「学生が人の苗字に 様 をつけてメールをよこしてきた」

私は「伊東先生」であって「伊東様」ではない! 作曲家であり東京大学大学院情報学環で教鞭を執られてもいる@itokenstein氏が学生の非礼を戒める。
114
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
モト@PPMMPPP @29silicon

@a_iijimaa1 名前を忘れたときは「先生」は便利ですよね。私も愛用していますw  あと、「先生」を多用するのはお医者さんですね。ペーペーの助手時代に教授のお使いで医学部長に面会したとき「先生」と呼びかけられて、自分のこととは思わず、後ろを振り返った若き日の思い出…

2018-07-26 12:37:04
松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

世間では「様」か「先生」かの違いで、某教員がキレたという事になっているが、一時期、東大の先生は苗字の前に「スーパーグローバル」を付けないとキレるっていう噂があったので・・・そっちでは? RT 履修学生で 人の苗字に様をつけてメールをよこしたものがあった

2018-07-26 12:26:58
nrt@INTP-A @norita113

まあ先生と呼ばれたくない理由があるとすれば自分のことを「先生と呼ばないと怒り出す面倒くさいやつ」などと思ってほしくないからだな。

2018-07-26 12:35:38
@nyaachan_a

@taiyakitaimesi @itokenstein 生活はプライバシーの問題もありますからこの際は置いといて、大学と講義を公表していただきたいものですね 大層な学問をおさめられたと推察しますが、人間性は学歴と全く相関がないということがこの愚かしい人間によってまた裏付けられましたね

2018-07-26 12:38:12
Norio Maeda⚧️ @nmaeda2

@SciCafeShizuoka @a_iijimaa1 大学病院に入院していたとき、教授回診で、海外の大学でも教授を務める著名な教授が、当方を担当していた研修医を「先生」と呼びつつ、批判していた。ポジションが複雑な呼称だ(笑)

2018-07-26 13:53:44
caf2 @caf2hf

@barinoriron @yaumi_aki 一般企業的にはOKでも、教授の中には気難しい方もいらっしゃるなー。ちな大学教授になるには教員資格とか必要ない(察し

2018-07-26 12:52:05
ドクトル・ジベル【公式】 @DoktorGibert

慶應義塾においでなさい。誰もあなたのことを先生とは呼びません。なぜなら先生は塾祖福沢諭吉先生ただお一人だからです。皆があなたのことを伊東君と呼ぶでしょう。それに耐えられるでしょうか。 twitter.com/itokenstein/st…

2018-07-26 12:54:45
NKPMとイッパイアッテナ(入院中) @KPtan2

これさ、慶應って教員を「先生」じゃなくて「君」で呼ぶって言うでしょ。違うんだよ。財政学の教授で飯野教授ってのがおったんやけど、「飯野君」って言うたらめっちゃ怒られたんよなw どうでもええけどw

2018-07-26 14:54:41
指笛奏者#引用RTする奴うざい@凍結 @Aoi_miyabi1212

さてここでノーベル賞受賞者を輩出した名古屋大学の素粒子論研究グループの伝統を確認しておきましょう pic.twitter.com/bHXHQmllRN

2018-07-26 13:39:11
拡大
拡大
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

「木村先生」より「木村様」の方が尊重されているきがするのは俺だけか。

2018-07-26 13:47:42
Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

「様」か「先生」か問題ですが、私は、日本語として明らかに間違っていなければ何でもありですので、よろしくご配慮ください。「さん」「様」「殿」「先生」「師匠」何でもありです。私はみなし公務員なので「閣下」はぎりぎり許容範囲内ですが、皇族ではないので「殿下」は間違いです。

2018-07-26 13:18:43
とのじ。まだまだデブのまま @Tonojie

ちなみに、ウチの部署に海外の企業からくるメールは学位の有無や職階にかかわらず、9割位がTonojie-sanだw 日本人と接触している人は、-sanの万能性の便利さを知ってしまっているらしい。 確かに、性別、婚歴に関係なく使えるからな。

2018-07-26 13:51:42
nasastar @nasastar

イトケンさん、これが学生が然るべきところに持ち込んだら、ハラスメント事案として調査入るんじゃね?

2018-07-26 13:53:35
nasastar @nasastar

意図的にさんづけしてみたよ。一応面識あったりするw

2018-07-26 13:54:13
ano_ano @ano_ano_ano

「先生」と書かず「様」と書いてきたから、メールは読まずに捨て、単位はやらないとツイートした大学教授。これでアカハラ認定もされず、懲戒免職にもならないのか?

2018-07-26 16:17:02
ystk @lawkus

伊東乾氏にはイトケン先生様というあだ名をつけて今後皆でそう呼んで差し上げるのがよろしいのではないか。 #イトケン先生様

2018-07-26 13:57:38
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

やっと昼となる。ご存じの方はご存じの通り、うちのラボは「さんづけ」で先生呼称は取らせない。「先生」があると「生徒」となって甘えが出るから、というのは物理学科でも、また下條信輔さんのラボでもそうでした。ご存じの方のみご存じの通り^^

2018-07-26 14:09:27
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

さて、またしばらく缶詰に。

2018-07-26 14:11:02
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

ということで どうでもよいことをツイートする時間が終わり、次へ。

2018-07-26 14:15:36
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

俺なんか、某オリックスイベントで、「教授っていうのは、ペンネームか芸名かなんかですよね」と言われたけど、普通に生きてる。

2018-07-26 14:43:16
rionaoki @rionaoki

様付けに怒っている大学教員のツイートの前後を読んでみたところ、^^が気になって中身が入ってこなかった。

2018-07-26 14:47:39
mo3 @mo3

@rionaoki 句読点じゃなく空白なのも不思議ですね^ ^

2018-07-26 14:55:31
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

俺は敬称云々より、「せんせー げんきないですねー またさどくおちたんですかー どうせいつものことじゃないですかー」とか平気で言う院生の方がどうかと思うが、めげずに生きている。

2018-07-26 14:48:48
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ