
-
ステッドラーの鉛筆を使って8Hから8Bまで描き比べてみたイラストが、まるで鉛筆を擬人化したみたいでとても可愛いし参考..
76199 pv 96 53 users 142
-
美大の彫刻科出身者「昔は彫刻科に入るなんて実家が太いか変わり者と言われてたけど3Dモデリング需要で引っ張りだこで時代..
101714 pv 200 224 users 95
-
「愛のムチ」生徒の描きかけのデッサンを美術教師が消すのはその生徒が成長すると信じているから
25555 pv 42 1 user
-
-
絵描き必見「美大出てないんですけどデザイナーになれますか」→「なれるけど、美大じゃないと獲得しにくい技術がある」
102885 pv 226 470 users 506
-
「描かずともあるように感じさせろ」昔、宮崎駿に叱られた時に唯一理解できた3つのポイントが今も体に叩き込まれてる
269371 pv 157 95 users 129
-
美術の先生が授業で話したエピソードから『ものを見る』とはどういうことか気付かされた「見てるつもりで見えてないものいっ..
95163 pv 114 288 users 104
-
現代はエロ絵文脈の絵柄がかなり一般化している?という話
11173 pv 31 1 user
-
漫画家の作った1/6デッサンドール2が良く動くかわいい
16673 pv 54 106 users 165
-
-
絵師による「絵が上達したなと実感した出来事まとめ」初心者向け編を参考にする反応たっぷり…「美術解剖学ノート」「サブデ..
17725 pv 20 8 users
-
少年ジャンプ編集部「描いた絵の反転はしないほうがいい」という見解に様々な意見→プロ漫画家の声も
220031 pv 266 191 users 284
-
学校美術教育での「漫画的表現」の位置付けは?「コンクール出典はダメの暗黙の了解」「漫画絵禁止されたら美術部自体が…」など
76364 pv 182 53 users 165
-
市川猿之助が語る「型破りと型無し」の違いが興味深い…「まさに守破離」「ピカソが良い例」など
30335 pv 102 8 users 49
-
ねこが液体すぎて『もう何がどうなっているのやら』その柔らかさはさながらヨガの師匠
21571 pv 41 23 users 412
-
アニメの横顔表現とキュビズムの関係
61382 pv 79 7 users 31
-
石膏デッサンには漢字の書き取り帳みたいな教科書があるのに日本の画塾はいきなり立体を描かせるのがおかしいって話
17795 pv 52 9 users 5
-
やっぱりマンガは「人」が全て!【羽賀まんが道】〜人を描く力編〜
4233 pv 8
-
上達の秘訣はシンプル化。マルチタスクは熟達しないと無理
3713 pv 1
-
頭、肩、腰の位置の法則性。絵描きさんや造型師さん向け
34091 pv 114 622 users 92
-
LSDをキメた画家が数時間おきに絵を描いてみた
10121 pv 3
-
画力は体力。大事なのは知識と経験値
3061 pv 3
-
描かれる方ではなく、描く方が脱ぐ!「逆ヌードデッサン」とは何か「その発想はなかった」「自身が脱ぐ事でより身体を理解で..
12914 pv 18 2 users 252
-
デッサンと空手の先生がスーパーデッサンを出版。空手の教則本にしか見えないw
2494 pv 4