『幸色のワンルーム』について個人的に思ったこと

自分用まとめですが、気になる話があれば追記します 物書き的に、何がテーマなのかという考察をしているところです
3

この時点では、原作冒頭のみ読んだことあり

うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

『幸色のワンルーム』、たしかかなり前に最初を読んだだけなんだけど、そもそも誘拐そのものがテーマでないことは簡単に読み取れた気がする。 どちらかと言えば『居場所』というテーマに重きを置く印象。ただ、その相手が「誘拐」とも取れる手段を使ったことから、テーマに対する誤解がある?(続く)

2018-06-26 08:06:16
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

『幸色』はちゃんと読んでは見るけど、噂を聞く限り、また比較対象となってる通り、『万引き家族』と類似する点も多いよね。 ただ、『万引き家族』もちゃんと見ていくと、これも『居場所』が「本来の家庭にない」ことがテーマにあると思う。

2018-06-26 08:06:17
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

あった、『万引き家族』に対してのツイート。 虐待を受けるような家庭と、どちらが幸せかっていう話じゃないかなあ、と。 誘拐は確かに肯定出来ないけど、『居場所』を安全な場所に求めること自体は、本能的に正しいんじゃないかなあ、と。 twitter.com/urahito_sousak…

2018-06-26 08:10:00
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

まあ、確かに「誘拐」は犯罪になるけど、「居場所を作れない」ことは直接犯罪にはならないか。 逆にちゃんと居場所を作るだけで、こういったテーマって、非現実に留まる気がするけどね。

2018-06-26 08:20:22
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

そして「誘拐」する人が本当に優しい人たちばかりではないから、全面的には肯定しにくいよなーっていうのも思ってる。

2018-06-26 08:23:19
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

これ、昔で言うところの駆け落ちに近いのでは、とも思う。自身の判断ではないけど、居場所をそちらに求めてる訳だし。

2018-06-26 08:29:18

この時点で1巻を購入

うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

『幸色』冒頭だけチラ見。 誘拐とかストーカーとか、確かに犯罪のような(断定はともかく、色濃い)描写はある。けど、扉絵の主人公は幸せそうだし、のっけから両親の元へ帰るのを拒んでる。

2018-06-26 08:35:01
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

ざっくりと読んでるけど、何となく「契約」してる感じもする。家族という役割を果たすことを契約する感じ? 例えば虐待事件をテーマにした作品が表に出ないかなあ、とも思うけども。『幸色』と並べたときにどういう反応が得られるかな。

2018-06-26 08:42:35
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

全部を同一視するわけじゃないけど、「仮の家族」とか「(役割を)契約した家族」というのが、最近の共通項なのかね。 ホームドラマのような「温かい家族」というのが現実どころか理想的に見えなくなってるイメージ。

2018-06-26 08:46:24
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

というのが、問題視されている「誘拐」(あるいは「ストーカー」など)の目に付く負の要素を排除した、個人的な感想。 『幸色』はもう少し読み進めてみる。

2018-06-26 08:54:18
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

んー、「本当の家族」を、ルールの外に置いてるのかな。 モラルとして、ある程度分けなければならないけども、「ルールの外」という点は似てるように見えるからなあ

2018-06-26 09:02:58
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

ちょっと区別のために「インモラルな(モラルに反した)家族」という視点で。 こうまとめると、それぞれある登場人物に絞った上で ・虐待を受ける「不幸になる本来の家族」 ・犯罪を許容する/せざるを得ない「それでも幸せな仮初めの家族」 の2択を迫られたとき、どちらを選ぶかの話なのかなと

2018-06-26 12:15:51
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

極限状態のとき、ルールよりも優しさを選んでしまうよなって。

2018-06-26 12:27:45
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

ただ、既に指摘があるように、 「この作品はストーカー・誘拐などの犯罪を認めるものではありません」 とか、もっと踏み込んで、 「この作品はストーカー・誘拐、また虐待などの犯罪を認めるものではありません」 と注意書きに加える必要はあるのかなあと。

2018-06-26 12:52:36
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

お昼中に漫画の方を確認し損ねたけど、ドラマには注意書きは書けるのかな。書いても見る人居なさそうだけど。

2018-06-26 12:58:34
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

ここまでを整理① ・誘拐など犯罪を暗示や直接的に表現するとき、紹介の仕方に気を付ける必要がある ・ただし、『万引き家族』と同様に、「誘拐された人物が虐待されていて、そこからの脱出のために望んで誘拐された」ことを念頭に置く必要もある

2018-06-26 21:25:38
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

ここまでを整理② ・「虐待される不幸のままの、本当の家族」と、「犯罪を許容するが、幸せな仮初めの家族」との対比がある ・『家族』の話であり、また言い換えれば『居場所』の話でもある ・虐待も悪いことだが、誘拐されたとしても「優しい人」ばかりではない ってとこか

2018-06-26 21:25:40
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

で、まとめててちょっと引っかかってたところ。多分誰かが思ってる、「誘拐である必要はあったのか」について。 一応物書きでもある私見だと、「物語の対比として必要」という感覚。 ただ、「虐待の対比として必要だったのか」となると意見は分かれるのかも。自分は「それでも必要」とはしておく。

2018-06-26 21:39:10
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

「虐待を受け続ける」のと「救いがあって普通の生活を手に入れる」のでは、「虐待」の方が悪いことなので、虐待を絶望的に描かない限りは物語として弱そう。 でも、対比として「誘拐」を持ってきたとき、まさに「誘拐を肯定」と批判されたけど、「葛藤」や「主人公の選択」を描くには分かりやすい

2018-06-26 21:39:11
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

あと、「犯罪に巻き込まれたのに(不幸なのに)、幸せそうに暮らしてる」こととか「努力せず幸せを手に入れてる」こととか。 これは多分、「俺が苦労して成功した(幸せを手に入れた)」という、「楽するな」みたいな主観と、「犯罪なんだから悪い」という客観が混ざってるのかな。

2018-06-26 21:50:21
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

「誘拐を正当化するのか」という点にしか意見が集中してないのも考えないと、かな。 「個人の幸せ」という点で、「本来の家族に戻されて幸せなら」とまでしか答えられないかなあ。それでも「本来の家族と共に暮らすのが絶対に幸せだ」と主張されて、それ以上進展しなさそうだけども。

2018-06-27 00:18:51
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

「ルールに沿って暮らしても幸せでない」人が居るわけで、少し逸れるだろうけど「無敵の人」とかも、そうなのかな。

2018-06-27 00:20:11
うらひと⋈♪📖気まぐれにツイート @Urahito_sousaku

そこまで話を広げると収拾が付かないからやらないけど。

2018-06-27 00:23:28