「経済学的な家族ツイート」まとめ その51

生徒会長の職務に疲れ、無気力状態に陥っていた息子。彼の想いを聞き、悪友が贈った言葉とは?一方、息子たちの大切なものを壊すため、暗躍する新しい刺客の影。果たして息子たちは、忍び寄る魔の手からコミニュティを守ることはできるのか?順調に拡大を続ける、シリーズ第51弾公開!
1
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な燃え尽き症候群1:悪友「おーい、大丈夫かあ〜」 昼休み、息子の顔の前で手をヒラヒラさせる悪友。頬杖をついてボーッとしていた息子は我にかえる。 息子「・・・ああ、すまん。ちょっとボーッとしてた」 悪友「ちょっとって・・・ここ最近毎日だろ。どうしたんだ?」

2018-04-01 09:12:35
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な燃え尽き症候群2:息子「ああ・・・」 また物思いに耽る息子。 風紀委員「ここ最近いろんなことがあったからね。疲れちゃったんじゃないの?」 悪友「そういうことか。確かに、生徒会長になってから働き詰めだったもんなあ」 ヒソヒソ声で話し合う2人。

2018-04-01 09:16:06
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な燃え尽き症候群3:悪友「よし、こんな時は気分転換が重要だ!・・・というわけで、放課後に遊びに行こうぜ!」 喫茶店にやって来た息子たち。 悪友「マスター!今日は席空いてる?」 マスター「おお、君たちか。空いてるよ。まあ座りなさい。」 コーヒーを入れるマスター。

2018-04-01 09:19:03
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な燃え尽き症候群4:悪友「俺たちの企画が売上に貢献してるから、ここのコーヒーは俺たちだけタダになったんだぜ。他のお客さんにはナイショだけどな。お前も気分が落ち込んだ時なんかは、ここに来てマスターに話でも聞いてもらいな」 奥に目をやると、中学生たちがカードゲームに興じている。

2018-04-01 09:22:17
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な燃え尽き症候群5:息子「・・・分からなくなってきたんだよな」 悪友「? 何がだ?」 息子「生徒会長になってからいろんな決断をしてきたけど、本当にあれは正しかったんだろうか、ってふと思うことが重なってさ。」 コーヒーに口をつける息子。

2018-04-01 09:27:55
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な燃え尽き症候群6:息子「意思決定というのは経済学でも取り扱われている重大なテーマだ。多数決とか、多数決の後に決選投票があるとか、様々な決め方がある。そこで問題になるのは、いかにして効率的にメンバーの満足度を上げるかなんだが、最近はもう一つ重大な要素があるように思えてきた」

2018-04-01 09:30:53
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な燃え尽き症候群7:悪友「重大な要素?」 息子「後ろめたさだよ」 息子「死刑囚に刑を執行するときには、ボタンを複数用意して複数人でそれぞれを同時に押すようにしているらしい。繋がっているボタンは一つだけ。これにより、『自分が殺した』という後ろめたさを負わせないようにしている」

2018-04-01 09:34:46
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な燃え尽き症候群8:息子「しかし、トップダウンで決断しなくてはいけない場合、結果に伴う後ろめたさは全てトップの人間に跳ね返ってくる。多数決というのはそんな一人一人の後ろめたさを軽減する効果もあると思うんだ。それが多数者の暴走を招くこともあるが、運用面での安定性は増す。」

2018-04-01 09:37:22
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な燃え尽き症候群9:悪友「・・・つまり、過去の決断を後悔してるってことか?」 息子「いや、その時々で精一杯のことはやった。情報が限られてた中では最善だったと思う。あれだけ突発的な出来事が立て続けに起きたら、トップダウンじゃないと時間的にも間に合わないしね。」

2018-04-01 09:40:54
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な燃え尽き症候群10:息子「でも・・・」 胸のあたりを抑える息子。 息子「それでも残る心の引っかかりが、澱のように溜まっていって段々と決断を鈍らせていくんだ。無意識のうちに意思決定を避けるようになってる。生徒会室に何度も足を向けるけど、途中で踵を返してしまう。」

2018-04-01 09:46:12
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な燃え尽き症候群11:悪友「せーい!」 息子の頭にチョップをかます悪友。 息子「?! 何するんだいきなり!」 悪友「要するにお前は『失敗するかも』ってビクビクしてるってことだろ?確かにやったこと全部が成功する訳じゃねぇ。でも、中には成功してるものもあるだろ?」

2018-04-01 09:59:16
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な燃え尽き症候群12:悪友「このカードゲームの企画だって、お前が動いてくれたおかげでここまで来れたんだ。喫茶店の売上は増えるし、不登校だったあいつも居場所ができた。俺だって毎日が充実してる。間違いなくお前じゃなきゃできなかったことだ。」

2018-04-01 10:01:12
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な燃え尽き症候群13:悪友「お前がここで決断することをやめるということは、これから人を笑顔にできる可能性も捨てちまうってことだろ?俺は反対だ。休憩はしてもいいと思う。でも、それが終わったらまた何かを始めようぜ。お前の次の行動を、ワクワクしながら待ってる奴もいるんだからさ。」

2018-04-01 10:06:29
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な燃え尽き症候群14:息子「・・・そうだな。確かに、ここで終わってしまったら勿体無いよな」 悪友「おう!それでこそうちの生徒会長だ!」 人影「・・・」 談笑する息子と悪友。そんな2人を、外の窓から静かに見守る人影。 人影はその場から離れると、静かに雑踏の中に消えていった。

2018-04-01 10:20:07
本の虫(本体) @honnomusi

数学的な少女の推論1:生徒会長は学校の中をゆっくりと歩く。そのうち一つの扉の前に立ち止まり、ドアを開いた。中では大きな黒板一面に書き殴られた数式、壁に張り出されたA3用紙。そこにもたくさんの式が書き記されている。不意に側の数学書の山が崩れた。 生徒会長「・・・相変わらずね」

2018-04-01 13:20:10
本の虫(本体) @honnomusi

数学的な少女の推論2:振り返る少女。 数学少女「あらいたの?珍しいわね。わざわざこの部屋を訪ねてくるなんて」 生徒会長「ごめんなさいね、邪魔しちゃって。今は何をしてるの?」 数学少女「カントールの無限集合論の内容をなぞってるの。無限と無限の間に濃淡の差があるなんて革命的よね。」

2018-04-01 13:23:06
本の虫(本体) @honnomusi

数学的な少女の推論3:生徒会長(私が全国からスカウトした生徒会役員たちには、こうして一人一人に個室が与えられる。彼らは学校内でも圧倒的な権力を持ち、授業のカリキュラムも自分の都合で変更ができる。数学の天才として連れてきた彼女は、ここに来てからずっと大好きな数学に没頭している。)

2018-04-01 13:25:18
本の虫(本体) @honnomusi

数学的な少女の推論4:生徒会長「その理論は何のためにあるの?」 数学少女「詳細は省くけど、『超越数は無数に存在する』という画期的な結論を導くのに役立ったわ。」 数学少女は大仰に両手を広げてみせる。 数学少女「数学は難問に直面するたびに、その世界を拡張して対処してきた歴史がある。」

2018-04-01 14:38:32
本の虫(本体) @honnomusi

数学的な少女の推論5:数学少女「例えば、日本人の特徴を知りたいと思った時、生まれてからずっと日本で暮らして来た人と、世界中を旅して回った人だと、どちらの方が日本人の特徴をよりよく表せるかしら?」 生徒会長「・・・後者の方でしょうね」 数学少女「そうでしょ?数学も一緒よ。」

2018-04-01 13:38:52
本の虫(本体) @honnomusi

数学的な少女の推論6:数学少女「超越数という数字の特徴を炙り出すために、それを包括するより大きな概念である実数へのアプローチを進化させ、本質に迫ってゆく・・・。難問の存在こそが、新しい手法を生み出す原動力になり、数学界に発展をもたらしているのよ。」 生徒会長「・・・なるほどね」

2018-04-01 17:15:47
本の虫(本体) @honnomusi

数学的な少女の推論7:数学少女「ところで、要件は何かしら?まさか私と数学談義をするために訪ねて来たわけじゃないでしょ?」 生徒会長「・・・察しがよくて助かるわ」 生徒会長「実は、ここのコミュニティを壊して欲しいんだけど」 取り出したチラシには、息子たちの利用する喫茶店が記されていた

2018-04-01 17:16:21
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な作戦会議1:悪友「さて、企画を始めてから数ヶ月が経過したカフェでの対戦スペース設置だが、ここへきて若干マンネリの気配が見られる。」 息子「まあ、ルーチンを繰り返すだけなら段々と質は落ちてくよな。」 悪友「そこでだ!この状況を打開するための方法を共に考えようではないか!」

2018-04-01 14:04:06
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な作戦会議2:息子は隣に目をやる。 ゲーム少女「(。・ω・。)」 息子「・・・つっても、メンバーが3人しかいないぞ。お前は何かアイディアを持ってるのか?」 悪友「・・・」 悪友は息子の腕にすがりつく。 悪友「頼むよ!俺の頭ではアイディアが全然浮かばないんだ!知恵を貸してくれ!」

2018-04-01 14:06:47
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な作戦会議3:ため息をつく息子。 息子「これじゃあまるでの○太とドラ○モンだな・・・」 ノートを取り出してサラサラと図を描き始める息子。 息子「まずはボクシングみたいに階級を分けてみたらどうだ?このゲームには"ローテーション"があるだろ?」

2018-04-01 14:09:34
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な作戦会議4:悪友「"ローテーション"?」 息子「カードゲームは面白さを保つために定期的に新規のカードをリリースする。ただし、既存のものよりも弱いカードは誰も見向きもしない。となれば、必然的にカードの強さはインフレしてゆく。すると過去のカードが陳腐化して、脱落者が多くなる」

2018-04-01 14:12:45