0630-0701 西尾〜設楽原〜武田信玄の兜

0
日光81 @nikko81_fsi

西尾まで来たのは西尾市岩瀬文庫が目的。山梨県立博物館の甲州文庫に収録されている法衣姿の信玄公像に似た像がこちらにあるとのことで、近くまで来たら寄ろうと思っていたのでした。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2018-06-30 17:46:31
日光81 @nikko81_fsi

山梨県立博物館蔵 甲州文庫「武田晴信(信玄)像」 これ春の展示で公開されてたんですけど、 #おんな城主直虎 の松平信玄公と法衣の雰囲気が似ていて気になり、写真撮影の申請、許可を頂いて今日ようやく撮影。 直虎の信玄公、お顔ははたk(自粛)ですが、赤々とした法衣はがそっくりでして。 pic.twitter.com/Zw3o6QIEf2

2017-07-17 12:46:04
日光81 @nikko81_fsi

構図から文言から寸分違わない図。西尾のは彩色はありませんでしたが。ひょっとしたらある時期に大量に刷られたのかもしれないな。往時の寿像かはさておき、模写された原本見つからないかな。ハッキリと原本とされる像を写した(のをさらに写した)とあるんだよねぇ。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2018-06-30 17:49:13
日光81 @nikko81_fsi

コレと比較してみたんだけど、爪の形や数珠の形、法衣の文様に至るまで差がない。版画に着色したんだろかね。 pic.twitter.com/wunIPev1Hj

2018-06-30 17:50:57
拡大
日光81 @nikko81_fsi

さて、目的はこの像でしたが、なんと甲陽軍鑑末書下巻下(9分冊)に甲陽軍鑑末書結要本が読めるとのこと早速お借りする。寛文八(1668)年、酒井隼人秀隆なる人物が福岡宮内なる人物に、おそらく書写して送ったものみたい。一気に出回った無刊期十行本が元和から寛永らしいので、それよりは後。

2018-06-30 18:00:50
日光81 @nikko81_fsi

丸馬出の解説、図面や諸将の比較をしてる箇所、相州星ノ谷に新鎌倉をつくる話、そして孫氏旗の甲陽軍鑑に掲載されているデザインを改めて確認。江戸初期の書物を思う存分手にとって眺める(読めるとは言わない)のは大変貴重。甲陽軍鑑の孫氏旗は正方形にちかい四角に黒字で朱書き。

2018-06-30 18:06:58
日光81 @nikko81_fsi

疾如風と徐如林には「其」がついて計十六文字。「如」が真横に並び、四如旗と呼びたくなる旗でした。今知られている旗だと孫氏旗ならともかく、四如と言われても位置がバラバラだからイマイチピンとこないですわね。

2018-06-30 18:11:09
日光81 @nikko81_fsi

不侵其其 動掠徐疾 如如如如 山火林風 明治期みたいに左から読めば 風林火山ではありますな。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2018-06-30 19:10:10
日光81 @nikko81_fsi

見とれすぎて本丸丑寅櫓に入れず。西尾城。 pic.twitter.com/PoLeFIRcGT

2018-06-30 16:32:45
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

西尾城天守は割と面白い天守。外向きには欄干が内容に見せかけて内部向きには欄干が出てくる仕組み。二の丸にあるのが珍しい?てのは御殿が二の丸で本丸は御殿ないからね… pic.twitter.com/R5XVOL6AhC

2018-06-30 16:47:41
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

あかんがなΣ(・∀・;) 西尾城とARで記念撮影!#西尾城デジタルアドベンチャーhttps://t.co/G4RYYavcdW pic.twitter.com/oR7GBJftNw

2018-06-30 17:01:10
拡大
日光81 @nikko81_fsi

こんな感じだといいかな。 pic.twitter.com/Wmhwze9Z8J

2018-06-30 17:19:03
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

城内のVR。解説ON-OFF可能。 pic.twitter.com/yI3BsIVIsG

2018-06-30 17:20:35
拡大
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

今日は時間ないので下から遥拝。山県どのー pic.twitter.com/rwHH37tmn8

2018-07-01 08:36:48
拡大
日光81 @nikko81_fsi

赤備えワシを忘れるな!上州の小幡の赤備えここにあり! pic.twitter.com/IhZDky5Ftj

2018-07-01 08:41:42
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

山県どの。あの日も暑うござったか?今日は極めて暑うござる。 pic.twitter.com/goqgeHnuS0

2018-07-01 11:45:50
拡大
日光81 @nikko81_fsi

武田宗家十七世武田英信さま。(高家武田家)当主を今日お継ぎになったそうです。新たなる御屋形様の誕生を祝して!ばんざーいヽ(=´▽`=)ノ pic.twitter.com/9L7QIlSh7l

2018-07-01 12:03:21
拡大
日光81 @nikko81_fsi

導師を務められた勝楽寺の佐藤住職。戦前の地元新聞でひおんどりを絶やしては武田の将兵が甲信に帰れないと訴えた記事や奥の供養塔が昭和十三年建立で山梨県の方が中心になり、山梨県産の石でできていることなどをご紹介。 pic.twitter.com/pZGOSdTa8H

2018-07-01 12:06:08
拡大
日光81 @nikko81_fsi

武田家旧温会前会長の土屋相談役。海賊衆の土屋貞綱の末裔でいらっしゃいます。長年の設楽原との関係づくりに功ありとして新城市竹広区長から表彰。わたしにもよく声かけて下さり、ついつい会長、とお呼びしてしまいます。 pic.twitter.com/0UxaNePWiS

2018-07-01 12:10:49
拡大