「リコーダーやピアニカは素敵じゃない」のか? ―様々な考察と、その後の対応まで

引用ツイートで素敵な意見をちらほら見かけていたので、その中から楽器やってる人の気持ちや意見、はたまた教育的観点の意見や考察などを、主に、まとめてみました。 曲や動画の紹介は省いています。曲や動画に特化したトゥギャしてる方々もいるらしいので、そちらをどーぞ。 (奏者は曲の紹介コメは、こちらでは趣旨違いかと思いますので…そちらへ、、、)
20
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
さざみ@10/15ル63b @suz_under

所有する為のコスト、音階が現代の音楽と同じ事などから少なくともリコーダーは妥当。 なに?サックスやフルートでもやらせろって?親がどんだけ金出す必要がでてくんだよ、んで、学校側で買えってか?複雑な楽器は壊れやすいからそう簡単に子供に持たせっぱなしにできねえよ… twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-25 23:48:15
かとみさ🍥 @Misa3335

下手なヤツが弾いたらStradivariusだってただの騒音だろうに… 個人的に学校音楽教育の問題は「美しさ」を教えないところかなと。「大きな音でみんなで楽しく合奏しましょう」という趣旨の音の暴力を何度も喰らいました。 twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-25 23:52:23
オラシオ@初の単著「図書館ウォーカー 旅のついでに図書館へ」増刷しました @poljazzwriter

言いたいことは「自分がつまらないと思っている音楽を子供に押し付けるな」なんでしょうが、どんな楽器やジャンルにも素晴らしいものもくだらないものもあり、受け手がどう切り取るかでしかないですからね。もしこの人に音楽教育を受けたらピアニカやリコーダーがつまらなくなるということなんだと思う twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-25 23:55:06
たけしぷちゃん@施設放置部担当部長 @takvitz

ぶっちゃけ楽しいと感じられる領域まで頑張るにはリコーダーは難しすぎる楽器なんですが twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 00:02:33
ひーちゃん @narzuna

音楽教育について言えば、リコーダーをバカにするなということです。ピアニカとかリコーダーとか、大人で弾いてる人を教職志願者等に紹介しないでしょう?理由は単純で視野が狭いんですよ。自分たちが素敵じゃないと思いこんでる音楽を教えさせられると思ってるなら、無知になるのは当たり前なんです。 twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 00:13:11
海幸豹🦋@低浮上 @umihyou688

大人でやってる人いるなあ。 めっちゃかっこいい。 そもそも先生がリコーダー実演してたのおかしくなかったしなあ。 twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 00:13:17
ムニエル @muni_eru

楽器って大体どれも難易度高いですやんか。いきなり躓いて嫌いになるより、簡単なもので成功体験を積ますのは大事よ twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 00:22:05
チュートン 改め Professor Lost-Hair @Hiroshi1957

ピアニカとリコーダーを演奏する素敵な「大人の」音楽家たちがいるという反論は既に多くの人たちから寄せられているけれど、それよりも「単純で素敵じゃない」という表現の方に嫌なものを感じたtwitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 00:25:54
Rex @rexage_rod

こう仰る方はもうそれで良いと思いますね。 「ピアニカやリコーダーは素敵だ」ということを知らなくても、別に損はしない。 知っている人が得をするだけです。 twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 00:26:29
しまタン @tsberryz1108

『素敵じゃない』とは全く思わないけど"知ってる人は知っている"じゃ魅力は伝わりにくいよね。ここで無知だのなんだの言ってる人も普段から聴いてるかって言ったらそうでもないんだろうし。じゃあもっと推せよと思っちゃう twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 00:26:43
月夜 のかに @Tsukiyono_KANI

素敵じゃない楽器なんてもんはこの世に存在しねえよ オーケストラに使われるような楽器以外が出す音は音楽とは認めないってか? そもそも議題は音楽教育なんだから管楽器と鍵盤楽器の中でも単純な造りのその2つを教材に使うのは理にかなってると思うんですが twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 00:31:36
CMJK @principalcmjk

人それぞれ好き嫌いがあって当然なんですがぼくはライブでもレコーディングでもここぞ!という曲のここぞ!というパートでピアニカを何十年も吹いてます。素敵な音色だなーと飽きることは無いですけどねー、、、バーナードサムナーもマーティンゴアも今だに吹いてますしね。素敵です。 twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 00:39:31
まっくないふ @Mack_Knife_

アンチ湧いてる意味が分からないんだが? 正直この2つの楽器のせいで「音楽の授業」滅茶苦茶嫌いだったし滅茶苦茶苦痛だった楽譜読めないからってバカにされたしみんなの前でテストさせられて音がどうたらでバカにされたし 無くても良かった時間だと思う。 twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 00:48:12
本村睦幸@2/14 Space415 ヴァレンタインサロン @lusthofmeester

「ピアニカとかリコーダーとか、子供の頃にやらされますけど、大人で弾いてる人いないでしょう?理由は単純で素敵じゃないんですよ。」って喧嘩売られてるwこんな無知自慢の人に反応しても仕方ないけどネタとしてシェア、笑。でも同様の認識のまま酷いリコーダー指導されてるのが少なくないのも事実。 twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 00:52:09
あらぶる人妻/ロビン 𓍯 @j_araburu

子供はまず押さえれば確実な音が出るピアニカやリコーダーで音階を知るんだよ。 音楽の入口はそこから。 リコーダーで帰り道みんなでエーデルワイスハモったり、悪魔くんを耳コピして覚えたり。 楽しい思い出ばかり。 この人は一緒に悪魔くん弾いてくれるお友達がいなかったのかな。可哀想。 twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 00:58:10
とりがらにぼし @Torini595

この音楽の話は「芸術(アート)に関心をもつ人間が少ないのは何故か」という問題の根拠の一つとして挙げられているけど、第一に最初から複雑で難易度の高いことをやらせることは難しいと思う 第二にリコーダーにはれっきとしたプロ演奏者がいて、その演奏は決して単純でつまらないものではない(続 twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 01:16:25
坂本ユウキ@葉月@料理@スピッツ好き @yuuki_s0523

偶然TLで見つけたけど、ピアニカとリコーダーが素敵じゃない?大人で弾いてる人がいない?立派な楽器だし、それを弾いてる大人だっている。生業にしてる人だっている。教育の現場においても音楽に触れ合うという意味で身近な楽器だと思うし、バカにしてるっていうのも違和感を感じる。 twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 01:20:16
【壱天丼】+67 @concert_1750

公立小学校で教えるためには「(1)安価」「(2)場所とらない」「(3)まず音を出すのに技術習得期間が短くて済む」の3条件が必要。この3つを満たすのがピアニカやリコーダーだからしょうがない。管楽器は安価じゃない、ピアノは生徒1人に1台は置けない、弦楽器は音程作るのに期間がかかりすぎる。 twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 01:21:48
Nobu@Early Reflections @tn0bu

例えばバイオリンやサックスだと、限られた時間で音を出すのが難しい。またピアノは個人で所有できるのは難しい。ギターやベースをすべての人間が買うのも、と考えると、比較的安価で、比較的音が出しやすく、音楽ができるピアニカもリコーダーも良いと思います twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 01:30:35
カリヨン奏者べぃあ / Minako Uchino @beiaard_jp

銀座ヤマハのエントランスでつい最近(今もまだ?)大々的に「大人のピアニカ」のキャンペーン展開していて、結構な割合で手に取る人が多いというのをご存じないのかしら。美学ご出身でコンサルにお勤めだったようですけど、マーケティングに関してはとても素敵な肌感覚をお持ちのようですね。 twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 01:57:06
Marble WaDa @marblcolormusic

前後のツイも少し見た。すごい思い込みで芸術に関する教育を否定してる気がする。皆のリプ見て安心した。芸術に限らず学問だって、子供の時に色々なものに触れて「好き」に気付くきっかけになるといいというのが私の考え。芸術を楽しむ人の割合が少ないとも思わないし、教育が悪いから云々も思わない。 twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 02:03:02
Naohiko Yamaguchi @nycity1022

ここに至るまでの文脈まで読めば、主張したいことはわかるのだけど、ここで話がガラッと低俗的になってしまいましたね。なぜ楽器の問題に収斂してしまったのか。ピアニカやリコーダーという身近な楽器にも無限の可能性があると伝える事こそが求められているのではないか。 twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 02:26:10
村上真平🛸 (花柄ランタン) @oborantan

サッカー部だった小中学の時は、「ピアニカ?リコーダー?ハァ?何でそんなんやらなあかんねんダセェ」と、確かに全然素敵じゃなかった!ところが!それをカッコよく吹きこなす大人に出会えた最高の経験をしたんですね私は!出来ることならこの幸せをこの人に分けてやりたいぜ…。そんな悪ないっすよ! twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 02:32:15
あおやぎとしひろ @t_yaging

ピアニカもリコーダーも演奏する人いっぱいいますよ。それにどちらも素敵な楽器だ。小学校の時にリコーダー奏者の人が学校へ演奏しに来てくれて、とても感動したのを今でも覚えている。あんな素敵な演奏ができるんだ!ってね。大人になってからアルトリコーダーを買ったこともある。ピアニカも。 twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 02:37:28
岩下 啓亮 @iwashi_dokuhaku

過去「鍵ハ」の普及に携わった者として、この方の提言は傾聴すべき点があると思う。鍵盤ハーモニカやリコーダーは大人が奏するに値する楽器である。が、小学校低学年の段階で一斉奏の形で楽器に触れると興味を持つ・持たないの個人差が発生する。多様性に欠ける指導のあり方を問題の焦点にすべきかも。 twitter.com/shu_yamaguchi/…

2018-06-26 04:12:17
前へ 1 2 ・・ 6 次へ