情報処理用語

日本語訳はそれなりにあるよ (現在形) と書くべきか、そういう試みはあったけど (過去形) あなたがそれを知らないことでお察しだよねと書くべきか。 ちょっと検索しても情報処理用語に日本語訳つけようぜとやっていた跡がいくつか見つかるので、カタカナうぜえと思う人はそれなりにいるわけだけど。
0
Ryo Suzuki @Reputeless

ハッシュって何だよ💢ブロックチェーンって何だよ💢クラウドって何だよ💢キャッシュレスって何だよ💢ミドルウェアって何だよ💢オープンソースって何だよ💢 現代版の福沢諭吉がマジで必要。

2018-05-06 23:16:42
Ryo Suzuki @Reputeless

中国で IT が発展しているのは、ちゃんと訳語を作っているからでは。調べてみると アルゴリズム: 算法 デジタル化: 数字化 アスタリスク: 星号 インタフェース: 接口 フローチャート: 流程图 パリティチェック: 奇偶校验 キャッシュ·メモリ: 高速缓存 とか。お年寄りでもきっと理解できる。

2018-05-06 23:19:10
Ryo Suzuki @Reputeless

中国が日本から西洋文化の訳語を輸入したように、今度は中国から IT 用語の訳語を輸入する必要があるかもしれない。

2018-05-06 23:20:30
gos_k @gos_k

算法とか離散化とか流れ図とか、ふつーに日本語あるじゃん

2018-05-07 00:20:15
gos_k @gos_k

JIS読んだ事ないんだろうな

2018-05-07 00:25:57
リンク kikakurui.com JIS X 0001:1994 情報処理用語—基本用語 2 users 3
リンク www.ny.ics.keio.ac.jp JIS X 0001 情報処理用語(基本用語)
gos_k @gos_k

まあ算法はまだ使うけど、算譜とか算程とか日本語はあるけど使ってるの見た事ない。 あれってJISの用語なんだっけ?もう覚えてないな。。。

2018-05-07 00:28:24
Sosuke MORIGUCHI @chiguri

はあ、アルゴリズムは一応昔算法と呼ばれてたしソースコードは算譜と呼ばれてたが、それで何が分かるんだ?

2018-05-07 00:38:03
ぷーすけ @usk117

これ、割と難しい問題。例えば哲学用語なんかはちゃんと訳語があるけど、逆に日常で使う言葉と混同しやすくて理解が難しくなる。結局、知らない単語・意味の通じない単語に出会ったとき、ちゃんと辞書を引けるかどうかが重要になる。「算法」は辞書を引くまでもない見事な訳語だとは思うけどね。 twitter.com/Reputeless/sta…

2018-05-07 11:31:04
Hiroo Ono 🌻 @hiroo

「算法」はもしかすると日本語経由じゃないかな。かつて日本でも一所懸命に訳語が考案されたけど、「プログラムが算譜ってなんだよ。ププッ」勢に駆逐されてカタカナ全盛になった。 twitter.com/Reputeless/sta…

2018-05-07 11:42:10
Hiroo Ono 🌻 @hiroo

iss.ndl.go.jp/sp/show/R10000… この辺とかがそういう「頑張っていた」やつだと思う。 twitter.com/Reputeless/sta…

2018-05-07 11:46:20
orumin @orumin

電算用語を漢語で訳する試みは日本でもかつてあったんだなあ(それがあまり広まってないのは,そういうことです) >> twitter.com/reputeless/sta…

2018-05-07 13:03:21
orumin @orumin

例えば interface は界面という訳語がある

2018-05-07 13:03:42
orumin @orumin

algorithm を算法と訳出したのは日本と中国,どちらが先だろう

2018-05-07 13:05:04
orumin @orumin

@daemon1995 「誰が」の話はしていません……。加えて,筧教授らが Prof. D. E. Knuth の「基本算法」を邦訳するのと島内剛一教授が bit 誌で複数の電算用語の漢語訳を提案したののどちらが先かも一考の餘地がある。

2018-05-07 13:58:13
リンク 脇見運転 八十式算体主導言語「世間話」 「プログラム」の和訳 > 「なにか便利なのかもよ」と思って用語集などを読んでみると初心者にはわけわか..
しぶちん⏳🌏🧭🔨 @pmagshib

昔は訳語作ったんだけど、全然普及しなかった。日本語にはカタカナあるからね。 プログラム:算譜 データ:算料 なんてね。 twitter.com/Reputeless/sta…

2018-05-07 14:17:41
orumin @orumin

文章ではなるべく訳文があるならそれを,という気持ちよくわかる

2018-05-07 14:49:37
orumin @orumin

なんかまあでも,算譜とかそういうのを論文などで使うのはやりすぎな気がするので躊躇ってしまい使わない(個人的には好きな訳語

2018-05-07 14:52:05
しーげっちは自分で描いた絵を動かしたい @seagetch

かつて、カタカナがあるから欧米の概念をいち早く導入できると自慢されていた日本で、まさか訳語が必要な中国に負けているという主張を聞くことになろうとは… twitter.com/Reputeless/sta…

2018-05-07 21:58:23
Ryo Suzuki @Reputeless

日本の社会に情報技術がなかなか受容されないのは、新しい概念に適切な訳語が与えられていないから説。実際、明治時代の文明開化に当時の知識人の翻訳書がもたらした功績は大きい。

2018-05-06 23:15:16
しーげっちは自分で描いた絵を動かしたい @seagetch

プログラムを算譜とか訳してある教科書を見たことがあるけど、その頃の和訳は全部無かったことにされたんよ… 訳すの面倒だから…

2018-05-07 22:07:23
しーげっちは自分で描いた絵を動かしたい @seagetch

中国語のブロックチェーンは区块连でそのまんまブロックチェーンだし、クラウドは云计算でまんまクラウドコンピューティングだし、DevOpsはDevOpsだし、彼らがIT用語を自分達のものにしているかと言えば…

2018-05-07 22:11:20
しーげっちは自分で描いた絵を動かしたい @seagetch

中国語のIT用語としては、データ=数据,DB=数据库,ストレージ=存储,ハード=硬件,ソフト=软件あたりは意味が見えて面白い。けど、ビッグデータ=大数据あたりから訳すのが面倒になった感がある…

2018-05-07 22:43:47
しーげっちは自分で描いた絵を動かしたい @seagetch

最近は「スマート」も、「インテリジェント」も面倒になったのか、全部まとめて「智能」でくくるし、適当感に溢れる…

2018-05-07 22:45:28