
今日の管理職と養護教諭の会話。 養護「校長先生!気温が41℃です!」 校長「それはいけない、部活動を中止して下校させましょう」 教頭「いや、まだ湿度は低いですよ!?」 校長「じゃあ小休憩を指示しましょう」 冗談のような本当の話。この人達はどこのラインで闘ってるの?狂ってるとしか言えない
2018-07-18 17:39:37
@life_jhs 私が親なら怒鳴り込みます!変な親と言われようが子供の命が大切ですから!
2018-07-18 19:20:13
@life_jhs というか、世の中に出回っている大半の湿度計は「相対湿度」を指しているんだから、気温と湿度の関係を踏まえていれば「いや、まだ湿度は低いですよ」という迷言は出てこないと思うんだけど… 空気中の水蒸気量(絶対湿度)が一定の場合、気温が上げれば上がるほど(相対)湿度は下がる。
2018-07-18 20:41:58
@life_jhs 「豊田市小学校のように、生徒に万が一の事が起きた際は校長が矢面に立つことになりますがその判断で本っっ当に良いのですね?後で甘かったと言っても遅いのですよ」
2018-07-18 23:34:14
@masamasamasa500 @life_jhs そういう者が学校の先生しているとか生徒がかわいそう過ぎる。
2018-07-19 01:05:43
@life_jhs 部活なんてスポーツ科学の正確な知識持たないド素人の自己満であることも多いのでこんなもんなんですよ
2018-07-19 08:13:55
付け加えるならば昨日は期末懇談で「活動は3時間迄」となっていたものの、教員は殆どが懇談に従事しており活動に付き添っている者は皆無でした。教頭は3時間目一杯部活動をさせる為にはどんな事でも理由に引っ張っる勢いでした。今日はどうなるか、私も出来るだけの進言はしてみようと思っています。
2018-07-19 11:57:47
@life_jhs 私と看護師と養護の先生の話 締め切体育館、水の補給制限ありと各担任理解 ドッジボール中、複数児童頭痛で脱落 私「これマズイです」 養「そう思います」 看「ですよ!」 私「命より大事な指導なんてないですから」 全員「よし!学年主任に進言だ!」 学主「水は飲んでよいといっています!←悲鳴」
2018-07-19 14:21:53
リプライにお答えする形で再度補足しておきます。 本校ではすでにWBGTを導入・運用している状態です。 であるのに我が学校現場の現実はこのような有り様なのです。
2018-07-19 19:46:28
全国で小中高生が熱中症になってる問題。 皆様、あの事故を覚えていますか? 2007年 当時高校1年生だった梨沙さんがテニス部の練習中で熱中症になり、重い後遺症のため寝たきりになってしまった重大な事故・・・ 熱中症は植物人間にもなるし命も落とします。暑い時に無理強いさせては絶対ダメ! pic.twitter.com/mRQyTpbUC5
2018-07-19 19:33:19

熱中症に関してはどの啓蒙ポスターよりもこの画像1枚の方がいいよ 「お前の子供もこうなりたいか」って文章付けて pic.twitter.com/dIy5c50BVJ
2018-07-19 10:38:35

@kkk_zara @kirinon1_2 42度を超えるとタンパク質が機能しなくなるからね、だからみんな、きおつけて
2018-07-19 20:53:00