第219回ku-librarians勉強会:北米におけるオープンアクセスと研究データ管理(国立大学図書館協会ビジョン推進事業調査報告)Comments

0
ku-librarians @kulibrarians

第219回ku-librarians勉強会のお知らせ「北米におけるオープンアクセスと研究データ管理(国立大学図書館協会ビジョン推進事業調査報告)」4/26(木)18:00-20:00@吉田南総合図書館 環on kulibrarians.g.hatena.ne.jp/kulibrarians/2… #kul219

2018-04-19 20:28:21
ku-librarians @kulibrarians

平成30年度初の勉強会、西岡先生を講師、山中課長をコメンテーターにお招きして、2018年2月に行われたオープンアクセスと研究データ管理に関する海外調査の内容をお話いただきます!告知が遅くなってしまいましたが、多くの方のご参加をお待ちしております。 #kul219

2018-04-19 20:32:58
ku-librarians @kulibrarians

リマインド 明日です:第219回ku-librarians勉強会のお知らせ「北米におけるオープンアクセスと研究データ管理(国立大学図書館協会ビジョン推進事業調査報告)」4/26(木)18:00-20:00@吉田南総合図書館 環on kulibrarians.g.hatena.ne.jp/kulibrarians/2…#kul219

2018-04-25 19:07:07
ku-librarians @kulibrarians

現在準備中です。そろそろはじめます!#kul219

2018-04-26 18:01:47
ku-librarians @kulibrarians

第219回ku-librarians勉強会は京都大学附属図書館研究開発室の西岡先生に、北米におけるオープンアクセスと研究データ管理というタイトルでお話いただきます!附属図書館学術支援課長に山中課長に適宜コメントをいただきます。#kul219

2018-04-26 18:05:15
ku-librarians @kulibrarians

2018.2に国立大学図書館協会ビジョン推進事業で、米国カリフォルニア州の大学図書館を訪問。 #kul219

2018-04-26 18:06:14
ku-librarians @kulibrarians

国大図協のビジョンとは;知の共有、知の創出、新しい人材の3つ。知の共有と新しい人材に関わる調査を行った。#kul219

2018-04-26 18:07:12
ku-librarians @kulibrarians

訪問大学はカリフォルニア大学サンディエゴ校、カリフォルニア大学ロサンゼルス校、カリフォルニア工科大学、南カリフォルニア大学の4校。 #kul219

2018-04-26 18:08:21
ku-librarians @kulibrarians

訪問した1校ずつについて、お話していきます。まずはカリフォルニア大学サンディエゴ校。 #kul219

2018-04-26 18:08:55
ku-librarians @kulibrarians

カリフォルニア大学サンディエゴ校の親元である、カリフォルニア大学図書館が全10校に対して統合的な図書館システムを提供している。サンディエゴ校には過去には学内に11館の図書館が存在したが、現在はガイゼル図書館(訪問館)と医学生物学分野の図書館の2館。 #kul219

2018-04-26 18:10:53
ku-librarians @kulibrarians

カリフォルニア大学サンディエゴ校のオープンアクセス方針は親元であるカリフォルニア大学がOA方針を2013年に定めている。2015年にOA方針が拡張されて、教員のみが対象だったのが全職員に!(事務系職員、図書館職員、研究員等) #kul219

2018-04-26 18:12:36
ku-librarians @kulibrarians

eScholarshipというのがカリフォルニア大学図書館が2002年より運営する機関リポジトリ。京大のKURENAIは紀要の収録が多いが、論文が多いのが特徴。2018年3月22日現在、202935件のコンテンツを登録。#kul219

2018-04-26 18:14:32
ku-librarians @kulibrarians

またDAMSというDigital Asset Management Systemというデータリポジトリもある。これは貴重資料、写真、実験データまで様々なデータに対応している。またアクセス制限が可能であるが、公開できるデータを公開することを目的としている。 #kul219

2018-04-26 18:16:04
ku-librarians @kulibrarians

カリフォルニア大学サンディエゴ校では技術者の方もミーティングに参加くださった。Chronopolisというデータのバックアップ保存のためのネットワークや、Merritというカリフォルニア大学図書館により開発されている研究データの共有・管理・保存のためのリポジトリとの連携システムがある。 #kul219

2018-04-26 18:18:31
ku-librarians @kulibrarians

今後の課題は画像データのIIIF化、リポジトリとの関連づけ等が挙げられる。 #kul219

2018-04-26 18:19:18
ku-librarians @kulibrarians

次に紹介するのはDMPTool。これは研究データ管理計画支援を目的として、カリフォルニア大学図書館が中心となって、オープンソースで開発したもの。所属機関がToolに提携していれば機関のIDでログイン可能、個人でもメールアドレスでアカウント作成可能。 #kul219

2018-04-26 18:21:12
ku-librarians @kulibrarians

現在西岡先生が実際にDMPToolでアカウントを作成されたということで実際の画面を見せてくださっています。これは共同研究者と共有することが可能。助成機関を選ぶことでガイドラインが表示されるようになっている。 #kul219

2018-04-26 18:24:54
ku-librarians @kulibrarians

カリフォルニア大学サンディエゴ校では200から300名の教員がDMPToolを利用。今後も広報を続けて行くとのこと。全米でも利用が広がっているそうです。 #kul219

2018-04-26 18:26:11
ku-librarians @kulibrarians

ヨーロッパで広がっている研究データ管理ツールとの連携も目指されているようです。 #kul219

2018-04-26 18:26:44
ku-librarians @kulibrarians

こうしたOAに関わる活動を支援する存在としてカリフォルニア大学では学術コミュニケーション担当司書を採用している。ポストカードやフライヤーを作って、支援内容をアピールしようとしている。カリフォルニア大学サンディエゴ校でも学術コミュニケーション担当司書司書の方がいらっしゃる。#kul219

2018-04-26 18:29:12
ku-librarians @kulibrarians

西岡先生がALAなどのMLを購読していると、多くの大学より学術コミュニケーション担当司書の公募情報があり、今後広がって行くのではないかとのこと。 #kul219

2018-04-26 18:30:04
ku-librarians @kulibrarians

次にカリフォルニア大学ロサンゼルス校のご報告です!サンディエゴ校と同じく、カリフォルニア大学10校のうちの1校。 #kul219

2018-04-26 18:30:57
ku-librarians @kulibrarians

カリフォルニア大学ロサンゼルス校図書館の組織改革について。戦略計画2016ー2019を策定し、今まであった多くの部門が4部門に改組された。OAの推進等を担当する部門、リポジトリやアーカイブを担当する部門、利用者対応の部門、海外のコレクションを扱う部門の4部門。 #kul219

2018-04-26 18:33:01
ku-librarians @kulibrarians

カリフォルニア大学ロサンゼルス校はサンディエゴ校と同じでカリフォルニア大学OA方針を採用。カリフォルニア大学のOA方針はシンプル。事務職員も含めた全職員に適用するということやOAの手法にはこだわらないということ。 #kul219

2018-04-26 18:35:23
ku-librarians @kulibrarians

カリフォルニア大学の電子ジャーナルの契約について。現在の購読料モデルからpay to publish( and read for free)モデルへの転換に関する懸念があること。APC支払額の把握を行なっている。大学全体でのAPC支払額は出版されたデータベースより試算しているとのこと。 #kul219

2018-04-26 18:37:39
1 ・・ 4 次へ