
-
美大受験にスポットを当てたカロリーメイトの広告、駅貼りのグラフィックが人によってはゲロ吐きそうになるものだった
123004pv 133 63 users 418
-
『ヌードで藝大を目指す男の子のお話』空をまとって
3259pv 4
-
絵が上手くなる最短経路はデッサンだと気づき、猛練習をして…という話かと思いきや別の真実に気づいてしまった
38991pv 34 5 users
-
自称評論家ツイフェミ「骨格が男!あと手首がねじれてる!」→完膚なきまでに叩きのめされる
9340pv 5 1 user
-
ツイフェミ、プロの画家(東京藝大院卒・京都精華大学教員)に対して集団で「下手」だと言ってしまう
7919pv 13 1 user
-
-
とにかく絵を描くことのハードルを下げてくれるデッサン教室の先生のマンガ、いい話なのにオチがすべてを持っていく
120320pv 50 5 users 17
-
-
-
『絵を描きたい人と、どうしてもその絵を売りたい人』いつか死ぬなら絵を売ってから
40928pv 19 16 users 41
-
絵がすぐに上手くなる方法は実は存在するけど心折れる人が多いのであまり実施されない
340718pv 474 535 users 626
-
自分の手を造形する課題で自分の手を作ったら「リアリティが無い」と講評が最悪→リアルよりリアリティが大事という話
37213pv 28 3 users
-
3Dモデルを参考に絵を描くことの是非→「それも技術」「基礎デッサンは大事」
20413pv 29 1 user
-
-
手のデッサン課題で自分の手を見た通り描いたら塾長に「そんなつるつるなわけないだろ!見せてみろ!」→「そのまんまやない..
340234pv 122 7 users 11
-
-
-
2次元キャラの顔って猫に寄せてデザインされている?赤ちゃんや猫などかわいいと感じる顔は共通している
41192pv 410 17 users 45
-
ステッドラーの鉛筆を使って8Hから8Bまで描き比べてみたイラストが、まるで鉛筆を擬人化したみたいでとても可愛いし参考..
87913pv 98 54 users 177
-
美大の彫刻科出身者「昔は彫刻科に入るなんて実家が太いか変わり者と言われてたけど3Dモデリング需要で引っ張りだこで時代..
112252pv 204 224 users 95
-
「愛のムチ」生徒の描きかけのデッサンを美術教師が消すのはその生徒が成長すると信じているから
30580pv 44 1 user 1
-
「絵は描けるけど独創性が無い人」が美術の道を選ぶと大変なことになる?クリエイターに"独創性"は必要なのか
26095pv 37 1 user
-
絵描き必見「美大出てないんですけどデザイナーになれますか」→「なれるけど、美大じゃないと獲得しにくい技術がある」
122534pv 228 470 users 506
-
「描かずともあるように感じさせろ」昔、宮崎駿に叱られた時に唯一理解できた3つのポイントが今も体に叩き込まれてる
286675pv 158 95 users 129
-
美術の先生が授業で話したエピソードから『ものを見る』とはどういうことか気付かされた「見てるつもりで見えてないものいっ..
98759pv 115 288 users 104