-
marlboro1day20
- 128428
- 463
- 424
- 1679

@junktokyo 「小偸家族」のタイトル部分が透けているところとか、ちょっとした細部までがほんとうに素敵ですよね。でも、フリーランサーのギャラ&地位が底無しに下がっている今の日本では、当面、こういうものは生まれてこないかも。
2018-07-28 13:12:16
「万引き家族」の中国大陸版ポスターを手掛けた黄海は「ポスターデザインの天才」として知られる存在だそう。待ち受け画像用に保存していた賈樟柯「山河ノスタルジア」や姜文「太陽照常昇起」もこの人の作だったのね。「キングスマン」も彼の手にかかるとこの通り douban.com/group/topic/10… pic.twitter.com/iShTReWSNm
2018-07-28 01:03:39



「黄海の手掛けるポスターは1点で劇場入場券2000万枚の価値がある」。マジか。このデザイン性の高さで動員力もあるというのは、中国の観客の目が確かだということ。日本も観客のセンスを信じて煽りコピーだらけのビジュアルをそろそろ見直してくれないかな k.sina.cn/article_587856… pic.twitter.com/8QKc6fhGwo
2018-07-28 10:19:41

黄海デザインの「STAND BY ME ドラえもん」。ほんまに天才や pic.twitter.com/X1QjDwFo58
2018-07-28 01:15:45


「万引き家族」の海辺のポスターは「希望不散(希望は消えない)」版と呼ばれているそう。日傘の「傘」は中国語で「散」と同音。かりそめの家族は傘のように脆いけれど、ひとつ屋根の下で育んだ愛情は本物、という寓意を込めたとか。是枝監督もこれを見て感激したとのこと fun.youth.cn/gnzx/201807/t2…
2018-07-28 01:48:52
@junktokyo ドラえもんや、他のポスターも素晴らしく素敵……。黄海さんというのですね。本当に凄い方を教えてくださってありがとうございます。日本だと山口晃さんを思い出しました。
2018-07-28 07:41:24
中国版「万引き家族」ポスター、写真バージョンもあるのね。日本のキービジュアルと重なるカットもあるけれど、微妙にセンスが違う。全バージョンはこちら⇒m.people.cn/n4/2018/0727/c… pic.twitter.com/0S25nDJUJk
2018-07-28 10:04:18