正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

アレフガルダーズ ver12.16 リカントに人権はない!300年後のアレフガルド、人権事情。

亜人のいる世界での人権問題とか、すごく難しい感じになりそうですが、亜人活動家の不屈の闘争の物語とか、そういうお話も面白そうだと思いました。 こちらはアレフガルダーズのチュートリアル的なまとめです。https://togetter.com/li/1157738
0
A.T.O運営 @scribblingtails

アレフガルダーズ ver12.16 用語説明 NPC:ノンプレイヤーキャラクター PC:プレイヤーキャラクター PT:パーティー キャプテン、ストーンゴーレム:鎧の騎士とストーンマンのこと。レイラはFF出身なので、竜王軍のモンスターを、FFの似たような感じの奴の名前で呼んでしまうことがある。

2018-03-31 00:02:38
A.T.O運営 @scribblingtails

これまでのお話 ラダトームでクエスト紹介のチラシ配ってる商人ンシアからテパの状況を聞いたイックスは、現地のアルファにチャットしていろいろ頼んだ。NPCにとってチャットってどんな感じなの?呪文?みたいな世間話してたら、いろいろ進んでいた。義勇軍到着したしリンドラッヘ戻ったし船も来た。

2018-03-31 00:02:38
A.T.O運営 @scribblingtails

ラダトーム港「さあ乗った乗った!ほらそこのキャプテン?こっちこっち」「あの、レイラ、そいつキャプテンじゃなくて鎧の騎士だから」「細かいことはいいんだよ!」イックスは怒られてしまった「でも、この時代にまだリビングアーマー残ってたんだぜ?」船に乗る竜王軍の隊列を感慨深く眺める。

2018-03-31 00:02:39
A.T.O運営 @scribblingtails

クリエも「そうですよね。がいこつも結構いるし、アンデッドだから300年くらい平気なんですかね?」すると義勇軍総大将のインドゥサ(古式ゆかしき大魔道のローブを羽織っている)が寄ってきて「おっしゃるとおり、鎧とがいこつは皆300年ものです。それでも竜王戦争当時よりだいぶ数を減らしましたが」

2018-03-31 00:02:39
A.T.O運営 @scribblingtails

「影の騎士部隊だけじゃ無かったんだぜ?」感心してると「ちょっと待った!そこのストーンゴーレム、そいつは乗れないだろ?船が転覆しちゃうよ」ストーンマンを呼び止めてもめている「あ、私行ってきます」責任者インドゥサが交渉しにいった「積載制限とかあんの?このゲーム」実はあるのだ。

2018-03-31 00:02:40
A.T.O運営 @scribblingtails

船の大きさによって載せられる重さ数値が決まっており、人間の部隊でも軽装か重装かで載せられる人数が変わる「どうすんだぜ?」ストーンマンは呼吸しないので海底を歩かせてもいいんだけど、明らかに船より遅いので「あ、ストーンマン崩れた」そして部品単位で分散させて運び、船に乗せはじめた。

2018-03-31 00:04:38
A.T.O運営 @scribblingtails

「レイラいま何したの?」「バラスト(船底に入れる重り)代わりだよ。分解できるってことだから」「これで全員乗れますね」インドゥサの発案らしい。ストーンマンはバラしたり復元したりできるというのは、300年前の竜王軍の重要な軍事機密だったのだが、今は別に隠すことも無い「知らなかったぜ」

2018-03-31 00:04:38
A.T.O運営 @scribblingtails

「そういえばリンドラッヘは?」「あそこだよ」いつの間にかいたクドゥーサが指差す先には、森から出てきたリカントに囲まれてる中将の姿が「リンドラッヘ!また、ともに戦いたい」「手伝うこと、ないか」「コンゴトモヨロシク」ver10の時の軍属リカントたちだ「リンドラッヘ、すごく懐かれてるぜ」

2018-03-31 00:04:39
A.T.O運営 @scribblingtails

「そうだろう。彼はリカントの心を知っている」仲間NPCキラーリカントのハチ将軍、ひさびさのセリフ「でもなんで森から出てきたんだぜ?街あるのに」「それがさ」クドゥーサが言うには、リカントは街に住む権利がないんだって「人権の時代なのに?」「人権は、亜人にまで適用されないみたいなんだ」

2018-03-31 00:04:39
A.T.O運営 @scribblingtails

300年後の革命アレフガルドの世界にも、現実世界の歴史と同じく人権という概念が誕生しているんだけど、この世界には亜人がいるので、それをどうするかは、非常にセンシティブな問題なのだ「リカントはジンケンとかいうのが無いのか!?」ハチ将軍吠える!「竜族は?人間とは違うだろ?」「それは」

2018-03-31 00:04:40
A.T.O運営 @scribblingtails

竜族は、竜王と同じ種族ということで、特別に人権を適用されてるらしい。不当に扱うとまた竜王戦争みたいな惨劇が起こるのでは?という伝統的な恐怖がアレフガルド人間にはある。あとこれを言うとちょっとアレなんだけど、亜人に人権が適用されるかどうかの、人間側のなんとなくな基準が存在する。

2018-03-31 00:05:58
A.T.O運営 @scribblingtails

基本的に頭が良さそうとか、容姿端麗であるとか、そういう種族は人権適用内に入れるらしい。竜族他にも、上の世界にエルフとか、その辺はセーフだろう。しかしリカントやオーク、文明化されていない首狩り族あたりはダメっぽい「勝手な理屈だぜ!」イックス怒るが「現実の歴史も似たり寄ったりよ」

2018-03-31 00:05:59
A.T.O運営 @scribblingtails

イマリさんは歴史も好きなので「同じ人間なのに、肌の色で人権を侵害したりされたりの歴史がいまだに続いてるじゃない」他山の石とすべし「あ、リカントたちも乗るみたいだぜ」リンドラッヘが最後尾で歩いてきて「やったぞ。リカントも戦ってくれる。戦力は十分。さあ君たちも乗るんだ」いよいよ出航!

2018-03-31 00:05:59
A.T.O運営 @scribblingtails

「アレフガルダーズ」つづく

2018-03-31 00:06:31
A.T.O運営 @scribblingtails

タグ #dqxtails 人権はすべての人間が生まれながらに持っている権利とされていますが、歴史上では往々にして「こいつらは人間じゃないから」という理不尽な決めつけで多くの人たちの人権が奪われてきました。アレフガルド世界は亜人というわかりやすい異種族がいるので、そっちに矛先が向きました。

2018-03-31 00:06:32