関東全域で若者たちに(被曝による)鼻血症状のデマまとめ

他にも賛否を問わず参考になる資料があったらご連絡ください。 資料1から資料3より、 中等度の1.6〜3.2Svの被曝がなければ被曝を原因とした鼻血は出ないと考えられます。
67
amaちゃんだ @tokaiama

セシウム137、千ベクレルが鼻腔に付いたと仮定【1mの距離100万Bq線源、ガンマ線で1日に0.0019mSvの外部被曝】ガンマ線は距離二乗反比例から1センチ1万倍、1ミリ百万倍、千ベクレルで2μSV日の被曝。他にβ線も1ミリの細胞を直撃、鼻腔粘膜細胞などあっというまに破壊される

2011-04-15 18:10:40
amaちゃんだ @tokaiama

@dema_bot アンタな被曝は内部でも外部でも同じ、距離ゼロでの細胞ダメージがどんなもんか勉強してから何か言ってくれ

2011-04-15 22:00:47
でまBOT @dema_bot

まず常識として、ベクレルでは人体への影響を数値化できません。 放射性物質ごとの特性をふまえて人体への影響をあらわすためにシーベルトがあります。

2011-04-15 22:35:33
でまBOT @dema_bot

吸入摂取によるBq->Svには専用の係数があるのですが、それを使っていない時点で数字を悪用する気か、ご存じないものと思われます。

2011-04-15 22:35:45
でまBOT @dema_bot

放射性物質との距離が近いと線量が上がるというのは数値の意味を理解していないからですね。 1ベクレルとは1秒の間に原子核が崩壊する回数、放射線を出す回数。

2011-04-15 22:36:04
でまBOT @dema_bot

1m^3にある放射性物質を1mm^3に集めても原子の数は変わりません。 1000Bqの物質が鼻孔に付着しても1000Bq以上の放射線量にはなりません。

2011-04-15 22:36:20
でまBOT @dema_bot

距離の2乗に反比例というのは放射線源を点とした時のあくまで模式です。 そもそも、その距離の2乗に反比例というのを何も考えずに当てはめると距離0で無限になりますよね。 言うまでもなく、どれだけ近づいても放射線源の能力以上の放射線量になることはありません。

2011-04-15 22:36:39
でまBOT @dema_bot

.@tera_togusa はい、ブロックされていました。 本人に対して言っても無駄な事はわかっていましたので問題ないです。

2011-04-15 22:43:07