白 〇選択的夫婦別姓制度を主張する人たちは社会的なコストを計算していない。 〇さらに選択的夫婦別姓制度を主張する人たちはそれがエリート層にのみメリットがあるということがいくら指摘しても理解できない。 〇次に改姓のデメリットも同様で、モーメントを読む読まないではなく読んでも全く意味がない。バイアスがかかりすぎていて資料としての価値がない。 〇日本語でも意味不明なものが英語だと意味が分かることはない。 続きを読む
4
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「夫婦別姓」反対論者の議論って、しばしばスタートラインが間違っているんですよ。家族の在り方なんて、経済的・社会的実体に合わせて変わっていくものであり、現代の日本では、男女が氏を同じくしないまま同居し、子どもを産み育て、家族を築き上げていく実態が既に存するんですよ。

2015-02-21 07:13:45
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「夫婦別姓制度を認めたら、次は婚姻時に一方が相手の氏に合わせる生き方を遅れた生き方として馬鹿にし、不利益を課すように求めるんだろうなあ」という不信感は克服すべきかと。RT @kinkuma0327: 声高に制度変更を主張する奴らの態度が気にくわない」などという異化の言説

2018-01-07 09:36:10
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

選択的夫婦別姓制度が導入された場合、婚姻に伴い氏を変更することを選択した人たちの負担を高めるように求めてくるんじゃないかって気はしなくはない。別姓派からすれば、氏を変更しなければいいだけなのに、敢えて氏を変更したのだから、自業自得だという発想になるので。

2018-01-07 09:38:45
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

選択的夫婦別姓制度が導入された場合、婚姻に伴い氏を変更することを選択した人たちの負担を高めるように求めてくるんじゃないかって気はしなくはない。別姓派からすれば、氏を変更しなければいいだけなのに、敢えて氏を変更したのだから、自業自得だという発想になるので。

2018-01-07 09:38:45
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

逆に、夫婦別姓論者の中には戸籍の廃止を求める人達が多くて。あれがないと我々は相続人調査が大変なので困るんですけど。RT @kenichi_tomura: 恐らく、明治期に作られた戸籍制度が日本のよき伝統だと頑なに信じているからそういう発想になるわけで、

2018-01-10 19:50:26
青野慶久/aono @aono

2万人を目標としていた署名が4万人を突破! 署名いただいたみなさま、誠にありがとうございます。引き続き署名を増やしながら、早期実現に向けて活動していきます。/ 「夫婦同姓・別姓を選べる社会にするため、私たちの訴訟を応援してください!」 chn.ge/2E5h9ku

2018-02-14 18:17:48
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

選択的夫婦別姓制度に関して「皆に強制しようというのではなく選択肢を増やすだけだから、反対する意味がわからない」と言っている人たちの多くが、他のことに関しては、選択肢を増やすことに反対しがちなのが面白い。ミスコンだとか、性の商品化とか、性表現を含むコンテンツとか。

2018-02-15 13:36:51
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

国際結婚の場合、外国人である配偶者を戸籍に登録しないことから夫婦別姓が実現しているわけですが、国内結婚においても結婚後同一戸籍に登録しないという選択を認めれば良いということになるのでしょうか。RT @sentakuseibesse: 国際結婚なら選択的夫婦別姓は実現しています

2018-02-15 13:39:40
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

なので、選択型夫婦別姓制度の導入を提唱する場合、戸籍データベースをどのように修正していくかまで含めておくのが吉ですね。戸籍廃止論前提だと、多くの実務法曹の反対に遭うと思います。RT @bi_miwa: たしかに戸籍データベースの修正に関するコストの問題はありますね。

2018-02-15 15:09:01
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

選択的夫婦別姓制度というのは貴いものであるから、国民はそれを導入するための負担がいかに大きなものであっても大人しく甘受すべきであり、国民の負担を軽減する努力は不要だということですね。RT @sentakuseibesse: 私の知りうる限り、貴殿の主張は法的論争の余地は無い

2018-02-15 17:19:52
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

国が余計な費用をかける必要が生じます。RT @hakobune4: @Hideo_Ogura 選択的夫婦別姓制度は、誰のことも「消費」しません。 誰の人権も侵害しません。 羅列なさっている事柄と並べて語る意味が(もっと言えば感性が)わかりません。

2018-02-15 18:19:10
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

そのための費用を確保するために生活保護の給付額を更に減らすことにしても問題はないだろうと。RT @fumofumo2shippo: @Hideo_Ogura @sentakuseibesse 選択的夫婦別姓制度がなくて困っている人たちに対して失礼な発言だと感じます。

2018-02-15 18:20:09
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

これらの点についてコンセンサスが形成されないと、選択的夫婦別姓制度を導入する新規立法なんてできないのですよ。

2018-02-16 01:45:34
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

逆に言うと、これらの点についてのコンセンサスの形成を怠ったまま選択的夫婦別姓制の導入を訴えている人たちって脳天気すぎるとは思いますね。

2018-02-16 01:49:31
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

選択的夫婦別姓制度導入論者にも、子々孫々氏を継承させることに特別な意味を見いだしている封建主義者は結構混じっているので、子の籍をどこに置き、子にどの氏を名乗らせることにするのかという点は、簡単にはコンセンサスができないんですよ。

2018-02-16 01:52:41
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

リベラリズムなら、そのあとの混乱なんか無視して、選択的夫婦別姓に反対しないだろうというあたりが、導入論者の傲慢なところなんじゃないかな。

2018-02-16 09:26:22
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

氏を変えた人のための施策を講ずることが「予算の無駄遣い」として排斥される恐れが高まるからです。RT @BilingualC: 選択的夫婦別姓が認められると何故婚姻時に氏を変えたい人の希望が踏みにじられるようになるのか解りません。ご教示願えますでしょうか。

2018-02-16 09:56:41
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

戸籍上の氏は変更したいけど、仕事用には旧姓を用いたいなんていう人の利益は無視してよいのですね。RT @peureka: 選択的夫婦別姓なんだから、婚姻時に氏を変えたければ現制度どおりで何の問題も無く、マイナンバーも登録の名前を修正するだけで、それは現在も普通にやってることでしょう

2018-02-16 15:59:11
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

私などは、選択的夫婦別姓制度が将来用いられるか否かにかかわらず、仕事場で旧姓を用いたい人達の便宜を図るシステムを構築することは無駄ではないと思ってしまうのですが。RT @bSA0N0Umc0AqyFb: @aono 「選択的」なんだから変えたい人は変えられるに決まってんだろ

2018-02-16 16:09:09
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「選択的夫婦別姓制度が導入された場合には、婚姻の際に氏を変更しても構わないとしつつ、氏を変更した場合には種々のコストがかかるような設計が求められるのだろう」という予測をある意味裏付けるものだったなあ。

2018-02-16 23:43:49
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

実際には戸籍制度との調整をどうするかですよ。RT @Smcld2: 選択的夫婦別姓の話題になると「家族の絆がー」って言う人が出てくるけど、日本ってそんなに家族を大切にする国だったんだね?

2018-02-19 11:13:16
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

何も貴方に誰かと結婚する時に違う姓を名乗れとか言っているわけではないので夫婦別姓に反対するなと言っている人たちって、何も貴女に太ももの写真を出せといっているわけではないのに太もも展に反対しそうな人達ですね。

2018-03-23 15:50:08
松谷信司「キリスト新聞」編集長(プロテスタント2世)✝🌈 @macchan1109

@ST5388 #選択的夫婦別姓 に反対する日本会議の既婚男女は、さぞ中睦まじいご夫婦でおられるのでせうね。別姓&事実婚の私たちなんかより遥かに…。

2018-03-29 09:39:22
富 ユタカ @lkj777

@ST5388 @suka_t #選択的夫婦別姓 の最大の問題はそのコストを社会が負担することをどれだけ納得させられるかということです。それに日本の文化なら16歳から結婚できるようにした方が義務教育ともあいます。なぜフェミが18歳にするのか理解できませんね。妥協が多すぎて結局消費生活でキャンセルできない不利益だけ。

2018-03-29 23:12:14
富 ユタカ @lkj777

@ST5388 @suka_t #選択的夫婦別姓 の最大の問題はそのコストを社会が負担することをどれだけ納得させられるかということです。それに日本の文化なら16歳から結婚できるようにした方が義務教育ともあいます。なぜフェミが18歳にするのか理解できませんね。妥協が多すぎて結局消費生活でキャンセルできない不利益だけ。

2018-03-29 23:12:14
1 ・・ 6 次へ