浮世絵関連のツイートまとめ。第13集(6000~6500件目まで)。

あべのハルカス北斎展と浮世絵最強列伝ほか
2
黒猫の究美。(上田眞生) @kurok_yuu

祇園祭の「保昌山(元 花盗人山)」で、甲冑を着た藤原保昌が本来持つべき花の枝は「紅梅」ではなく「桜」。謡曲「箙(えびら)」(梶原源太景季)との混同か。 祇園祭の「保昌山(ほうしょうやま)」/吉海直人(同志社女子大学「教員によるコラム」dwc.doshisha.ac.jp/faculty_column… pic.twitter.com/Em4z5NpK7s

2018-07-17 20:11:38
拡大
黒猫の究美。(上田眞生) @kurok_yuu

国芳筆「今様六夏撰 土用干」 今日から立秋までのあいだに行う虫干しで、梅雨のあいだにこもった虫や湿気を払う。女性が衣紋竹に掛けているのは、黒繻子に金糸で「源氏車」を繍った「首抜き」と呼ばれる舞台衣装(「吉野山」で忠信役が着る)で、女狂言師などの家における土用干の情景を描いたものか。 pic.twitter.com/n5ZVYoIcJ5

2018-07-20 19:04:12
拡大
黒猫の究美。(上田眞生) @kurok_yuu

この絵のポイントは2つ。 ①単衣の振袖に見える「荒磯(荒波に躍る鯉、半身は龍)」は、当時絶大な人気を誇った八代目団十郎に因むもの。 ②団扇絵の片隅に捺された年月印が嘉永6年の丑年を示すことから、本シリーズは嘉永6年丑年の土用の丑に合わせて企画されたものと考えられる。 #土用の丑の日 pic.twitter.com/4J0sgZ44Lu

2018-07-20 19:25:29
拡大
拡大
黒猫の究美。(上田眞生) @kurok_yuu

国芳筆「今様六夏撰」のうち「土用見舞」。 このほかに、「蚊帳」「涼」「水ばん」「昼寝」がある。 pic.twitter.com/sSMBcVF7h2

2018-07-20 19:43:46
拡大