#学校図書館実践フォーラム

ひなたんありがとう
9
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
hinata yoshikazu @hinata_yo

“各教科科目ごとに、その学びの狙い、目標を3つの柱にどう関連するかをわかりやすく記述した。” #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 15:56:37
hinata yoshikazu @hinata_yo

“主体的な学びはこれまでに行われてきた主体的な学びの実践の蓄積を元に、さらなる改善をしていくこと。” #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 15:59:37
hinata yoshikazu @hinata_yo

“社会の変化に対応して学びつづける、意識、スキル、知識を学校で身につけることが重要” 日向感想:もう少し、働き始めた後に余裕がないと学び続けられない。今は労働がこういう意識をすりつぶしているように感じる。 #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:02:18
hinata yoshikazu @hinata_yo

“カリキュラムマネジメント 教育課程の決定を校長が行う時に、学校ごとに教育課程の編成だけでなく、人、時間、お金などを結びつけていくこと。課程が立派でも実行できなくては意味がない。教科横断の時こそ重要 ” #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:06:32
hinata yoshikazu @hinata_yo

“地域ごとの特性などに合わせて教育課程を編成する” #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:08:28
hinata yoshikazu @hinata_yo

“学校図書館は特定の科目のためにあるわけではないので、カリキュラムマネジメントの中で、重要な学習資源であることを認識して組み込んでいくことが重要“ 日向感想:マネジメント主体(教員、管理職)の意識に学校図書館を入れる活動はもっとしていく必要があると思う。 #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:11:34
hinata yoshikazu @hinata_yo

日向感想:カリキュラムマネジメントをする際に、校長などへの学校図書館を意識させる。そのための普段の学校図書館の活動や、司書教諭の役割は重要。 #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:13:03
hinata yoshikazu @hinata_yo

“言語能力の育成:問題文が理解できるということはすべての教科に関係する重要な能力。育成を図る” #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:14:31
hinata yoshikazu @hinata_yo

“主権者教育、消費者教育、防災・安全教育の充実:18歳での選挙権、契約が同意なしにできるようになり、効果がでるようになる” #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:15:45
hinata yoshikazu @hinata_yo

日向感想:主権者教育の内容で、人権についての理解が高齢者とか障害者という枠組みで語られているのは強い疑問がある。人権全般の教育が必要なのでは #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:17:42
hinata yoshikazu @hinata_yo

日向感想:学習指導要領で「学校図書館」とページ内検索すれば直接書かれている部分をピックアップできるが、それ以外の部分での学校図書館が資せる部分を読み取っていく、または考えていくことが重要だろう。司書教諭、学校司書両者で #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:19:45
hinata yoshikazu @hinata_yo

“文科省の学校図書館関係の施策 読書活動と学力にいい相関がある 読書センター機能の充実で読書を増やす 学習センターの機能で授業への情報提供 情報センター:情報活用能力 +心の居場所として(シェルターとして) ” #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:22:47
hinata yoshikazu @hinata_yo

日向感想:こころの居場所としてという役割か…。必要な場合があることは感じるので、こちらが主要な目的とならなければいいのかな #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:24:03
hinata yoshikazu @hinata_yo

人間性の涵養のための読書 日向感想:わたし的にはさまざまな形式のコンテンツと、テーマの多様化が行うことと理解している。いわゆる「良い人間」という恣意的な姿を作る読書にならないようにきをつける #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:26:22
hinata yoshikazu @hinata_yo

“学校図書館図書標準の達成” 日向感想:かなり都道府県の差がある。どうすればいいか。選挙の争点にするか? #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:28:52
hinata yoshikazu @hinata_yo

“新聞配備も進んでいるが、これから。小中で半数もいっていない“ #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:29:37
hinata yoshikazu @hinata_yo

”複数新聞の配備:新聞の比較 高校ではかなり進んでいる。中学校での配備が課題“ 日向感想:ネットの活用もありなのではないか #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:32:07
hinata yoshikazu @hinata_yo

”司書教諭と学校司書 学校司書の配置は6割程度。配置は増えている 自治体間格差が強い。“ #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:33:52
hinata yoshikazu @hinata_yo

“司書教諭と学校司書 学校司書の配置は6割程度。配置は増えている 自治体間格差が強い。自治体への働きかけ、情報提供をしていく。” #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:34:31
hinata yoshikazu @hinata_yo

“学校図書館の活動の効果を示していくことが自治体への働きかけで重要なので、学校図書館側に求められる。” 日向感想:はっきりとした効果をいうことが難しい。 #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:36:34
hinata yoshikazu @hinata_yo

“学校図書館ガイドラインの策定 学校司書モデルカリキュラムの策定 ” #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:37:24
hinata yoshikazu @hinata_yo

“学校司書という資格を作るのは時期尚早。難しい。現状とある程度バランスを取る必要がある。国家資格を増やすのは困難” #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:38:35
hinata yoshikazu @hinata_yo

“学校図書館関係の地方財政措置 地方交付税交付金の中で考えられている。行政需要額の積算の中に学校図書館で必要なお金を積算している。その自治体での予算化として、図書費は7割くらいしか使われていない。” #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:40:51
hinata yoshikazu @hinata_yo

“本の廃棄” 日向感想:本の廃棄をはっきりと言ったのは画期的では #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:41:53
hinata yoshikazu @hinata_yo

“不読率の改善 小中は改善傾向だが、高等学校ではこれから スマホの利用で読書の時間が減っているのではないか 発達段階において読書に興味を持ってもらうさまざまな活動が必要 生徒同士での本の進めあい” #学校図書館実践フォーラム

2018-06-24 16:43:41
前へ 1 ・・ 4 5 次へ