ジャーニャリスト江川紹子女史が問う学術研究の社会へのあり方

一般の方と認識が違うと思われる点は、基本学術論文は査読 http://p.tl/m4kZ と言う、相互チェック機能がありこの範囲では極めて「客観的」である。 しかし一般の方々が目にする「科学報道」はその限りでない。http://p.tl/YfrW また一部の予算採択も然り。 一方、内閣府に属する「総合科学技術会議」は、「第4期科学技術基本計画」において「社会に役に立つ」傾向を強めると取れる答申 http://www8.cao.go.jp/cstp/output/toushin11.pdf を提出している。 しかし「安全確保を前提とした原子力発電の利用拡大に向けた取組を推進」等の内容を含んだ答申は、震災を受けて再検討 http://www8.cao.go.jp/cstp/output/20110331release.pdf との事である。
9
前へ 1 ・・ 7 8
マルマサ @kankyoking

貧乏くじを手にした正論や正義は常にか弱い。それが故に日本人は判官贔屓になる。QT @amneris84: 原発の危険性を指摘してきた学者がどういう目に遭っているかRT @mitsuo_hirata

2011-04-14 14:49:07
k2 @K2TMN

@amneris84 すいません。私、人文科学系の臨床心理です。ソーシャルワークにも首突っ込んでるから、社会科学系でもありますが…。どっちも、モロ御用学者いますね。恥ずかしい。本当良く考えます。反省

2011-04-14 16:43:14
再生核研究所 @rkernel

@amneris84 @mitsuo_hirata 様々な科学的根拠に基づく警告を無視し、電力会社から研究費を受けながら、原発の推進に協力してきた学者を、なんと呼べばいいでしょうか。 研究者くずれ と言うのでは。 初心を貫けなかったという意味で、真の勝利者とは言えないのを自分でも

2011-04-14 21:57:35
3pF @3pF

@toshihiro36 さんの「ジャーナリスト・江川紹子( @amneris84 )さんのTLで起こった「御用学者」について」。基準の見えないアナクロなレッテルが一人歩き、気味悪いですね。 http://togetter.com/li/123683

2011-04-15 04:03:55
@makirincolon

御用学者ばかりだったから? @amneris84 復興構想会議では原発問題も議論することに「転換」した。ただ、原子力やエネルギー政策の専門家が一人もいない。この問題には触れて欲しくないという菅首相の意向が人選に反映されている。理想や哲学、願望だけを語り合うことになるのだろうか…

2011-04-15 09:10:54
コノハナサクヤヒメ @kurobiya

@amneris84 御用学者は拝金主義の経済人ではまともな議論はできないでしょう。

2011-04-15 09:24:18
Junko Aida @Hilaricocco

議題が増えたなら追加すべきでは。でも、御用学者が増えたら却って良くない方向に進む可能性も⁇ RT @kamiyapc 残念。RT @amneris84:報道によれば、復興構想会議では原発問題も議論することに「転換」した、とのこと。... http://tl.gd/9rplm9

2011-04-15 12:57:14
ushinosuke @ushinox

科学と権力の関係の歴史を紐解くべき。両者とも新しくて古い。 RT @amneris84: 記者クラブ問題などで、ジャーナリストが情報源との距離感を問われることがあるように、学者も当局や企業との距離感を考える必要があると思う。

2011-04-15 22:29:29
前へ 1 ・・ 7 8