
【オウム真理教】麻原彰晃がゴールデンタイムのバラエティ番組に出演したり様々な疑惑をスマートなスポークスマンの青年が次々と論破しアイドル的人気があったり“ポップ”なブームがあった
-
bbawithggi
- 181179
- 455
- 282
- 1572
オウム真理教が事件を起こす前、テレビ番組ではポップな集団としてカジュアルに取り上げられていた事がありました。

麻原彰晃はゴールデンタイムのバラエティ番組でとんねるずと一緒にコーナーを持ってたとか、オウムにかけられる疑惑をスマートなスポークスマンの青年が次々と論破して行く様子がアイドル的な人気を博していたとか、そういうオウムブームのポップさというのがいちばん歴史に残りにくいんだろうと思う。
2018-07-06 14:25:50
謎の秘密結社によるテロというよりは、テレビでお馴染みの愉快なおじさんやスマートなお兄さんたちが実は裏で大量虐殺を行なっていたというのがリアルタイムの感覚なんだよね。そのあたりの異様さをテレビが伝えるのは難しいと思う。それを「異様」にしたのはテレビ自身なんだし。
2018-07-06 14:30:52
熱狂し楽しんだ記憶は早々に消去して「悪い人たちに酷いことをされたかわいそうな普通の私たち」という被害者アイデンティティの樹立は本邦のお家芸みたいなものなので、この辺の手際の良さはさすがである。
2018-07-06 14:37:21
こちらのリプにも散見されるように麻原はじめオウム幹部が「面白い」「かっこいい」タレントとしてTV等で人気だったことは本当に後の世代に伝わってないんです。社会問題などに関心のある層でも、後追いで情報を集めて知った世代だとそこだけゴソっと抜け落ちる。皆さん、ちゃんと伝えていきましょう。
2018-07-06 17:57:50参考リンク・関連まとめです。
バラエティー番組や報道番組に出演したり、ジャンルを限定せず様々なビジネスも手がけていました。

@jiro6663 当時幼かったのでバラエティなどに出演してたの知りませんでした、、、youtu.be/YZEXOhpLd2E
2018-07-06 18:17:27
@jiro6663 新宗教としてのオウムは、テリー伊藤、秋元康、とんねるずラインの「生ダラ」に麻原が出演したことや、北野武なども高評価していたことなど、触れない案件が多すぎると思う。今後もなかったことにしていくのだろうけど。
2018-07-06 15:48:58
テレビで対談したビートたけしが「麻原、あいつは本物だ」と持ち上げたりもしてた twitter.com/jiro6663/statu…
2018-07-06 15:40:39
@t_augui 池田さんも西部さんももういないんだなという寂しさがあります。オウムに関しては、「楽しんでしまった自分」というのがいて、全否定できない感情があります。当時オウムに入信していた可能性もあったかもしれないと。
2018-07-06 17:58:19
これは本当にそうで、サリン事件が起きるまでは「面白い奴らが出てきたゾ」みたいなノリだった オウムの雑貨屋(!)で麻原彰晃の柄のメモ帳買ったの覚えてる それで授業中に手紙回したりしてた twitter.com/jiro6663/statu…
2018-07-06 15:52:20
麻原彰晃を初めて見たのは、少女占い雑誌のコラムだった。マントラを10万回唱えれば願いが叶うみたいな話だった。そのあと、こんなカルト教団になるとは思わなかった。 twitter.com/jiro6663/statu…
2018-07-06 16:30:06
秋葉原でハイテンションでPCショップのチラシ撒いてた人達も、オウム信者だったんだよな twitter.com/jiro6663/statu…
2018-07-06 15:56:56