戸谷洋志『ハンス・ヨナスを読む』読書メモ集

戸谷洋志『ハンス・ヨナスを読む』(堀之内出版、2018)の読書メモをまとめました。
1
荒木優太 @arishima_takeo

戸谷洋志『ハンス・ヨナスを読む』。ヨナスの人間定義は、「像を作る能力」、ホモ・ピクトルにある、というのは面白いね(本当に人間だけが像をつくるんだろうかって疑問もあるが)。『生命の哲学』。これは未読。

2018-04-21 17:34:08
荒木優太 @arishima_takeo

「像という概念は、モデルとの類似が不完全であることを必然的に前提にしています。それは見方を変えれば、人間は類似の完全性に囚われることなく像を描くことができる、ということでもあります」(戸谷洋志『ヨナスを読む』)。なんかアレだね、パースと組み合わせると面白くなりそうな気がするね。

2018-04-21 17:37:25
荒木優太 @arishima_takeo

「目的をもつということは、その目的を目指す努力を肯定すること、つまり自分自身が存在していることの肯定を意味しています。ヨナスはここに、生命の善の根拠を洞察するのです」(戸谷洋志『ハンス・ヨナスを読む』)。ここがよく分かんないんだよなー。

2018-04-21 18:01:07
荒木優太 @arishima_takeo

ヨナスが他の生命体への配慮の根拠を「それ自体の善」と呼び、共感や同情から峻別している点は重要。他方、私たちは「殺すのが気が引ける生命体」と「別に殺しても問題に感じない生命体」を分けて生活していると思うのだが、それはどういう根拠に基づいているのだろうか。

2018-04-21 18:10:52
荒木優太 @arishima_takeo

そして、後者の振る舞いはアモラルだとみなすべきなんだろうか。

2018-04-21 18:13:21
荒木優太 @arishima_takeo

「「私」がある生命に対して責任を負うためには、その生命の傷つきやすさが示されており、さらに、その生命が「私の行為の圏域」のうちに属している、という状況が必要です」(戸谷洋志『ハンス・ヨナスを読む』)。書いてあった。脆弱性大事。

2018-04-21 18:17:26
荒木優太 @arishima_takeo

ヨナスのいう反道徳的存在にもなり得るからみんな道徳的存在じゃん論って、レヴィナスがいうところの人間は人間殺してえって思えるから倫理的存在じゃん論だよね。

2018-04-21 18:27:34
荒木優太 @arishima_takeo

ヨナスの言いたいことも分からんじゃないけど、私たちの日常において、善い悪いは別に、確実に生命体なんだけど責任を感じることなく殺してる生物種というのがわんさかいて、これを生命の「呼び声」を聴いてないからだ、で斥けるのは、どうだろう、説得力あるかな?

2018-04-21 18:37:55
荒木優太 @arishima_takeo

「ここでヨナスが主張しているのは、次のようなことです。「人類が実在する」ということは、一つの事実です。しかし、この事実は同時に、「その人々がさらに存在し続けるべきだ」という道徳的命令を含んでいます」(戸谷洋志『ハンス・ヨナスを読む』)。自然主義的誤謬とかいわれちゃうやーつ。

2018-04-21 18:43:52
荒木優太 @arishima_takeo

「有限性を前提にしたうえで、どのようにして最悪の未来を察知したらよいのでしょうか。ヨナスが注目するのは「想像力」です」(戸谷洋志『ハンス・ヨナスを読む』)。ここでホモ・ピクトルが活きてくるのか! 個人的には未来倫理とか責任とかの話よりこっちの方が興味深いかもしれない。

2018-04-21 19:20:26
荒木優太 @arishima_takeo

「家族をモデルとするヨナスの責任概念が「私的」な性格を帯びるのに対して、共同体の出生をモデルとするアーレントの責任概念は「公的」な性格を帯びています」(戸谷洋志『ハンス・ヨナスを読む』)。ここよく分からない。

2018-04-21 19:42:04
荒木優太 @arishima_takeo

この本でいう〈個別的命令→乳飲み子)はまあ(アレントからみれば)家族的・オイコス的で私的といえのかもしれないけど、ヨナスには〈存在論的命令→未来世代)があってその実行は公共政策に託されるんじゃなかったっけか。あくまでアレントから見たら、って話かな?

2018-04-21 19:46:04
荒木優太 @arishima_takeo

戸谷洋志『ハンス・ヨナスを読む』読了。内容的に深いこと書いているはずなのに、かなり読みやすかった。読み終わるのに三時間もかからなかったのではないか。すごいことだ。あと、扉ページがキラキラしてる。キラカード感がある。

2018-04-21 19:53:38
荒木優太 @arishima_takeo

他方、『責任という原理』にあまり良い感想を抱いていない私からすると、やっぱりウーンって感じが残る。ネックはやっぱり「である」から「であるべし」を導くなんてことやっちゃってもっと日常的な倫理体系とどう整合性つけているんだろう、ってことかな。

2018-04-21 19:58:52
荒木優太 @arishima_takeo

この直結は、生命に関すること限定だから別にそこまで大きな支障は生じないってことなんだろうか。そういう意味では、(書いているのかどうか知らないけど)未来倫理ではない倫理的テーマをヨナスがどう捌いているのか、が気になった。

2018-04-21 20:00:50
荒木優太 @arishima_takeo

たとえば動物倫理。ヨナスの責任論でいえば、肉食も否定されて然るべきな気がするのだが、ヴィーガニズムの評価などはどうなんだろうか。

2018-04-21 20:06:13
荒木優太 @arishima_takeo

思ったけど、アレだな、私は人間が嫌いだから、わざわざ痛めつけるのはよくないけど(残酷さを回避すること)、なんかの拍子で絶滅するんだったらそれはそれでいいんじゃないのって、思ってるからな、間違ってる間違ってない以前にヨナスより断然ベネター、つまり相性が悪いんだな、うん。

2018-04-21 20:20:42