【2018.7.4】LGBT差別解消法案と表現規制(随時更新)

LGBT差別解消法案(=性的指向および性自認等による差別等の困難の解消および支援のための法律)が内心の自由に踏みこんで罰則を科す可能性を松浦大吾さんが解説。 【目次】概要・用語確認/発端側のツィート/問題点の指摘/関連/ポリコレの問題点/海外では?/日本では?
19
前へ 1 ・・ 7 8
せかごしゃ₍₍🙃🙂🙃🙂⁾⁾ @tukitama904

「感性的視点と実利的視点」すごくわかるし、以降も納得。「何者でもない者」そこで出てくるのかって笑った* そんなこと言ってねえ!ネットに増加する「なんでも意見だと思う人」の実態とは? | ヌートン 新たな情報未発見メディア nuwton.com/feature/31826/

2018-08-05 15:49:00
Normadic Samurai @GergeBakerBag

デジタルマーケティング会社で経営企画・新規事業→サンフランシスコでMBA→シリコンバレーでVC。 英語学習・アメリカ生活・ビジネス・イノベーション・趣味(サルサダンス、サーフィン)を呟きます。Insta: Normadic_samurai

Normadic Samurai @GergeBakerBag

これ、深いな! 先ほどのフィンランドの学校教育にも通ずるが、実利を追い求めることで失うものにも目を向けたい。 そんなこと言ってねえ!ネットに増加する「なんでも意見だと思う人」の実態とは? | ヌートン 新たな情報未発見メディア nuwton.com/feature/31826/

2018-08-05 13:24:58
藤田 卓也 @2gta9

コピーライターです。LINEヤフーのブランドコミュニケーション、LINE MUSICのマーケティングを担当しています。広島県福山市生まれ。大学で京都、大学院で東京、新卒で電通のコピーライター。最近の仕事にMUJI WALKER / コンビニエンスウェア / 京都高島屋 #T8 ネーミング / EAR WE GO! など

instagram.com/fgta9/

藤田 卓也 @2gta9

"昨今、「他人の発言を悪意に取るロジック」ばかりが日々発明され、共有され、拡散されていく・・・ 変わらないままの自分、そして自分の狭量さが肯定される悪意のロジックは蜜のように甘い" そんなこと言ってねえ!ネットに増加する「なんでも意見だと思う人」の実態とは? nuwton.com/feature/31826/

2018-08-08 01:16:34

↓表現規制関係まとめ目次

まとめ 表現批判:基礎知識まとめ(随時更新) 表現規制に関する炎上のログまとめを何度か作ってみて、毎回話題に出る意見やソースを基本としてまとめました。 16971 pv 46 20 users 196
前へ 1 ・・ 7 8