全体主義(≒ファシズム)と多様性(随時更新)

こんなことありませんか?(公共・災害・生活・表現・総括)/全体主義とは?/正義の暴走とは?/全体主義(≒ファシズム)と正義の暴走/「弱者の味方」が黒幕だった事件/多様性と我慢/バランスが大事
14
前へ 1 ・・ 17 18 次へ
森 一貴 Kazuki Mori @moririful

@daifukuadd9 そうだよね。結局、じゃあ俺も全てに寛容になれるかというと全然そうじゃないからなあ…。自分が不寛容だなあと思ってしまうのも、自分の基準と、今生きてる社会の基準とがズレてるからそう思うだけなんだよね。 でも、近くの基準なら少しずつ変えていけるんだろうなとも思う。ありがとう!

2018-07-04 19:45:19
小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou

時々鍵かけます。ミステリ作家、ミステリ評論も。刊行書は『駒場の七つの迷宮』『大相撲殺人事件』(文春文庫)等。『英文学の地下水脈』(東京創元社)で日本推理作家協会賞受賞。翻訳書『人の子イエス』(みすず書房)『ミルダッドの書』(壮神社)等。アニメ評論書『神、さもなくば残念』(作品社)など。

twilog.org/komorikentarou

小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou

ニーチェ「個人の狂気は稀だが、集団の狂気は通常的だ」(『善悪の彼岸』)。『アンチキリスト』もあわせ読めばニーチェが想定していた「集団の狂気」にキリスト教があったろうと思われる。しかしツイッターでもブロックリストで意見を違える者たちを排し、同意見者で盛り上がっているのも危ないよなぁ

2017-07-11 08:54:08
伊藤 剛 @GoITO

東京工芸大学マンガ学科教授。著書『テヅカ・イズ・デッド ひらかれたマンガ表現論へ』共著書『マンガメディア文化論』『鉱物コレクション入門』など 2012~14年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査員。2019年大英博物館マンガ展学術協力。※ツイートは個人の見解、意見です。 好きなもの:ホームセンター、農産物直売所

伊藤 剛 @GoITO

いまの社会の課題は「ゆるさ」「冗長性」「余裕」をどうやって取り戻すかということにあると思っています。これは正論といちいち衝突するため、たいへんな難問なのです。

2017-08-30 08:19:42
伊藤 剛 @GoITO

世の中をすべて「被害者側」と「加害者側」に分けてしまうような思考は本当にいけない。何も生まない。何も救わない。それ以前に世界をそのように「二分できる」としてしまえることの暴力性たるや。

2018-06-23 22:52:40
伊藤 剛 @GoITO

これは具体的に「加害者」である人(ないしは人たち)がいて、「被害者」である人(ないしは人たち)がいるという局面を否定するものではありません。為念。あくまでもそれぞれの「~側」と二分してしまう思考の乱暴さについて言っています。人間は、もう少し複雑にできています。

2018-06-23 22:55:16
伊藤 剛 @GoITO

「この人は被害者側に立つ者だ」「加害者側に~」と認定すると、往々にしてそれを固着させ「加害者側だから云々」と言って判断をそこに帰着させるようになる。すると一人の人間のうちにある多様な面も、人間の集団内の多様性も見えなくなってしまうでしょうという話です。

2018-06-23 23:02:19
伊藤 剛 @GoITO

ある人物について「マジョリティである」「マイノリティである」という判断は一意的にできるもんなんだろうか。そういう議論はすでにたくさん行われていると思うのだが、一人の人物が、ある場面では「マジョリティ」であるが、別の場面では「マイノリティ」であるということのほうが一般的なのでは。

2016-11-11 07:42:43
力が欲しい音子・*・:≡( ε:) @otootooco

勢いでこんなのを作ってしまった…。親がちゃんと躾してるかどうか見ればわかる人への簡単な問題。 pic.twitter.com/7trkx0g3v0

2018-06-12 16:40:38
拡大
拡大
拡大
拡大

子どもも親も、各家庭で事情はいろいろとあるものです。音子さんは「『あいつはしつけができないクソ親』と憤る前に『その親子にとっては何かしら意味があるかもしれない』と一度止まって考えてもらえるとありがたい」と、子育ての多様性についてつづっています。

リンク Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト 【海外発!Breaking News】「目の不自由なファッショニスタ」の言葉が胸を打つ 「サイズの合った靴さえ履けば、どんな世界も征服できる」(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュース 障がいといっても、目に見えず他人にはわかりにくい場合もある。障がいを持つ人は見た目でわかるというのは偏見でしかない。イギリス在住のエミリー・デイヴィソンさん(21)は、自身をファッションに敏感なファッショニスタ(Fashionista)ではなく「ファッションアイスタ(Fashoneyesta)」と呼んでいる。 5

障がいといっても、目に見えず他人にはわかりにくい場合もある。障がいを持つ人は見た目でわかるというのは偏見でしかない。

ミスターK💙💛 @arapanman

今住んでる地域に引っ越した時、ゴミの分別問題が起きていて、分別してないと思われゴミを玄関に置かれたパックン。分別してなかったのは引っ越してきたばかりの日本人の大学生だったが、近所の人は外国人に違いないと思ってた模様。パックン「それはちょっと怖いなと」…完全なる偏見。 #ハートネット pic.twitter.com/G9SwOx30Db

2018-07-05 21:31:58
拡大
パエリア @sailor_rosemine

優先席の問題 優先席に座っていた女子高生が お年寄りに文句言われて 席を譲らされていたのだけれど そのあとちょっとしてから倒れて救急搬送される ところまで見ちゃったことがあるから 優先席に座ってる若い人がみんな元気だとは限らない説を 強く押したい

2018-07-01 15:07:00
パエリア @sailor_rosemine

小学生の時に目の前で 制服着たお姉さんが倒れるのを 見てしまったのですよ 席を譲らせたおばあさんは 気がついたら騒ぎに紛れていなくなってました…

2018-07-01 15:07:01
TONO @tono9215

末期ガンの友人と電車に乗って、友人を優先席に座らせたんだわ当然。 だけどお年寄りが二人後から乗っていらしてこちらをチラチラ見てる。 友人大男だし、見た目じゃわからないし仕方ないから「次の手術はいつ?」「退院したのおとといだっけ?」と、大声で話ししたわ。

2018-07-03 13:11:18
TONO @tono9215

その年輩方お二人ははっ!と、した表情をしてくださった。 あの方々は今もご存命だろうけど、友人はもうとうにいない。 人は見た目じゃわからないから大変だね。

2018-07-03 13:13:37
まとめ 作家の瀬川深氏「暴走するような正義がこの地上のどこにあったっていうんだ」→『山のようにあるぞ?』 まとめました 9/15瀬川先生の訂正ツイートを追記 86960 pv 1360 259 users 119
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

ジャーナリスト。(株)SFプロトタイピング共同代表。アベマプライム、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozy up!」レギュラー出演。総務省情報通信白書編集委員。TOKYOFM放送番組審議委員。情報ネットワーク法学会員。東京長野福井の3拠点移動生活者。お仕事や取材のご依頼はsasaki@pressa.jpへ。

pressa.jp

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

正義の側から見ると正義は暴走するようには見えないんだけど、そうじゃない側から見ると暴走していると見える。しかし指摘すると冷笑的と怒られる。理解し得ない悩ましい問題。/作家「暴走するような正義がこの地上のどこにあったっていうんだ」 bit.ly/2y2xZx9

2017-09-16 08:02:00
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

日本語の正義は「ただ一つの正しい考え」みたいな絶対性を帯びてる雰囲気があり、これは英語のjusticeの訳語になってる正義とは別のもの。justiceは「公正さ」と訳した方がより正確で、天秤のバランスをうまく取るべきであるというような意味。

2017-09-16 16:30:38
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

だからロールズの正義論とか持ち出すときは、正義の意味をその都度正確に定義し直す作業を忘れちゃいけない。ロールズは日本で言う「正義の味方」については語っていないのです。

2017-09-16 16:45:33
前へ 1 ・・ 17 18 次へ