
【祝え!】23区初!中野で選択的夫婦別姓制度の法制化を求める意見書が採択【まさに生誕の瞬間である!】
-
rikemother
- 14280
- 238
- 2
- 138

🌟東京23区初🌟中野区で「選択的夫婦別姓制度の法制化を求める意見書」が採択されました💪🥳 8/30に提出した陳情が、一度の継続を経て本日、本会議で採択。議員提出議案として提案者になってくださった公明、立憲民主、共産、無所属の区議の皆様ありがとうございました! kugikai-nakano.jp/gian/181214151…
2018-12-14 19:26:05まずは12月14日の議会定例会最終日にて、8月30日に提出されていた陳情が採択されました。
議会の討論の様子を、区議の皆さまがレポート。

本日、中野区議会第4回定例会最終日です。個人的にも思い入れのある選択的夫婦別姓制度導入に関する意見書に対し、我が会派の森議員が賛成討論を行います。ほかに、共産党の小杉議員が賛成討論、自民党の篠議員が反対討論を行う予定です。内容にも注目です。本会議は13時からです。
2018-12-14 12:14:43
本会議終了。私が賛成討論した「選択的夫婦別姓制度の法制化を求める意見書」は無事に可決されました。添付が討論原稿です。私は今回の討論で初めて自分が妻の姓にしていることを公にしました。どれだけ意味があるか分かりませんが、選択的夫婦別姓制度実現に向けて少しでも力になればと考えています。 pic.twitter.com/q5AgeKXedr
2018-12-14 16:29:50

ちなみに、これは読み原稿で実際の討論は少し変えています。特に、前に反対討論をされた自民党さんから「最高裁の合憲判決の意味は大きい」という発言があったので、「立法による解決が必要」の前に「司法の理解が不足している今だからこそ」とアドリブで付け加えました。
2018-12-14 16:34:12
個人的なことを本会議場で公にするのにはなかなか勇気がいるもので、今話題のワードのティラノサウルスさんにガオーと励ましてもらいながら討論してました。
2018-12-14 16:36:36
@moritakayuki 選択肢が増えるのはイイ事だと思い、リプライします!かつて研究職を目指しましたが、研究中に姓が変わるか、研究あきらめて結婚するかの二択で、後者を選択せざるを得ませんでした。こうした政策提案、他の自治体ながら応援してます!
2018-12-14 19:38:05
@Kirimisakana ありがとうございます。姓の問題でキャリアの選択を変えざるを得なかった人もいらっしゃるということが、当事者以外にはあまり知られていないような気がします。そうした声を伝えていくのも私の仕事だと思っています。
2018-12-15 17:02:30
@moritakayuki まさかティラノサウルスさんに励まされながらのあの素晴らしい賛成討論とは。個人的なことを話してくださり、感謝感激です。勇気ある行動に、陳情者として感動とともにうれしみがすごいです。本当にありがとうございました✨
2018-12-14 21:38:18
@Ayuaayuuuun いや、まぁ、ティラノサウルスは半分…というか8割くらいはネタで、自分の話を公にしようと思えたのは皆さんの活動に背中を押されたことが大きかったです。引き続き、大きな動きを作れるように頑張っていきましょう。
2018-12-15 17:11:02
このツイートするとき、ティラノサウルスの鳴き声が「ガオー」でいいのかどうか少し悩みました。なんか違う気がする… twitter.com/maygyo1/status…
2018-12-15 17:20:09
ティラノサウルスが重すぎて、この原稿のメール添付ができなかったことは秘密です㊙️ twitter.com/moritakayuki/s…
2018-12-14 21:42:28
第四回定例会終了。前区政ではほどんどの議案で歩調を揃えていた第一会派の自民党と第二会派の公明党の賛否が割れる場面が多かったこと、またこれまでは区提出のほとんどの議案に反対していた共産党が「知的障害者生活寮条例を廃止する条例」を含め全て賛成するなど区政の変化を実感した議会でした。
2018-12-14 16:03:49
本日の中野区議会本会議で「選択的夫婦別姓制度の法制化を求める意見書」が採択されました。 陳情の採択、もっともっと広がれー。 選択的夫婦別姓・全国陳情アクションとは? chinjyo-action.com
2018-12-14 17:59:29
国民の2/3の方が民法改正に賛成しているのに、なぜ夫婦別姓を選択できるようにしないのか??本日、中野区議会で選択的夫婦別姓制度の法制化意見書が採択されました。私は賛成討論をしました。関心があればご覧ください!kosugi.jcp-seven.jp
2018-12-14 18:21:40
そんな中野区議会から、東京23区で初めて、選択的夫婦別姓制度の意見書提出に至ったことは、とても感慨深く感じます。多様な生き方や家族のあり方が受け入れられる社会実現のためにも、とても重要な課題だと認識しています。
2018-12-14 19:41:15
えええええ!中野区議会で、「選択的夫婦別姓制度の法制化を求める意見書」が可決されたその日に、中野区出身のプロ野球選手、広島カープの加藤拓也投手が結婚による改姓・登録名変更を発表とは………!すごい偶然。 twitter.com/daily_online/s…
2018-12-14 21:41:22
広島・加藤が「矢崎」に 登録名変更を発表/野球/デイリースポーツ online daily.co.jp/baseball/2018/… #カープ #広島 #carp #DailySports
2018-12-14 13:29:18
昨日中野区議会で23区初の「選択的夫婦別姓法制化を求める意見書」が可決されたことを受けての記事が出ました。記事の通り全国へ広がるといいですね。 twitter.com/tokyo_shimbun/…
2018-12-15 10:36:09
【東京】夫婦別姓の法制化、意見書可決 中野区議会、陳情の動き全国へ tokyo-np.co.jp/article/tokyo/…
2018-12-15 10:00:01
中野区議会で、2018年12月14日、選択的夫婦別姓の法制化を求める意見書が賛成多数で採択され、国へとあげられることになりました。23区初のことです。 国重とおる議員に報告しなければ!と思います。 m.facebook.com/story.php?stor…
2018-12-15 22:37:42
東京)ツイッターで集い、議会動かす 夫婦別姓の意見書:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASLDG…
2018-12-15 10:44:36
@fumofumo2shippo @CDP2017 みけももさん、想いのこもったメッセージありがとうございます。集めていただいた70人の方の体験談、心にしみました。党としても一個人としても、選択的夫婦別姓制度実現を求める動きがもっと大きな広がりになるよう取り組んでいきたいと思っています。引き続き、よろしくお願いします。
2018-12-15 17:41:35
「イデオロギーの話ではなく、生活上の困りごとであることを知ってほしい」 私自身、今回初めて知った陳情者の思いです。それだけに自分の賛成討論では一番目の理由に入れました。全国に広がれ~! 東京新聞:夫婦別姓の法制化、意見書可決 中野区議会、陳情の動き全国へ: tokyo-np.co.jp/article/tokyo/…
2018-12-16 00:41:52
陳情者の皆さんの思いが形になって本当に良かったです!多様な家族のあり方を認めることは世界の流れです。必ず勝利できる闘いと確信していますが、この報道も受けてさらに早期に実現できることを願っています。 ツイッターで集い、議会動かす 夫婦別姓の意見書:朝日新聞 asahi.com/articles/ASLDG…
2018-12-16 00:49:04
@HatoriDaisuke 本会議の反対討論に対して、抗議の声をあげてくださっていたこと、感謝してます。己の主張はなく、政府や都合のよい解釈を理由に反対する議員には憤りしかありません。
2018-12-16 00:59:17