湯浅誠 @yuassamakoto 先生による「 #立方体の九九 」タグのまとめ

いつも絵の描き方や見方のアドバイスを発信しておられる湯浅先生の「立方体」に関するお話が大変に勉強になるのでシェアさせていただきました。
36
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
フジオカ @Af_Cf_

65日目。 今日は気持ちよく描けました。 やっぱりお絵描きは楽しいです。 色塗る練習もそろそろやりたい。 #5分だけ描く #立方体の九九 pic.twitter.com/1u7nE4Uzka

2018-03-27 08:32:20
拡大
拡大
フジオカ @Af_Cf_

75、76日目 心配事があると 集中できません… #5分だけ描く #立方体の九九 #模写 pic.twitter.com/ns386Sv1UY

2018-04-07 04:52:09
拡大
拡大
湯浅誠 透視図法3.0 @yuassamakoto

お陰さまで4日ほど前に増刷14刷決定のメールを頂きました。 いつもRTイイネ等ありがとうございます。風景デッサンの基本、実は風景というよりも漫画やアニメやイラストを想定したパースの色合いが強い本です。 pic.twitter.com/D6Dis0fheK

2018-04-10 03:12:49
拡大
拡大
フジオカ @Af_Cf_

85日目 15~21体目 どうも自分は何か宣言してやることが 苦手のようです。 心の赴くままに描くのが楽しいんだな。 3枚目は模写だったりそうじゃなかったり #5分だけ描く #立方体の九九 #1000体摸写 #摸写 pic.twitter.com/ub8xilJpKK

2018-04-16 05:27:56
拡大
拡大
拡大
湯浅誠 透視図法3.0 @yuassamakoto

宮崎駿監督や安彦良和さんの絵はパースなんかもうとってなくて、それこそ感覚で描いてるって分かるので、感覚でやる立方体の九九に近いと思う。 若干、個々の形がいびつで、それが気持ちいいという感じ。

2018-04-19 10:52:11
湯浅誠 透視図法3.0 @yuassamakoto

@riraika 立方体ではなくて、直方体に入れる方がイメージしやすいかと。 pic.twitter.com/uWt3YzECPS

2018-04-28 17:17:18
拡大
りらいか @riraika

@yuassamakoto 円柱の描き方で、楕円で目安をとると説明されていた方法ですよね! なんとなく慣れてきた立方体の方がいいかな…って思ったのでした。 円柱のパースについて、やはり直方体や立方体で楕円をとってこの角度ならこの位の楕円と覚えた方が早いのでしょうか

2018-04-28 17:51:39
湯浅誠 透視図法3.0 @yuassamakoto

@riraika 瓶や傘などは特別な意図がない限りは、軸に対して対称に描くのが、自然に見せるポイントだと思います。 タイヤなどでも同様の手法で描けはしますが 極端に強くパースがかかってる車の場合には、四角に入れてだ円を割り出した方がしっくりきたりと、描き方を使い分ける感じがオススメですね。

2018-04-29 00:06:07
湯浅誠 透視図法3.0 @yuassamakoto

@riraika ランダムに傾いた傘や瓶を箱に入れて描くのはなかなかハードルが高いので、まずは円柱で描いてから、余裕があれば箱に入れて確かめ算をするといいのかもしれません。

2018-04-29 05:44:26
湯浅誠 透視図法3.0 @yuassamakoto

@riraika たとえば、腕なんかもランダムに傾いた円柱ですから便宜的な描き方の円柱で充分ですが、このように箱に入れて確かめ算ができるようになれば ロボットを描くときにも悩まなくはなりますね。 だから、円柱→箱、箱→円柱の両方ができれば最強かなと。 pic.twitter.com/aO2q8rdz9K

2018-04-29 05:58:55
拡大
拡大
湯浅誠 透視図法3.0 @yuassamakoto

@riraika 傘の場合には、ランダムな向きになりまくりな上に他の物と関節でつながっているというようなパース的な関連性もほとんど無いので こんな風に左右対称であることを重視して描くのが実務的かなと。 使い分けの説明、なかなか難しいですね・・・。 pic.twitter.com/dCyrCJstNM

2018-04-29 06:15:24
拡大
りらいか @riraika

@yuassamakoto おお…なるほど…目安としてどう応用するかなのですね。 こうして解説していただくとアタリとして使う立方体や円柱の話だったのだ…!ってわかるのですが、立方体と円柱の練習をすると透視図がーとか角度は?など変に難しく考えてしまっていました。私今までズレた解釈してたかもしれないです

2018-04-29 08:03:55
湯浅誠 透視図法3.0 @yuassamakoto

@riraika 傘は、刀を反対に持って巨大なツカが付いてると考えてもいいのかもしれないですね。

2018-04-29 13:45:38
りらいか @riraika

@yuassamakoto どっちも描くのが難しいと感じる物体だった。゚(゚´▽`゚)゚。 まず大まかなディティールを捉えるってなかなか奥深いです

2018-04-29 18:34:59
りらいか @riraika

@russsy_art その素敵な先生はツイッターにおりますよ…私はタグに参加してるだけです。つぶやきで疑問に答えてくださったり赤ペン先生も時々して下さります。あとはひたすらつぶやきと、その方の本を見ながら黙々と立方体を…w @yuassamakotoさんです。あと砂糖ふくろうさんていう方も絵の描き方でいろいろな→

2018-04-30 21:54:22
にいはち @niihatigou

#5分だけ描く 胴体回す練習… 傘は描こうとしたが傘になら なかった… 昨日の下敷きにして、円柱の九九…外側の立方体90度、2.5:7.5と0:10混じってるけど中は一緒だから?あれ?円柱どうやって回ってんだ?となる。 pic.twitter.com/o9uCFQyshf

2018-05-01 01:00:03
拡大
拡大
湯浅誠 透視図法3.0 @yuassamakoto

@riraika タイヤも含め、地面に倒れている円柱を描く時だけは、左右対称の箱に加えて地面に置かれた箱をイメージするといいと思います。 pic.twitter.com/uwSeVcfHsO

2018-05-02 07:17:58
拡大
拡大
拡大
りらいか @riraika

@yuassamakoto おお…どうしても向こう側をすぼめたくなって、円柱にすると向こう側の円がアレ?ってなってしまうのは左右対称じゃないからということなのでしょうか。よく考えたらすぼまるほどの距離ではないですねって解釈であってますでしょうか

2018-05-02 16:57:08
りらいか @riraika

@yuassamakoto 小躍り(ง ・ω・)ว やったー!!!ありがとうございます! 円柱で傘に挑戦してみたら、なにかアレ?ってなにかがわかったようなわかってないような気持ちになりました。数描いたらなにかわかりそう(まだ全然わからない)

2018-05-02 17:02:52
湯浅誠 透視図法3.0 @yuassamakoto

よっしゃ。 中の球体を少しでかくして2.5:7.5も割り出してみた。 画角40°の5の段の0、2.5、5はこんな感じになるのね。 やっと結論が出た感じ。 pic.twitter.com/omGtigBVhZ

2018-05-02 18:35:44
拡大
湯浅誠 透視図法3.0 @yuassamakoto

球と円柱と立方体の関係が明確になった。

2018-05-02 18:37:12
前へ 1 2 ・・ 5 次へ