#JusticeJP 福島原発事故についての議論 2011.04.10

タグ検索で5日以上前の発言は追えないので、資料を参照するためにトゥギャリました。 ※4/10 22時以降の議論の内容を追加しました(4/11)
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
えるふぃん @babylonianelfin

日本では、きちんと、原発事故についてわかっていることを分かっている限りで、情報開示はしていると思いますよ。できていないのは、事故対策と、国民への基本事項の周知。それと、行政側の判断基準は間違っていると思います。基本事項とは、核分裂の物理的な意味とか。 #JusticeJP

2011-04-10 23:26:35
ゆうじ @UJ_Ma

週刊文春だっかで、写真入りで金庫をこじ開けている場面が紹介されてました。 #JusticeJP

2011-04-10 23:26:57
ことりちゃん @keikougyo

情報発信することは必要ですが、そこまでしていいのか考えてしまいます。RT @UJ_Ma: 週刊文春だっかで、写真入りで金庫をこじ開けている場面が紹介されてました。 #JusticeJP

2011-04-10 23:28:24
ゆうじ @UJ_Ma

今回の件に応用できるか判らないけど、事実は至ってシンプル。その説明が込み入っていると、ちょっとおかしいと感じる。これは言い訳も同じですよね。 #JusticeJP

2011-04-10 23:28:33
ことりちゃん @keikougyo

国民も学ぶ必要がありますね。RT @babylonianelfin: 日本では…情報開示はしていると思いますよ。できていないのは、事故対策と、国民への基本事項の周知。それと、行政側の判断基準は間違っていると思います。基本事項とは、核分裂の物理的な意味とか。 #JusticeJP

2011-04-10 23:30:00
えるふぃん @babylonianelfin

行政から出ている避難指示は、10キロ・20キロ・30キロ。アメリカは空母でさえ80キロ離れ、ドイツ人は、一斉に西日本(100キロ以上)に避難しました。日本の基準は、原爆の被害範囲。そのほかは、原発事故(チェルノブイリなど)の被害範囲どちらが正しいかは、…。 #JusticeJP

2011-04-10 23:31:02
ことりちゃん @keikougyo

それではまとめに入っていきますが、これから原発はどのように運用していけばいいと思いますか。 #JusticeJP

2011-04-10 23:31:45
ゆうじ @UJ_Ma

説明する際に、無駄な言葉が多すぎると、ちょっと変だなーと。 政治家に多いんだけれど、聞かれた内容に対してYES/NOで済むのに、何だか良く判らない無駄な言葉が混ざっていると、聞いている方は煙に巻かれる。急に謙譲語を使い始めたら何か変だなーという聞き方。 #JusticeJP

2011-04-10 23:32:11
ことりちゃん @keikougyo

シンプルではない伝え方に疑問を感じるということですね。RT @UJ_Ma: 今回の件に応用できるか判らないけど、事実は至ってシンプル。その説明が込み入っていると、ちょっとおかしいと感じる。これは言い訳も同じですよね。 #JusticeJP

2011-04-10 23:33:31
えるふぃん @babylonianelfin

ちなみに、震災直後に、人のモノを盗ってとか、商店に略奪するとか、そんなことをやっている余裕はないでしょう。普通。当然、物資が足りないとか、食べるものがないとかで、商店の食糧がまず、略奪にあうのだろうし、治安が回復しなければ、それなりに悪意も芽生えるだろうと #JusticeJP

2011-04-10 23:34:00
ことりちゃん @keikougyo

マスコミ記者の聞き方も的を射ていない感じですよね。RT @UJ_Ma: 説明する際に、無駄な言葉が多すぎると、ちょっと変だなーと。 政治家に多いんだけれど、聞かれた内容に対してYES/NOで済むのに、何だか良く判らない無駄な言葉が混ざっていると… #JusticeJP

2011-04-10 23:34:48
ゆうじ @UJ_Ma

質問内容に回答する発言+自分の立場を正当化する発言=今の発表内容(特に政治家) #JusticeJP

2011-04-10 23:35:31
ことりちゃん @keikougyo

なるほど。自分の立場を守りながら回答しているから、何かおかしく感じるのですねw。RT @UJ_Ma: 質問内容に回答する発言+自分の立場を正当化する発言=今の発表内容(特に政治家) #JusticeJP

2011-04-10 23:37:16
えるふぃん @babylonianelfin

原発の運用については、技術の最先端を導入し続けて、高コストな運用を続けていかなければならないでしょうネ。まず、危険なエネルギーを利用しているということを市民レベルでわかっている必要はありますよね。それに加えて、そのほかのエネルギー源の開発もしないと。 #JusticeJP

2011-04-10 23:37:21
ことりちゃん @keikougyo

仮に略奪などがあったとして、それをありのままに報道していいのか考えてしまいます。RT @babylonianelfin: ちなみに、震災直後に、人のモノを盗ってとか、商店に略奪するとか、そんなことをやっている余裕はないでしょう。普通。当然、物資が足りない… #JusticeJP

2011-04-10 23:38:32
玉ちゃん駅長 @tamaso244

情報公開については、あくまでも、「事故後」の話であって、それ以前に「安全」である必要があると思います。特に、今回のように、事故があった場合の対応は、万全であったつもりなのに、かなりひどい目に遭いました。 #JusticeJP

2011-04-10 23:38:34
ことりちゃん @keikougyo

積極推進派、現状維持派、脱原発派、反原発派とありますね。 #JusticeJP

2011-04-10 23:39:58
ゆうじ @UJ_Ma

子供のけんかの言い訳も、話が長いし、自分は悪くないと…… #JusticeJP

2011-04-10 23:40:05
えるふぃん @babylonianelfin

そうですねぇ。思わぬ事故だった @tamaso244 情報公開については、あくまでも、「事故後」の話であって、それ以前に「安全」である必要があると思います。特に、今回のように、事故があった場合の対応は、万全であったつもりなのに、かなりひどい目に遭いました。 #JusticeJP

2011-04-10 23:41:11
ことりちゃん @keikougyo

「想定外」にも備えて欲しいものです。RT @tamaso244: 情報公開については、あくまでも、「事故後」の話であって、それ以前に「安全」である必要があると思います。特に、今回のように、事故があった場合の対応は、万全であったつもりなのに、かなり… #JusticeJP

2011-04-10 23:43:00
えるふぃん @babylonianelfin

物資が届かず、無人に近い商店に立ち入り、とりあえず食べられる物をとった行為を、万引きとして裁くかどうかという…。「略奪」という言葉を独り歩きさせてはねぇ @keikogyo 仮に略奪などがあったとして、それをありのままに報道していいのか考えてしまいます。… #JusticeJP

2011-04-10 23:44:28
ことりちゃん @keikougyo

話をこじらせないためには自己弁護をせずに正確な情報を開示していくことでしょうか。 #JusticeJP

2011-04-10 23:45:10
ゆうじ @UJ_Ma

僕の頭の中の纏めは、科学者/技術者の不作為であったと思う。それは、様々な事を考える行為を、安全だからという一言で片付けた行為ね。例えばxxメールの想定ってことで検討や計算する際は、その数倍までの必要域以上を一旦は考えるハズ。 #JusticeJP

2011-04-10 23:46:29
ことりちゃん @keikougyo

そこは日本の共通善が発揮されたようですね。RT @babylonianelfin: 物資が届かず、無人に近い商店に立ち入り、とりあえず食べられる物をとった行為を、万引きとして裁くかどうかという…。「略奪」という言葉を独り歩きさせてはねぇ #JusticeJP

2011-04-10 23:46:51
ゆうじ @UJ_Ma

誤:xxメール 正:xxメートル #JusticeJP

2011-04-10 23:47:29
前へ 1 ・・ 4 5 次へ