社内研修などで「給料を貰う事を当たり前と思わないように」→労働力を買っているのだから代金を支払うのは当たり前なのでは?→様々な意見

双方とも感謝は大事ですね。
33
dartei_harry @dartei_harry

いきなり社長が逃げるかもと思って監視を怠るな、ということかなあ twitter.com/floatune/statu…

2018-05-24 07:57:24
浮田 @Floatune

たまに社内研修とかで 「給料を貰うことを当たり前と思わないように」って言われるけど、経営陣は従業員の労働力を買ってるわけなんだからそれに対する代金を支払うことは当たり前では? お前はスーパーや飲食店で 「代金が支払われるのを当たり前だと思うな!」っていってゴネるんか?万引きやんけ

2018-05-23 12:16:00
あんよ @morinatsu

これ、会社が潰れる可能性をほのめかされているのでは twitter.com/floatune/statu…

2018-05-24 07:55:11
ハリテバント @harite_bunt

@floatune 意識している人には届いて、なに当たり前の事をとウザったく思われ、意識していない人には全く届いていない。 結論、経営陣の説教スピーチは無駄。 類似例「他責にせず、自責にしろ」

2018-05-24 10:58:30
アンチモン.docx @ty_life_tokyu

然るべき代金を支払わない人間は客とみなしてはいけない。客はもっと感謝しなければいけない。客<労働者。 twitter.com/floatune/statu…

2018-05-23 21:57:15
たこやきそば(´×ω×`) @04cansai25

気持ちの問題。「ありがとうございました」を言われなかったら、客はキレる。買い物して、会計して、帰るだけなんて、サービスになんないんだよ。人間なんだから。金に気持ちが乗るから、モノは売れるんだよ。 twitter.com/floatune/statu…

2018-05-24 02:24:32
🍹トロピカル @HAkijp

@floatune 世の中理屈に合わないことなんてたくさんありますよww

2018-05-24 11:58:22
桾本東秀 @haruhide

企業側も働いてもらえるのが当たり前だと思うなよって。 twitter.com/floatune/statu…

2018-05-24 06:14:13
高頭晃紀 @akinori_takato

給料貰えることを当たり前と思うなという研修 僕は経営層、管理職向けの研修で、 朝、会社に着てくれることを当たり前と思うなと研修してます。 今日も出社してくれて、ありがとうが、管理職の基本的態度です。 twitter.com/floatune/statu…

2018-05-24 11:04:39

とはいえ難しい問題

dolphinist🐬 @dolphinister

こういう事言うのは「給料分は働いてる」と言える人なんだろうけど経営側からしたら払った金に見合わない仕事してるのが目立つから件の発言をする。この溝は永久に埋まらん。 twitter.com/floatune/statu…

2018-05-24 12:16:16
小鳥遊 @wAzADExkIeBFYSy

@floatune 難しい話ですね。 単純にはその考え方で正しいと思います。 その先の話になると、給料に対しての労働力が見合ってない場合に問題が起きそうです。 しかも、労働者側にその自覚がなかったら…。 労働者同士でも「何で同じ給料なの?」って不満も出てきそうな…

2018-05-24 09:22:55
It_lives_vainly @It_lives_vainly

労働力を売っている事を忘れている人があまりにも多いから「給料を貰うことが当たり前と思わないように」と言われてしまうのではないかと... 労働に対して対価を払うのは当たり前であっても、「給料を払うこと」だけを取り出して当たり前とは言えないのでは? twitter.com/floatune/statu…

2018-05-23 23:21:02
物部法師 @Saigyo19

好意的に捉えるなら研修中は業務能力ゼロ状態だから、「さっさと一人前になれ」って叱咤激励の意味とも取れる。 大学で講義受けた教授に「話聞いてやったから受講料寄越せ」とは言わないだろう。 企業はそうして人集めて次世代育成しないと潰れるから仕方ないっちゃ仕方ないが twitter.com/floatune/statu…

2018-05-24 11:07:45
おトイレ行く @my_enemys

@floatune FF外から失礼します。スーパーで万引きをする輩には、そのような言でもって言い逃れようとする輩も多数おります。有形無形の別なく、どんなものにでも対価って必要ですよね。正しく認識される住みよい未来が待っているとよいですよね。

2018-05-24 12:18:54