編集部イチオシ

異形生物ネタとSF

架空の生物や生態系を描いたSFの話が盛りあがっていて、知らない作品も多く面白かったのでまとめました。
61
かにパルサー @E_foon

トレマーズシリーズはともかく3まで見るとちゃんと設定として完結するし、スタッフの良い意味でのバカっぽさも伝わってきて嬉しいという感情になる

2018-07-18 00:33:39
かにパルサー @E_foon

トレマーズ、あのクリーチャーを虫ではなく爬虫類として設定したことがなんか変なんだけど慧眼なんだよな

2018-07-18 00:35:34
かにパルサー @E_foon

おそらく最初はただの一発屋のモンスターパニック映画のつもりだったはずなのに、3作目まで引っ張ってクリーチャーの生活環がきれいに種明かしされて、しかも環境保護みたいな文脈まで入れてくるトレマーズシリーズですよ

2018-07-18 00:38:59
かにパルサー @E_foon

生物SF、 ・見たことないけど現実的な造形 ・生活環(その生物が生まれ、増え、死ぬまでの流れ) ・生息環境 ・進化(どういう系統の中でその種が生まれたか) あたりの要素がきちんと揃っていると◎の札を上げる感情になる

2018-07-18 00:55:52
鯉みたいなプラスチック @__rei_mei__

ある程度のあり得る感やリアリティを保ちつつ、自分では考えたことや見たことがない生物を脳に取り込みたいですね

2018-07-18 00:43:02
鯉みたいなプラスチック @__rei_mei__

なんなら遊星からの物体Xでも全然イクことができて、表現形質を情報に換えてからまた形質にする分子レベルの仕組みってできるのかな、みたいなことを考えるのめちゃくちゃ好きですね

2018-07-18 00:49:37
かにパルサー @E_foon

時間さんはブラッドミュージックとか好きそう

2018-07-18 01:09:24
はやし て @thysh

知らないところで異形生物SFのブームがあったようだが、「ポルノ惑星のサルモネラ人間」は出てこなかった模様。

2018-07-18 09:04:12

おまけ
前回作ったやつ
量子力学ネタとSF(北野勇作先生ファン必見)

まとめ 量子力学ネタとSF(北野勇作先生ファン必見) SFの量子力学ネタってどんな風に発生したんだっけという話をしていたら予想外に盛り上がったのでまとめておきました。 19857 pv 128 33 users 91

おまけ2
せっかくなのでまとめ主も異生物SFの話をした

ロードランナー様 @shinkai35

今初めて気づいたけど、アシタカって地球の長い午後に出てくる未来植物の名前やったんや!!

2018-07-19 12:46:29
ロードランナー様 @shinkai35

地球の長い午後は人類が衰退し巨大植物だの巨大昆虫だのに支配された未来の地球を舞台にしたイギリスSFの名作で、ナウシカのルーツの一つとしてよく挙げられます。

2018-07-19 12:57:03
ロードランナー様 @shinkai35

とにかくおびただしい数の異生物が出てくるんだけど、伊藤典夫さんが翻訳するときに生物名も和名っぽくしたんだよね。その一つがアシタカだった。このページにい生物名一覧があるのでちょっと引用してみる。 www44.atwiki.jp/k2727324602/pa…

2018-07-19 13:02:37
ロードランナー様 @shinkai35

「地獄柳(ジゴクヤナギ) 滑蔓(スベリツル) 仕掛罠(シカケワナ) 懶楡(ナマケニレ) 兵隊樹(ヘイタイジュ) アミガサダケ 踊モップ(オドリモップ) 「ピョンピョン草」 風船胃袋(フウセンイブクロ) 「ポンポンの木」 飛礫鳥(ツブテドリ) 湿冷(シメリヒヤシ) 這々(ハイハイ) アシタカ」

2018-07-19 13:04:55