【18春関】用字例チェック問題(解答解説あり)

問題のみ(解説解答なし)版はこちら https://togetter.com/li/1239831
0
某すての @steno_15

【用字例チェック問題のお知らせ】 きょうから春関強化練ということで、用字例チェック問題を出題します。2年生は本番で用字例ミスとられないように、確認しとこうね。出題は毎日12時ごろ、解答は20時ごろ流す予定です。

2018-06-18 12:29:07
某すての @steno_15

【用字例チェック①】次のうち用字例ミスを含むものを2つ選びなさい。 ①あまり重要でない ②特に大切なこと ③きょうじゅうに用意する ④きわめて残念だ

2018-06-18 12:29:25
某すての @steno_15

@steno_15 きょうのテーマは【副詞】。「程度の副詞は漢字」と覚えましょう。ただし、明らかに難しい漢字とか当て字とかその他の理由で平仮名のものもあります。また、副詞的に用いる日付け関連の名詞は平仮名です(きょう、あした、きのう、ことし、おととしなど)。今回の正解は【①と④】でした。

2018-06-18 21:48:24
某すての @steno_15

正しい表記と正誤は以下のとおりです。 ①余り重要でない→× ②特に大切なこと→◯ ③きょうじゅうに用意する→◯ ④極めて残念だ→× よって、正解は【①と④】です。

2018-06-18 22:04:31
某すての @steno_15

→×って書くとなんだかその表記が間違ってるみたいですが、問題の正誤判定ですよ、念のため。あしたの分は書き方変えよう。 twitter.com/steno_15/statu…

2018-06-18 22:11:31
某すての @steno_15

【用字例チェック②】次のうち用字例ミスを含むものを2つ選びなさい。 ①それにも関わらず ②電車もしくはバス ③AはBでありBはCである。従ってAはCだ。 ④大学及び専門学校

2018-06-19 12:01:33
某すての @steno_15

【解説】きょうのテーマは接続詞。「接続詞は平仮名」です。ただし、「及び」「並びに」のみ漢字。また、「かかわる」「かかわらず」は平仮名です。漢字なら[関]や[拘]で書きますね(①を漢字で書くなら「それにも拘らず」です)。

2018-06-19 21:35:42
某すての @steno_15

問題の正誤と正しい表記は以下のとおり。 ①誤;正しくは「それにもかかわらず」 ②正 ③誤;正しくは「したがって」 ④正 よって、正解は【①と③】です。

2018-06-19 21:35:43
某すての @steno_15

お気づきの方も多いでしょうが、①と②、③と④のそれぞれどちらかに用字例ミスがあるので、二択問題を2つ解く形になっています。一辺倒に解けてしまうとつまらないので、違う視点で解けるように出題しているつもりです。あと念のため注意ですが、「用字例ミスを含む選択肢」を選んでくださいね。

2018-06-20 12:31:04
某すての @steno_15

【用字例チェック③】次のうち用字例ミスを含むものを2つ選びなさい。 ①敵がやってきた ②彼を助けにいきます ③私には出来ます ④そのロープを下さい

2018-06-20 13:57:35
某すての @steno_15

【解説】きょうのテーマは機能的な働きをする動詞です。「行く」「来る」「見る」「欲しい」「下さる」などの動詞は、「-て」に続くとき平仮名になります(「補助動詞は平仮名」)。また、「ある」「いる」「できる」「いたす」「いただく」など、それ自体機能的に使われる動詞は必ず平仮名です。

2018-06-20 20:02:44
某すての @steno_15

問題の正誤と正しい表記は以下のとおり。 ①正 ②誤;正しくは「助けに行きます」 ③誤;正しくは「私にはできます」 ④正 よって、正解は【②と③】です。

2018-06-20 20:02:45
某すての @steno_15

(補足)「下さい」は「-てください」の形でないときは漢字表記です。失礼いたしました。解説内で「それ自体機能的に使われる動詞」と書きましたが、どこまでの動詞をそう言えるかという線引きは難しいので、個別に覚えるべきところは覚えるべきかも。よりすぐれた基準があれば教えてほしいです。

2018-06-20 20:02:45
某すての @steno_15

【用字例チェック(第4回)】 次のうち用字例ミスを含むものを2つ選びなさい。 ①やるべきことをやる ②売りものにならない ③食う寝るところに住むところ ④ときの流れを忘れる

2018-06-21 12:00:56
某すての @steno_15

【解説】きょうのテーマは形式名詞。形式名詞として使われると漢字の名詞も平仮名になります。ただ、出現頻度を考慮すると、「もの」「こと」などを原則平仮名として覚え、漢字書きする場合を個別に覚えたほうがいいかも。単体で意味を持つときのほか、連語の場合も漢字が多いです(食べ物、履物など)。

2018-06-21 20:22:18
某すての @steno_15

問題の正誤と正しい表記は以下のとおりです。 ①正 ②誤;正しくは「売り物」 ③正 ④誤;正しくは「時の流れ」 よって、正解は【②と④】です。

2018-06-21 20:22:18
某すての @steno_15

ちなみに、法令用語では場合をあらわすときは「とき」、時点をあらわすときは「時」と、形式名詞のときでも使い分けがあるそうです(例:「法律行為の当事者が意思表示をした時に意思能力を有しなかったときは、その法律行為は、無効とする」)。速記用字例では全て「とき」です。

2018-06-21 21:50:21
某すての @steno_15

【用字例チェック(第5回)】 次のうち用字例ミスを含むものを2つ選びなさい。 ①ご飯を食べる ②おみそとおしょうゆ ③ごもっともです ④御菓子屋さん

2018-06-22 12:01:35
某すての @steno_15

【解説】きょうのテーマは「御」の使い方。漢字で書くのは「ゴと読んで漢字の語につくとき」だけ。つまり、オと読むときや仮名の語につくときは平仮名です。覚え方は、「御飯もお菓子もごちそう」です。

2018-06-22 20:06:25
某すての @steno_15

問題の正誤と正しい表記は以下のとおりです。 ①誤;正しくは「御飯を食べる」 ②正 ③正 ④誤;正しくは「お菓子屋さん」 よって、正解は【①と④】です。

2018-06-22 20:06:26
某すての @steno_15

ちなみに、みそもしょうゆもみりんも平仮名なのでお気をつけを〜

2018-06-22 20:06:46
某すての @steno_15

【用字例チェック(第6回)】 次のうち用字例ミスを含むものを2つ選びなさい。 ①友達 ②先輩がた ③子供のころ ④信じ難い

2018-06-23 13:31:08
某すての @steno_15

【解説】きょうのテーマは接尾語。「たち」「ども」「ころ」「がたい」はどれも平仮名です。ただし、「友達」「子供」などは一つの単語となっているため漢字で書きます。また、「方」はカタ(ガタ)と読むときは漢字、ホウと読むときは平仮名です。

2018-06-23 20:40:10
某すての @steno_15

問題の正誤と正しい表記は以下のとおりです。 ①正 ②誤;正しくは「先輩方」 ③正 ④誤;正しくは「信じがたい」 よって、正解は【②と④】です。

2018-06-23 20:40:11
某すての @steno_15

【用字例チェック(第7回)】 次のうち用字例ミスを含むものを2つ選びなさい。 ①わかり切った話 ②人数が増える ③幾つかの考え方 ④普段の生活

2018-06-24 12:11:25