トランプ大統領のシリア攻撃についての三浦瑠麗さんのつぶやきまとめ(2018/04/14)

(省略)
0
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

シリアは出口がないので、象徴的な報復というか懲罰攻撃にとどまるとおもうけれども、化学兵器使用を禁ずるお題目を失ったらダメだと思う一方で、格式張ってもったいをつけて限定攻撃に踏み切っていくというのも、今の英国社会からしたら茶番な感じはしないのだろうか。 twitter.com/tv_asahi_news/…

2018-04-12 11:59:22
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

米英仏はアサド政権の体制転換を目指すものではないとしていますが、化学兵器使用は許されないとメッセージを強く示すため、前回の巡航ミサイル攻撃よりも痛みを伴うものになるだろうとの観測が支配的です。離れた軍事施設への攻撃ではなくて、首都圏に近いターゲットへの攻撃が行われているようです。

2018-04-14 10:52:47
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

ペンタゴンで会見中。ロシア軍がいないところを選んで攻撃したと明言したが、ロシアと事前に攻撃ターゲットのすり合わせや告知は行なっていないと回答。

2018-04-14 11:12:03
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

マティス長官とダンフォードJCS議長は詳細に質問に答えている。シビリアンの犠牲者や、攻撃の均衡性(proportionate response)に細かく配慮したあとが窺え、単にアサド政権けしからん、攻撃してしまえというようなイケイケどんどんではないきちんとした考慮であることがわかる。

2018-04-14 11:24:45
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

ペンタゴンの会見で明らかにされた重要なポイントは二つ。 ターゲットを選び抜いて破壊する一晩の攻撃であり、それが終わったらおしまいで作戦はそれ以上長引かないということ。 ロシアを刺激して紛争がエスカレートしないよう入念にターゲットを選んだが事前通達は行わなかったということ。

2018-04-14 11:29:07
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

国防総省のリーク記事。マティス長官はトランプ大統領のシリア攻撃意思を今週二度にわたって変更させたという。単に見せしめ攻撃をするためによく考えずに攻撃すれば、地域紛争のエスカレーションに繋がりかねないとする理由から。実際、会見は十分に練られた作戦の慎重さを窺わせるものだった。 twitter.com/thehill/status…

2018-04-14 11:34:51
The Hill @thehill

Mattis shut down two opportunities for US to strike Syria this week: report hill.cm/1enrsJ2 pic.twitter.com/ed3BFzckeh

2018-04-14 11:28:02
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

問題は、この結果としてほんとうにアサド政権の行動変化が促されるかどうかということ。もし新たに化学兵器を使ったという報道があれば再びアメリカなどによる軍事攻撃が行われるだろう。 とはいえ、少なくとも、オバマ政権でのリビア介入の失敗に学んでいる人がいるのはほっとすること。

2018-04-14 11:38:46
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

トランプ大統領が攻撃を国内政治利用しないかといったらそりゃするだろう。そもそも彼でなくとも政治利用しない大統領など見たことがない。 ただ彼は国防総省の助言を割に聞く大統領であることは確かで、それはブッシュ・オバマ批判をして共和党候補のなかで頭角を現したことによるのかもしれない。

2018-04-14 11:43:01
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

つまり、ペンタゴンがやろうとしているのは国家間での古典的なシグナルのやりとり。イラクやアフガニスタンで戦後のツケを自分達が払わされたことを決して忘れないぞということだろう。ヘイリー大使などはシリアやロシア糾弾の言論によって点数を稼ぐが、戦争と占領統治を誰がやるのかは明らかだから。

2018-04-14 11:47:20
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

軍ほど明確な思考を持ってはいないだろうが、トランプがニクソンを真似ていることはほぼ明らかになってきただろうと思う。アフガニスタン増派は和平交渉と名誉ある撤退を可能にするための前準備だろうし、当初ロシアに融和的になろうとしたのも、北朝鮮との電撃首脳会談受諾も過去を真似ているものだ。

2018-04-14 11:55:48
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

もちろんトランプ大統領のやり方は拙速でまずいところがあまりに多くある。しかしニクソンの米中接近だって、中国の北ベトナムへの影響力を期待したものだったがそもそもが見込違いだった。それに、ニクソンのカンボジア侵攻は惨めな失敗だった。 ポイントは、彼らの置かれた状況自体が似ていること。

2018-04-14 12:00:10
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

指導者は自己暗示がかなりモノを言う。それが、歴史を見た上での感想。 けれども、指導者の中でも共感力が強い人は、クリントンやオバマのように、政権についてから遭遇したことで政策方針が変わってしまうことがある気がする。良きにつけ悪しきにつけ。幸か不幸かトランプにその懸念はない気がする。

2018-04-14 12:16:37