発送電分離に関する田中辰雄准教授の整理

東電の経営形態を巡って発送電分離が取沙汰されていますが、諸外国の実例をもとに長短を経済学者の観点から慶應大学の田中辰雄准教授 @tanakatatsuo が整理されています。
96
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

当面ガスタービンに頼るしかないが中長期ではロシアへの依存とか心配。新エネ普及の補助金は産業競争力維持のために諸外国と同程度にやるべきだが、それ以上の部分は駄目押しの普及促進ではなく課題解決型の研究開発投資にすべき @tanakatatsuo @kurarix

2011-04-13 19:46:04
tanakatatsuo @tanakatatsuo

これは面白い案だと思うのですが、原発事故は反原発の人にも害を及ぼすという外部効果があるので、その選択のままであるとすれば反原発の人の納得は得られないでしょう。RT @j_sato: 反原発の人は原発を使わない発電会社を選択し、原発容認の人は原発を使う発電会社を選択する

2011-04-13 19:46:48
tanakatatsuo @tanakatatsuo

ご指摘のとおりです。私はIT経済が専門なのですが、それでも電力に関心をもたざるをえない。電気がないとあらゆるIT製品が動きませんので。RT @gion_mkt: @tanakatatsuo 今後しばらく電力使用量と生産活動との相関が高まるものと思われますので、・・・

2011-04-13 19:49:16
J Sato @j_sato

@masanork 電力小売自由化について不勉強でスミマセン。同じ東電でも原発あり/なしの料金プランが選べるようになるということでしょうか?私の家でも事務所でも東電以外の選択肢はないと思うのですが、探せば実は他の電力小売り事業者がいるのでしょうか?

2011-04-13 19:52:03
蔵凛 @kurarix

今夏の供給不足対策は火力頼みです。再生可能エネルギーはもう少し長い、優しい目で @tanakatatsuo イエス。ただ現実には新規参入はガスタービンが多いようです。再生可能エネルギーはまだ補助金頼みですね。10年後はわかりませんが

2011-04-13 19:52:52
tanakatatsuo @tanakatatsuo

そう思います。ただ、原発推進の人が原発の電力を買いつづけ、そしてその原発が近所にあれば反原発の人は納得しないでしょう。RT @masanork:反原発のひとが自然電力を買いたいだけなら電力小売り自由化で十分ですね。

2011-04-13 19:54:09
tanakatatsuo @tanakatatsuo

考えてみると、原発推進の人が原発を中心に半径100K以内に固まって住み、反原発の人はそれ以外のところで自然エネルギーで暮らせば問題はかなり解決します。しかし、現実にはそんなことはできないので、どうしても国としてまとめて意思決定せざるをえない。

2011-04-13 19:56:30
J Sato @j_sato

原発事故の外部効果の範囲を30km圏内程度とみれば、その圏内は政治投票で判断すれば十分とも言えそうですが、感情論的には30km圏内には区切れられなさそうですね… RT @tanakatatsuo: これは面白い案だと思うのですが、原発事故は反原発の人にも害を及ぼすという外部効果

2011-04-13 19:57:22
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

@j_sato 電話のマイラインでNTTの電話線でKDDIやソフトバンクから電話サービスを受けられるように、東電の電線だけど電気は別の会社からも買えるのが小売り自由化。発送電分離は光の道で孫さんが主張したように設備会社を経営分離する形態

2011-04-13 19:58:40
J Sato @j_sato

@masanork ご教授ありがとうございます。小売自由化程度であれば、地域独占は保たれるので既存電力会社もそれほど抵抗しなさそうですね。

2011-04-13 20:03:07
tanakatatsuo @tanakatatsuo

そうですね。原発建設は地元の同意が前提なので一応その形になってるわけです。ただおっしゃるとおり、圏外でも嫌だという人は多いでしょう。RT @j_sato: 原発事故の外部効果の範囲を30km圏内程度とみれば、その圏内は政治投票で判断すれば十分とも言えそうですが、感情論的には。。。

2011-04-13 20:03:13
tanakatatsuo @tanakatatsuo

^^。まあそんな感じでしょうね。RT @n_waka: @tanakatatsuo (8)とも絡むんですが、なんとなくドコモのような確実だけど高い電力会社と、不安定だけど安いソフトバンクとかつながらないこともあるけど低額かつ定額のウィルコム的電力会社…みたいな未来を空想してみたり

2011-04-13 20:11:02
若松尚利 n_waka 🍏 秋田市議会議員(維新) / 八王子経済新聞編集長 わかまつなおとし @n_waka

@tanakatatsuo (8)とも絡むんですが、なんとなくドコモのような確実だけど高い電力会社と、不安定だけど安いソフトバンクとかつながらないこともあるけど低額かつ定額のウィルコム的電力会社…みたいな未来を空想してみたり…

2011-04-13 20:07:14
境 真良@iU/GLOCOM/METI(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない) @sakaima

そう割り切ってもらえるなら、共存の解が出てくるのですが。共存を願うので、祈る気持ちです。 RT @tanakatatsuo: @j_sato: 原発事故の外部効果の範囲を30km圏内程度とみれば、その圏内は政治投票で判断すれば十分とも言えそうですが、感情論的には。。。

2011-04-13 20:05:39
tanakatatsuo @tanakatatsuo

私も祈りたい。RT @sakaima: そう割り切ってもらえるなら、共存の解が出てくるのですが。共存を願うので、祈る気持ちです。 RT: @j_sato: 原発事故の外部効果の範囲を30km圏内程度とみれば、その圏内は政治投票で判断すれば十分とも言えそうですが

2011-04-13 20:19:25
tanakatatsuo @tanakatatsuo

原発の是非は正面衝突すると生き方の押し付け合いになりそうです。経済的豊かさはほどほどでよいから自然と共生する生き方と、まだ人間の能力を信じて拡大していこうという生き方の対立。どちらも価値はあるので、本来は共存が望ましい。どちらかを切り捨てるのは大きな悲哀と不幸を生む。

2011-04-13 20:21:21
tanakatatsuo @tanakatatsuo

ですから、孫さんが唱えたという「国民投票で決める」という案に私は反対です。それは生き方の押し付け合いになりかねない。最後はそういう選択をしなければならないかもしれないが、できれば共存が一番良い。煽りと闘争ではなく、対話が進むことを期待したいです(今日はつぶやきすぎだな、ご容赦を)

2011-04-13 20:25:04