福島に原発があるのは、東北人がバカだから!

 なぜ、東北地方は東北地方て使わない電力の供給を引き受けなければならないのだろう? 東北地方から新興大企業が生まれない理由、起業家をつぶす風土、IT化とグローバリゼーションに乗り遅れた産業構造、もともとの地理的不利、教育環境の劣悪さ……。東北出身の著者が東北復興のために思いの丈をぶつけてみました。
89
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
@zeroyenlecture

@renribokushu そうですね。やってみることはできますよ。それこそ、プログラミングの0円授業をやればいい笑

2011-04-14 17:33:30
@zeroyenlecture

そうそう。だから、いや批判は甘んじて引き受けるし、人を批判することはなにか建設的な提案をしたり、それをやったみたりすることよりは簡単なんだけれども、こういう議論のときには ○ 自分がこの問題にもっている深い洞察とは.. http://togetter.com/li/123617

2011-04-14 17:42:14
@zeroyenlecture

大企業を誘致するのも大事だけれども、それ以上に未来から次の革新を担うような天才をリクルートする感覚で教育をやるのがすごく大事。東北の復興は教育改革に依る部分がかなり大きいと思う。 http://togetter.com/li/123617

2011-04-14 17:44:08
@zeroyenlecture

あと、私は自己愛も自己顕示欲も人一倍強いけど、起業家というのはえてしてそういうもので、それを激しく批難する某東北人氏の意見を見ていると、まぁ、東北に産業が興らないのも仕方ないよねとも思えますね笑 http://togetter.com/li/123617

2011-04-14 17:56:56
@zeroyenlecture

あと、批判するのは簡単だけど、そうじゃなくて、自分なりの洞察とかこれからの展望を切り開くための計画とかを、おいらの意見とか計画とかとぶつけて、もっともっと復興案を良いものにしてほしいんだよね。それが私の望み。 http://togetter.com/li/123617

2011-04-14 17:58:07
@zeroyenlecture

その上で、私はまだまだ力ないけど、スカイプ個別指導で新しい市場を開拓し、教育の質を高めているという自負だけはあるわけで、そういう鼻持ちならない自負をささやかな行動力と一緒に持っている人たちがもっと増えてくれればなとも.. http://togetter.com/li/123617

2011-04-14 17:59:49
なつみ🍢 @JICK55

そのバカな東北人は誰にも迷惑はかけていない。迷惑かけてるのは東電。福島県民に迷惑をかけられる、と被害者ぶる加害者は無知な関東人。 RT @zeroyenlecture: RT 福島に原発があるのは、東北人がバカだから! http://togetter.com/li/123617

2011-04-14 18:12:00
@zeroyenlecture

@NA00723 そう。いつの時代も強者が弱者を犠牲にする。だからこそ、私たちは強く生きなければ行けない。そうしないと大切な人さえ守ることができないから。

2011-04-14 18:13:09
贅肉だるるん千葉(別名まさお) @masao1991

.@zeroyenlecture さんの「福島に原発があるのは、東北人がバカだから!」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/123617

2011-04-14 18:21:29
クローチェ @croce_e

とりあえず読んだ。 RT @togetter_jp: .@zeroyenlecture さんの「福島に原発があるのは、東北人がバカだから!」が2000PVを超えたって!あなただけには読んでほしいな。 http://togetter.com/li/123617

2011-04-14 18:23:50
@zeroyenlecture

事業というのは、売り上げはそこそこだけど手堅く儲かるものと、売れるかどうかわからないけど圧倒的に売れるものがあって、教育や既存ソフトのアプリ化は前者で、就職活動アプリは後者ですね。 http://togetter.com/li/123617

2011-04-14 18:25:52
@zeroyenlecture

だから、手堅く儲かるけど出来る人が少ない前者で盛り上げたあとに、後者で莫大な超過利益を得る感じで復興すると良いと思います。 http://togetter.com/li/123617

2011-04-14 18:27:06
冷やし昆布 @deccaime

この人は面白い。私も観光くらいしか産業が無い九州の田舎出身なので言ってることよく分かる。RT @zeroyenlecture: 福島に原発があるのは、東北人がバカだから! またまたでこりました。 http://togetter.com/li/123617

2011-04-14 18:27:33
@zeroyenlecture

@deccaime でも、九州には起業家がいますよ。東北にはおらんのです。

2011-04-14 18:28:48
なつみ🍢 @JICK55

@zeroyenlecture そうですね。誰かが大きな得を手に入れる分、誰かが犠牲になることで社会がバランスを保っている。誰もが平等に得をすることは出来ない。前者はそれを忘れてはいけない。

2011-04-14 18:31:38
@zeroyenlecture

@c_enrica 失礼。附設ですね。受験産業の人間としてあるまじき間違いです。ごめんなさい。

2011-04-14 18:31:45
@zeroyenlecture

@NA00723 だからこそ、そのことを身を以て知っている東北人がもっともっと勝つべきなんです。

2011-04-14 18:33:09
ひなた @hinata1129

面白い話かと。微妙なところもあるけど RT @togetter_jp: .@zeroyenlecture さんの「福島に原発があるのは、東北人がバカだから!」が2000PVを超えたって!あなただけには読んでほしいな。 http://togetter.com/li/123617

2011-04-14 18:40:35
クローチェ @croce_e

@zeroyenlecture 先輩に出身の方がいるので。そういえば宮城の県立高校は今全県学区になったらしいという話を聞きました。それでここ2~3年は仙台二高より一高の方が倍率が上がっているとか。

2011-04-14 18:43:54
@zeroyenlecture

@c_enrica なるほど。でも、偏差値はいまだに二高の方が高いですね。共学化後の管理教育や自殺騒ぎ、あとあまりのむずかしさなんかも相まって、受験を控える生徒が増えたのは事実です。

2011-04-14 18:45:54
クローチェ @croce_e

@zeroyenlecture 確かにあまり難しいと受験に二の足を踏みそうですね。自分が高校受験していた頃は学区が健在で二高とは違う学区なのでそもそも候補にいれてませんでしたが。それよりも自殺騒ぎなんてあったんですね。全然知りませんでした…。

2011-04-14 18:50:28
@zeroyenlecture

@c_enrica あれはショックでしたね。一時期、グーグルで二高といれると、二高 自殺と出てきて、それもいやでしたし。

2011-04-14 18:51:31
@zeroyenlecture

@hinata1129 ありがとうございます。どのあたりが面白かったですか?

2011-04-14 18:56:31
片岡K @kataoka_k

今日twitterで一番興味深かったのは @zeroyenlecture 氏のツイート。togetterされてる「福島に原発があるのは、東北人がバカだから!」を読んでみて。タイトル強烈過ぎてボクが誤解受けそう(笑) http://togetter.com/li/123617

2011-04-14 18:58:19
@zeroyenlecture

@kataoka_k ありがとうございます笑 これがきっかけで、雨宮処凛さんを取り上げた「新しい神様」みたいな映画とか出来たら面白いですねー笑 バカ撲滅大作戦とか笑 私がマイケルムーアみたいな役をしてwww

2011-04-14 19:00:15
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ