県立広島叡智学園、全生徒の生体データ・移動・決済記録を取得し、常時監視する方針を打ち出す

2018/5/3:叡智学園の公式コメント、及びそれを受けての中国新聞の新しい記事等について追記 2018/5/7:J-CASTによる、広島県教育委員会と中国新聞に対する取材記事について追記 2018/5/8:広島県教育委員会がハフポスト記者からの取材申し込みを拒否した件について追記
68
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
snowsun 通常営業 @snowsun1999

ぎょえ〜 これ公聴会とか倫理的側面への検討会とか無しに導入されるの!?Σ(゚д゚lll)ガーン 生徒全員に装着型端末 広島叡智学園「健康を管理」 chugoku-np.co.jp/local/news/art…

2018-04-30 16:15:15
Masashi Komori @masashikomori

研究でやるならもちろん倫理委員会を通すんことになるんだけど,県立学校での取り組みの倫理審査ってどこでやるんだろ?そもそもやっているのか? >生徒全員に装着型端末 広島叡智学園「健康を管理」 chugoku-np.co.jp/local/news/art…

2018-04-30 18:46:59
猫の泉 @nekonoizumi

端末要件に「校内の食堂や売店での買い物を電子決済」とあるので、標準的な生活モデルを送るなら現金は必要ない形になっているだろうし、「学外」バイトもないだろうから現金の入手手段があまりなく、通販も離島でクレカもないだろうから利用は難しいだろう。電子決済頼りで利用履歴も管理できる。

2018-04-30 23:02:23
猫の泉 @nekonoizumi

心拍数や血圧、歩数、睡眠リズムなどのデータを記録、食事の回数なども把握するうえ、「寮の部屋の入退室で鍵として使ったりする」とのことなので、どの部屋にいつ、だれが入ったかも記録可能。そもそも、行動ルートも記録可能だろうけど。

2018-04-30 23:03:25
猫の泉 @nekonoizumi

マジで技術的な情報の取得制限とか情報管理の倫理要件とかを厳密に定めないと大惨事どころの話ではない。導入決定にあたっての教育委員会の審議とかどんな議論したのか見てみたい。

2018-04-30 23:16:38
浦島もよ @monoprixgourmet

え、広島の叡智学園って海外からの留学生が全体の2割を目指してて、それで生徒に測定機器をつけさせるの? 世界中から刺されそうな予感が…。 pic.twitter.com/t1qzdEsrKo

2018-05-02 11:22:10
拡大
Satoshi Kato @katoSat

当然欧州からの留学生も想定しているはずだが、GDPRへの対応は?(お察し twitter.com/katoSat/status…

2018-04-30 20:29:14
Satoshi Kato @katoSat

離島と聞いてよくある全寮制のアッチ系かと思いきや、国際バカロレア対応で生徒の2/3は海外からという話もあるらしい。 higa-s.jp ちゅうかどの国から来るのよ。 twitter.com/ChugokuShimbun…

2018-04-30 16:14:13

Wikipedia:EU一般データ保護規則

EU一般データ保護規則(GDPR)は欧州議会、欧州理事会および欧州委員会が
欧州連合 (EU) 内の全ての個人のためにデータ保護を強化し統合することを意図している。
EU域外への個人データの輸出も対象としている。
GDPRの第一の目的は、市民と居住者が自分の個人データをコントロールする権利を
取り戻すこと、および、EU域内の規則を統合することで、
国際的なビジネスのための規制環境を簡潔にすることである。

山下ゆ @yamashitayu

EU個人情報ルール前夜 「GDPR」を読み解く nikkei.com/article/DGXMZO… 「5月にEUで導入されるGDPRは個人データの重要性を認め、データを取り扱う企業に厳格な管理体制を求める内容だ。個人データの取得・処理方法、域外への移転(持ち出し)などを規制し、違反した企業には制裁金を科す」

2018-04-30 22:14:26
山下ゆ @yamashitayu

「GDPRが注目されるのは規制が厳しいからだけではない。個人がデータの主体であるとし、自分のデータを取り戻すことができる「データポータビリティー」などの権利があることを明示した。ゆえにデジタルの世界の「人権宣言」といわれることもある。」

2018-04-30 22:16:39
谷口輝世子KiyokoTaniguchi @zankatei

米国では、大学生選手にウェアラブルデバイス着用を求めることはプライバシーや倫理面でどうか、という話になっている。プロスポーツは選手会がノーを言えるが、大学生にはそれができないこともあり。 生徒全員に装着型端末 広島叡智学園「健康を管理」 chugoku-np.co.jp/local/news/art…

2018-05-01 23:40:53
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

これって、普通に考えて、子どもの権利条約が定める「私生活に干渉されない権利」「表現、思想、良心の自由」「精神的な暴力からの保護」に反しているようにしか見えないのですけど… 生徒全員に装着型端末 広島叡智学園「健康を管理」 chugoku-np.co.jp/local/news/art…

2018-05-02 23:09:13

Wikipedia:児童の権利に関する条約

児童の権利に関する条約は、児童(18歳未満の者)の権利について定める国際条約である。
通称は子どもの権利条約 。
1989年11月20日に国連総会で採択。1990年9月2日に発効し、
日本国内では1994年5月22日から効力が発生した。
批准国は子の最善の利益のために行動しなければならないと定める。

unit1 @tw_unicorn

全国でも珍しい以前にこんなことやってよいの?行動管理の実証実験みたい。:生徒全員に装着型端末 広島叡智学園「健康を管理」 chugoku-np.co.jp/local/news/art…

2018-04-30 19:55:48
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

なんかこういう事例みてると、学校ってコンプライアンスとかの面で完全においていかれちゃってるんだろうな、って

2018-04-30 16:05:39
豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

テクノロジーは欲望を加速させる。こういう拘束具チックな発想を教育の理想と考える人々もいるのだろう。//生徒全員に装着型端末 広島叡智学園「健康を管理」 chugoku-np.co.jp/local/news/art…

2018-04-30 14:38:05
豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

例えば「在園・在校時の子どもの様子が知りたい」は親の希望だけど、ニーズにかこつけて、保護者公開用の監視カメラシステムを売り込む企業がある。これも欲望を変な方向に加速させた事例のひとつ。

2018-04-30 14:50:28
豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

子どものGPS履歴・監視カメラ・生活ログ・学習履歴が取れる事の最大のメリットは何かというと、積極的管理下に置く事を子どもに自覚させる手段として最強だから。理屈はパノプティコンと同じ。

2018-04-30 15:14:51
むぎめし @sleepandend

パノプティコン… 生徒全員に装着型端末 広島叡智学園「健康を管理」 chugoku-np.co.jp/local/news/art…

2018-04-30 17:27:08

Wikipedia:パノプティコン

全展望監視システムのこと。
イギリスの哲学者ジェレミ・ベンサムが弟サミュエルに示唆を受け設計した
刑務所その他施設の構想であり、
その詳細が記された『パノプティコン』が1791年に刊行されている。

サイファリスト @cypheristON2F

公立刑務所高等学校? 生徒全員に装着型端末 広島叡智学園「健康を管理」 chugoku-np.co.jp/local/news/art…

2018-04-30 16:50:29
skiplope @skiplope1326

囚人よりも人権が無いwwwwww 生徒全員に装着型端末 広島叡智学園「健康を管理」 chugoku-np.co.jp/local/news/art…

2018-04-30 19:46:04
tatuki_h @tatuki_h

刑務所の受刑者さえここまでされない。究極に気持ち悪いし人権侵害でしょうこれ。行動の完全監視。プライバシーをとことん侵害してる。→生徒全員に装着型端末 広島叡智学園「健康を管理」(中國)bit.ly/2KouQyL

2018-04-30 21:30:54
perspective @prspctv

しかも奴隷に拘束具を買わせるみたいなことになってる…。 「端末は生徒側が購入する」|4/30中国新聞:生徒全員に装着型端末 広島叡智学園「健康を管理」 archive.is/zkqxB

2018-04-30 20:29:31
堀家康弘 @kounodanwawoma1

「安心」という名の「牢獄」 生徒全員に装着型端末 広島叡智学園「健康を管理」 chugoku-np.co.jp/local/news/art…

2018-04-30 18:35:29
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ