【検閲?】海賊版対策のサイトブロッキングについて(随時更新)

過去の記事/声明/問題点の指摘
3
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

@jfsribbon まさにこの要約通り。今回の措置と「子供に残虐な画像を見せてはいけない。だから戦争の場面を扱った外国メディアは遮断する」を経て「天安門事件は検索しても出てこない」までは、わずかな距離しかない。政治権力を握った者の「要請」で表現の自由を制限できるようにするのは、その歯車を確実に回す。

2018-04-11 14:10:22
鈴木 正朝 @suzukimasatomo

新潟大学大学院現代社会文化研究科・法学部教授(情報法)、一般財団法人情報法制研究所(JILIS)理事長。一般社団法人次世代基盤政策研究所(NFI)理事。主に個人情報保護法関係を投稿。JISQ15001・Pマーク制度創設、マイナンバー制度、個情法改正:匿名・仮名導入、2000個問題解消(公民一元化)等に関与してきました。

rompal.org

鈴木 正朝 @suzukimasatomo

【乞拡散】緊急提言に続き、下記意見書を公表しました。 一般財団法人情報法制研究所(JILIS)「インターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングの実施について」に対する意見の発表(平成 30 年 4 月 27 日) jilis.org/pub/20180427.p…

2018-04-27 22:28:23
Takashi Hiruma @quadrumviro

ルポライター 🖋 non-fiction/ life-storira/novels 📩quadrumviro1922あっとgmail.com

amazon.co.jp/-/e/B006XQ7O6I

Takashi Hiruma @quadrumviro

ゲイ・タリーズの『汝の隣人の妻』を再び。アメリカには コムストック法という猥褻や妊娠中絶・避妊を記した雑誌・文書・手紙の郵送を禁じる法律があり、郵政省は郵便物の検閲を許可されていました。しかし、それを打ち破りエロ本を送り続ける男たちも……。ブロッキングの未来は、これだな pic.twitter.com/mvTk5VyiS3

2018-05-03 23:04:13
拡大
ぬまきち @obenkyounuma

コムストック法はえっちな本のみならず、ラブレターも禁止していたことで有名な法律で、「親の意に沿わない恋愛」は「わいせつ規制」と半歩ほども差がない範囲でいつでも制限に踏み込まれる可能性があるのです。今考えられないことも、人は簡単に踏み越えてゆく。

2018-05-03 23:08:10
Takashi Hiruma @quadrumviro

コムストックという人はコネチカット州の農家に生まれ十歳で母親と死に別れた後、一生、母親の面影を追い続けつつ、同時にオナニーが止められず自殺まで考えた挙げ句に、その原因はエロ本や売春婦を政府が取り締まらないからという結論に行き着いた、マザコンが明後日の方向にこじれた人物でした。合掌 twitter.com/obenkyounuma/s…

2018-05-03 23:17:06
三崎尚人 @nmisaki

同人誌生活文化総合研究所というWebサイト&サークルをやってます。まんが評論家・同人誌研究家を名乗ってます。その活動(Twitterでの発言含む)は、個人としての意見表明です。アイコンは日吉丸晃さん作。

三崎尚人 @nmisaki

ちばてつや先生。対策を打ち出した政府を評価しつつ、ブロッキングが知る権利、表現の自由の諸刃の剣になりかねないという懸念もはっきり表明。そして、この状況をもたらした海賊版サイトに強い怒りを示す。ご自身の言葉で簡潔ながらも雄弁に語る姿に感動すら覚えます。chibapro.co.jp

2018-04-14 11:32:43
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

漫画家/参議院議員。代表作に『ラブひな』『魔法先生ネギま!』『UQ HOLDER!』など。海城高校・中央大学卒。日本漫画家協会常務理事。マンガ図書館ZやGANMOを運営。表現の自由を守る会最高顧問。 ★赤松健の国会にっき min.togetter.com/VzKLnrb

kenakamatsu.jp

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

海賊版サイト接続遮断措置について - ちばてつや公式サイト chibapro.co.jp ★公益社団法人「日本漫画家協会」は、理事会を通さないと公式声明などを出しにくいため、一旦ちばてつや先生が個人として声明を発表。

2018-04-14 10:46:24
一般社団法人マンガジャパン【公式】 @manjapa_office

ストーリーマンガ家の団体「マンガジャパン」の公式アカウントです。随時会員募集中です。 営業時間:月曜日〜金曜日 10:00〜18:00

manga-japan.net

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

>RT4つ マンガ系の権利者団体は「政府の発表はとても心強いが、手法(ブロッキング)には不安も」という内容。出版社は「大きな前進であり、今後も厳しく対応していく」としながらも、手法についての言及は微妙に避けた。良いと思う。ここからの入念かつ素早い議論が求められる。

2018-04-14 11:04:21

■■■■■■■■■■■■■■■

問題点の指摘

鈴木 正朝 @suzukimasatomo

新潟大学大学院現代社会文化研究科・法学部教授(情報法)、一般財団法人情報法制研究所(JILIS)理事長。一般社団法人次世代基盤政策研究所(NFI)理事。主に個人情報保護法関係を投稿。JISQ15001・Pマーク制度創設、マイナンバー制度、個情法改正:匿名・仮名導入、2000個問題解消(公民一元化)等に関与してきました。

rompal.org

鈴木 正朝 @suzukimasatomo

一般財団法人情報法制研究所(JILIS) 2018/6/3 提言 「著作権侵害サイト対策検討における論点整理」の発表(PDF) jilis.org/proposal/

2018-06-04 22:55:02
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

漫画村などのリーチサイトを潰したい人が山ほどいるのに、潰れないのはなぜか。 | フジイユウジ::ドットネット fujii-yuji.net/2018/04/killth… ★とてもよくまとまっている記事。

2018-04-09 09:32:03
リンク フジイユウジ::ドットネット 漫画村などのリーチサイトを潰したい人が山ほどいるのに、潰れないのはなぜか。 | フジイユウジ::ドットネット これは「漫画村などのリーチサイトを潰したい人が山ほどいるのに、潰れないのはなぜか」や「政府主導のブロッキングがなぜ問題になっているか」を解説する記事です。漫画村などのリーチサイトについて漫画村が有名ですが「リーチサイト」は、ネット上の著作権侵害コンテンツ(漫画、雑誌、テレビ番組、映画)をまとめたサイトです。他人がアップロードしてようと、リーチサイト自身がアップロードしていようと違法性は問えるのですが、最近話題の漫画村 168 users
山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43

前文部科学大臣政務官・復興大臣政務官/デジタル大臣政務官。東証マザーズ上場企業創業社長。東大・早大・東工大などで特任教授等歴任。専門は表現の自由と通信の秘密とデジタル政策、こども政策、花粉症等。近著に『こども庁ー「こども家庭庁創設」という波乱の舞台裏ー』『「表現の自由」の闘い方』、等。#山田太郎 #表現の自由

taroyamada.jp

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43

漫画村とその違法性の問題や対策について坂井さんが発言しました。海賊版は阻止しなくてはなりません。その場合、サイトブロッキングは一つの方法ですが、誰が何を対象にそれを決めるのか、表現の自由を守る観点から問題も孕んでいます。 kai-you.net/article/51244

2018-03-15 09:37:41
リンク KAI-YOU.net | POP is Here . 有料化する「漫画村」は本当に違法じゃないの? 弁護士に聞いてみた 海賊版サイト「漫画村」が社会現象化し、テレビなどでも報道される事態に。しかも、ついに有料化に踏み切ることが宣言され、さらに大きな波紋を呼んでいる。漫画家や出版社をとことん煽る文面も大いに物議を醸しているが、純粋に疑問点がある。違法アップロードされ... 46 users 160
まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

ジャーナリスト・プロデューサー・研究者。Yahoo! ニュース・アスキー・ #アニメの門 DUO など。NPO法人ANIC理事長/日本アニメーション学会副会長・間野山研究学会理事。ご連絡は以下リンクから。Threads → https://t.co/OcyldL7CEo※投稿は個人の見解です

https://t.co/wKWm1bikft

まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

司会・企画をしたトークイベントが記事に。瀬尾さん提案の5ステップルールは是非実現して欲しいと感じました。 / “「出版社頼れない」「子供は漫画無料でいい」 海賊版サイト問題と漫画家たちの苦悩 (1/3) - ITmedia NE…” htn.to/ERYk2jW

2018-04-27 08:05:46
リンク ITmedia NEWS 「出版社頼れない」「子供は漫画無料でいい」 海賊版サイト問題と漫画家たちの苦悩 (1/3) 4月24日に、阿佐ヶ谷ロフトAで「海賊版サイト」をめぐる問題について識者らが議論。森田崇先生と鈴木みそ先生が漫画家・クリエイターの立場から海賊版サイト問題について語った。 252 users 376
前へ 1 2 ・・ 8 次へ